未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ウィルス対策ソフトでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 30種類の対策エンジンで既知のマルウェアの99%超を検知!
- 100種以上のファイルに対応し無害化と再構築を実現!
- 4,500以上のファイル形式を検証し正しくない拡張子を排除!
高度なマルウェア防止と検知機能を統合し、一般的な定義ファイルや振る舞い検知では回避されてしまうマルウェアへの対策を実現するセキュリティソリューションです。
2023年02月20日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
多層防御化を実現しマルウェア・ゼロデイ攻撃を徹底的にブロック!
Metadefender Coreとは
巧妙化するサイバー攻撃への対策を打てるセキュリティソリューションです。IT製品やインフラ環境に統合し、既存のセキュリティ製品の強化やマルウェア分析システムの開発を行い、攻撃方法に合った的確な防御を実現します。
Metadefender Coreの強み
【オフライン分析に対応】
本システムはオンプレミス形式で導入できるため、オフライン環境でのファイル分析が可能です。一時ストレージ内でファイルの分析を行い、レポート終了後に削除することでセキュアに運用できます。
【オンプレミス・クラウド両対応】
利用者の環境に合わせて、オンプレミス・クラウド両方の環境で稼働できます。またWindowsとLinux環境のどちらでも動作可能です。
【ウィルス・マルウェア対策の統合管理が可能】
企業で導入しているマルウェア対策エンジンやウィルス対策ソフトなどを、本システムで一元的に管理できます。ウィルス定義やエンジンのバージョンを常に本システムで確認して最新に保つことが可能です。ライセンスの状態についても確認し、更新の管理ができます。
【高性能かつ負荷分散で高速スキャン】
高性能なアーキテクチャおよび負荷分散の機能により、ボリュームを拡張し処理性能に影響を与えずスキャンができます。過負荷により業務に支障をきたしません。
【プロフェッショナルによるサポート体制】
製品とインフラ環境それぞれにエキスパートを配置し、24時間・365日サポートできる体制を構えています。
【99%超の脅威検知率】
最先端の学習機能等により、99%を超えるマルウェアの検知が可能です。
【100種類超のファイルの再構築が可能】
本システムの技術により、100種類を超えるファイルの再構築を実現可能です。ファイル内の脅威を無効化し、無害化して使用できるようにします。
【コンプライアンス違反の防止が可能】
ファイルを転送前にチェックする「プロアクティブDLP」機能を有しており、機密データの不正な転送がないかチェックできます。PDFやCSV、HTMLなどさまざまなファイルに対応可能です。
【4500以上のファイル形式の検証が可能】
4,500以上のファイルの形式ごとにポリシーやワークフローのルールを設定し、マルウェアへの予防策の策定が可能です。正しくない拡張子のファイルはブロックし、不正なファイルの侵入を許しません。
Metadefender Coreで解決する課題
【悪意のあるファイルや機密情報のアップロードを防ぎたい】
本システムでは脅威検知機能を回避する、悪意のあるファイルのアップロードを防止できます。プロアクティブDLPにより、機密データの漏洩防止も可能です。
【安全で効果的なマルウェア対策がしたい】
多層マルウェア検知と高度な分析技術により、マルウェアをはじめとするセキュリティ上の障害に安全に対応できます。オフラインで分析することでサイバー攻撃の原因を特定し、効果的な防御を実現可能です。
【一般的なアンチマルウェアソフトでは対応できないマルウェアをブロックしたい】
本システムではマルウェアの検知率99%超を記録しています。通常ではブロックできないマルウェアのほとんどを検知し、的確な対処が可能です。
仕様・動作環境
Metadefender Coreの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ファイルの無害化、再構築 マルウェアスキャン ファイル転送前のコンテンツチェック アプリ・ファイルの脆弱性検出 ファイル変換 ファイル形式検証 アーカイブ抽出 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | OPSWAT JAPAN株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区大手町 1-7-2 東京サンケイビルディング27 階 |
設立年月 | 2018年2月 |
事業内容 | 企業向けのサイバーセキュリティ対策ソリューションの提供 |
ウィルス対策ソフト
ウィルス対策ソフトとは?
ウィルスの検知、除去をするアンチウィルスソフトウェアです。従来の愉快犯的な目的のウィルスに対して、近年はランサムウェア(身代金ウィルス)などの具体的な利益を目的とする悪質なウィルスが増えており、セキュリティ対策のはじめの一歩として、企業内のすべてのパソコンに必須といえます。ウィルス対策は、攻撃者とのイタチごっこですが、1日に数万種類といわれる未知のウィルスを検知する「ヒューリスティック機能」を持つ製品も登場しています。
比較表つきの解説記事はこちら【比較表あり】ウイルス対策ソフトおすすめ10選!人気ランキングも紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、OPSWAT JAPAN株式会社の 『既存のセキュリティ強化や独自防御システム開発を支援!Metadefender Core』(ウィルス対策ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。