未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
CAD(コンピュータ支援設計)ソフトでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- インターフェイスが直感的で作図しやすい環境を提供!
- マウス操作で2Dの図形から3D形状を容易に作成!
- 充実した編集および寸法機能が満載!
2Dの図形や3D形状、高品質レンダリング機能を備えたCADソフトウェアになります。一貫作業で図面の作成や生成、プレゼンボードの作成まですることが可能。
2023年06月15日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | パッケージソフト / サービス | ||
参考価格 | 368,500円 ~ | ||
参考価格補足 | 通常製品(永続ライセンス) スタンドアロン版(1ライセンス)368,500円(税込) ネットワーク版 基本パッケージ(5ライセンス同梱)1,842,500円(税込) |
製品詳細
2次元製図と3次元モデリング、リアルレンダリング機能が搭載されたCAD製品
「Vectorworks Fundamentals」とは
履歴ベースの3Dモデリングで、編集に更なる可能性を見出すことができる製品です。リスト表示の直接編集、ダイアログリストの表示フィールドをそのまま編集や名前の一括変更もでき、プロジェクトデータの管理と変更を容易にします。図面によって異なるニーズに対応するため、作業画面を複数出して作成することも可能です。
「Vectorworks Fundamentals」でできること
●クリエイティブな作図環境
2D作図で用いる線図形と面図形は、基本的な設定のほかにも不透明度設定や影表現効果も表現できるのが特徴です。さらに面同士の貼り合わせ、切り欠きもできるため、詳細図のような綿密な図面から、グラフィカルな図面まで幅広く作図できます。
●カスタマイズ可能な作業画面
標準で搭載している作業画面とは別に、ユーザーが任意でツールやパレットを組み合わせて作業画面を構築できます。良く使うツールを1つのパレットに集約したり、ショートカットキを割り当てることができます。組み合わせたタブパレットをロックすることもでき、ふいにタブを動かしてしまうことができなくなります。
●集中管理される図面の構成情報
DXF,DWG,DWFの画層と互換のあるクラスをはじめ、作図を行うデザインレイヤ、シートレイヤ、ビューポート、ストーリなど図面を構成する情報は、オーガナイザダイアログボックスで集中管理されているため、各々に素早く接続することが可能です。
●多彩なプレゼンテーションボード機能
シートレイヤが多彩な図面のアウトプットを強力にサポートし、デザインレイヤに作製した3Dモデルや図面、レンダリング結果をビューポートを通してレイアウトできます。また参考写真などのイメージ配置や加筆、注釈を加えることも可能で、シートレイヤに関しては、他のCADソフトウェアとのやり取りにも役立ちます。
●イメージエフェクトでコンセプトプレゼンを素早く作成
主要な画像編集ができるため、Photoshopやillustratorのような編集アプリケーションに取り出す必要がありません。イメージエフェクト機能では、取り込んだ画像をビューポートに適用することができ、設計と同じソフトウェア上でプレゼンボードを作成することができます。
●幅広いファイル互換
多くの3Dソフトで利用されているOBJでは、取り込みや取り出しも可能です。レイヤの位置測定により、変換プロセスが容易になっています。またイメージの取り出しはアルファチャンネルに対応しており、背景のないPNGやPSDなどの取り出しもできます。
〇描画を支えるVectorworks Graphics Module
スムーズに素早く、そして信頼性の高い図面やモデルを作成するために、スクリーン描画テクノロジーであるグラフィックスモジュールがが重要な役割を担います。隠れたオブジェクトの非表示や遠方のオブジェクトメッシュの簡易表示、ネイティブオブジェクトの詳細レベルの簡素化により、高速のナビゲーションを実現します。
「Vectorworks Fundamentals」の強み
基本パレットには作図ツールセットがあり、作図補助やモデリングツールといった固有の作業画面を備えており、優れた機能が格納されているため作業時間の短縮が期待できます。
またデザイン体験を豊かにするためグラフィック性能の改良も行っているおり、ウォークスルーアニメーションにおいては、360度パノラマも可能なバスベースのアニメーション作成が可能です。設計・デザイン環境が大きく向上し、更なる再現性を高められます。
仕様・動作環境
「Vectorworks Fundamentals」の仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ・グラフィックモジュール ・クリエイティブな2D作図環境 ・3Dビジュアライズエンジン ・充実した図形の編集機能 その他あり |
---|
サポート・保守 | テクニカルサポート (提供内容は製品・契約のサービスにより異なる) |
---|
その他 | 動作環境 【スタンドアロン版】 Windows 11 Windows 10(64bit) macOS 13(Ventura) macOS 12 (Monterey) macOS 11 (Big Sur) 【ネットワーク版】 Windows 10 (64bit) Windows Server 2019 (64bit) Windows Server 2016 (64bit) Windows Server 2012 R2 (64bit) macOS 13(Ventura) masOS 12 (Monterey) macOS 11 (Big Sur) macOS 10.15 (Catalina) macOS 10.14 (Mojave) macOS 10.13 (High Sierra) 【Redshift】 Windows 10(64bit) macOS 11.5(Big Sur)以降 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | エーアンドエー株式会社 |
---|---|
住所 | 〒108-0075 東京都港区港南2-13-29 キヤノン港南ビル7階 |
設立年月 | 1984年 (昭和59年) 6月 |
CAD(コンピュータ支援設計)ソフト
CAD(コンピュータ支援設計)ソフトとは?
工業や土木・建築の分野でコンピューターを活用して設計を支援するシステムです。製図における修正・変更が簡単になり、作業効率化につながります。平面図の2D CAD、立体図の3D CADがあります。
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エーアンドエー株式会社の 『手間や工数を軽減できる基本作図機能を搭載!Vectorworks Fundamentals』(CAD(コンピュータ支援設計)ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。