資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 設計開発
  3. CAEソフト
  4. SOLIDWORKS Simulation
  5. SOLIDWORKS Simulationの評判・口コミ

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

情報取得元
掲載修正・取り下げ依頼
SOLIDWORKS Simulation

CAEソフト
SOLIDWORKS Simulation:評判・口コミ

ソリッドワークス・ジャパン株式会社
全体満足度 ★★★☆☆ 3.5
全2件の評判・口コミを読む
リストに追加
または
すぐに資料請求する
現在情報のみ掲載中です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
CAEソフトの製品一覧はこちら>
《SOLIDWORKS Simulation》のPOINT
  1. 高精度のシミュレーションでトライアルプロセスを短縮
  2. 非線形解析で過剰設計を防ぎよりよい製品づくりに貢献
  3. 設計・製造チームの平行作業が可能でシームレスに協業できる

SOLIDWORKS Simulationは、有限要素解析で CADモデルを仮想的にテストする構造解析ツールです。設計段階で製品の物性を精密に予測することで開発の時間とコストを節減します。

製品トップアイコン 製品トップ 仕様・動作環境アイコン 仕様・動作環境 価格・料金プランアイコン 価格・料金プラン 事例アイコン 事例
絞り込み

評価

(0件)
(1件)
(1件)
(0件)
(0件)
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価: すべて
企業規模: すべて
利用する立場: すべて
業界: すべて
並び替え 並び替え

2 件中 1 ~ 2 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
SOLIDWORKS Simulation 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 自動車、輸送機器
職種 生産・製造
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/07/23
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★★★★☆4

2D図面の作成が容易に

この製品のいい点

SOLIDWORKS Simulationでは3D図面と2D図面をリンクさせることができるので、3D図面の寸法変更が生じた際、自動的に2D図面の表記も変更されるため、図面ごとに情報が間違ってしまうことがないのが良いと思います。

SOLIDWORKS Simulationの改善してほしい点

コマンドの種類が豊富で使い切れていない機能もあるため、操作方法に関するマニュアルが充実しれいれば嬉しいです。

SOLIDWORKS Simulation導入で得られた効果・メリット

SOLIDWORKS Simulationで作成した3D図面から3Dプリンターに接続して造形することも容易にできるので、仕上がり具合のイメージをすぐに掴むことができる点でメリットが得られていると思います。
この口コミを詳しく見る>
SOLIDWORKS Simulation 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 自動車、輸送機器
職種 研究・開発
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/16
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★☆4

すぐに使えるようになります

この製品のいい点

コマンドの絵がわかりやすく、 直感的に触れます。 「こんなコマンドあったら便利だな」というコマンドが大体ある。 普及率も高いので困った時も検索して解決できることが多いです。

SOLIDWORKS Simulationの改善してほしい点

こちらの設定が悪いのかもしれませんが、図面を探すときにプレビューができないのでファイル名で探すしかありません。
システムの不具合がありましたか?
図面が重かったのか、図面作成時に矛盾があったのか、いつのまにか図面の拘束が切れていたりすることがありました。

SOLIDWORKS Simulation導入で得られた効果・メリット

3D図面を変更すると2D図面が自動的に更新されるので、設計ミスがかなり減ります。 寸法が連携されないこともありますが、 そこは寸法線の色が変わってくれるので一目瞭然。

検討者にオススメするポイント

シェアも高くオススメです
この口コミを詳しく見る>

2 件中 1 ~ 2 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
CAEソフトの製品一覧はこちら>

CAEソフト

CAEソフトとは?
CAEソフトとは、工業製品の設計・開発・製造に関わる支援を行うツールのことです。 シュミレーションによって、製品の強度問題や熱問題などを設計段階から検証できます。 構造解析、熱解析、振動解析など、自然の現象やさまざまな影響を再現できるので、実際に実験を行うよりも工数やコストを下げられます。 ソフトの使用には一定の知識が必要なことが多く、解析精度やスピード、サポートの有無など、製品によって違いがあります。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 パッケージソフト
参考価格 別途お問い合わせ

企業情報

企業名

ソリッドワークス・ジャパン株式会社

住所 〒141-6020 東京都 品川区 大崎2丁目1番1号 ThinkPark Tower
設立年月 1998年12月17日
資本金 10400万円
事業内容 3次元設計パワーをすべての設計者様にご提供すべく、統合された環境下で3次元設計から設計検証、データ管理、テクニカルコミュニケーションまでの一連の設計プロセスを効率化させるソリューションを展開しています。3次元CADツール「SOLIDWORKS」、設計者様向け解析ツール「SOLIDWORKS Simulation」、データ管理ツール「SOLIDWORKS Enterprise PDM」、テクニカルコミュニケーションツール「SOLIDWORKS Composer」により、3次元の世界が実現する製品設計の可能性を最大限に活用頂けるよう、ご支援を続けています。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ソリッドワークス・ジャパン株式会社の 『試作を減らし製品化を早める構造解析ソリューションSOLIDWORKS Simulation』(CAEソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

CAEソフトの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ