IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Cloudflare
CDN(コンテンツデリバリネットワーク)

Cloudflareとは?価格や機能・使い方を解説

企業のネットワークをまとめて構築・保護・高速化!

Cloudflare Japan株式会社
全体満足度★★★★★5(2件)
カテゴリ平均満足度★★★★★5.0

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

CDN(コンテンツデリバリネットワーク)でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
CDN(コンテンツデリバリネットワーク)の製品一覧はこちら
《Cloudflare》のPOINT
  1. 1つのダッシュボードで全拠点のネットワークを管理可能!
  2. Enterpriseプランは稼働率100%を実現!
  3. 平均で1日1,120億件の脅威をブロックする圧倒的な稼働実績!

場所やデバイスなどを問わない接続の保護や、企業のネットワークの構築・保護・高速化などを一挙に実現するCDNです。世界的に使われているサービスで、グローバル企業にも対応します。

2023年07月04日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足【アプリケーションサービス】
0ドル~200ドル/月
カスタム可能なEnterpriseプランあり

【ゼロトラストサービス】
Freeプラン:0ドル
従量課金プラン:7ドル/ユーザー
契約プラン:要問合せ

【ネットワークサービス】
要問合せ

製品詳細

サーバーレスで企業の全面的な保護と管理を手間なく実現可能!

Cloudflareとは

平均で1日に1,120億件もの脅威をブロックしている、世界的に展開するCDNです。企業のネットワークやデバイス・アプリケーションなどをまとめて保護しつつ、1つのダッシュボードですべての管理を実現します。

Cloudflareでできること

【不正なサイト・アプリやDDoS攻撃からの保護】
ユーザーの不正なサイト・アプリの利用を検知し、悪質なボット・マルウェア等の活動から保護します。また大容量のネットワークを用いて、DDoS攻撃からの保護や怪しいアクティビティの監視も可能です。数百万のデータに基づいた保護活動を行うため、誤検知による業務への支障はほとんどありません。

【ゼロトラストの実現】
場所やデバイスに関係なく、あらゆる社内アプリケーションにアクセスし業務を行うすべてのユーザーを、ランサムウェアやフィッシング詐欺、BECなどから保護します。リモートワーカー・オフィスワーカーを問わず強固なセキュリティを維持できるので、テレワークや在宅ワークを含めたコンプライアンスを確立できます。

【企業のネットワーク構築】
企業の各拠点のネットワーク構築が可能で、接続・保護・高速化を一挙に実現します。ひとつのダッシュボードでまとめてネットワーク管理が可能なため、煩雑な業務や余計なコストも発生しません。

【アプリケーションの保護】
重要な基幹システムなど、企業内で使用するアプリケーションをまとめて攻撃から保護できます。強力なデータの暗号化で、情報漏洩のリスクも大幅に軽減可能です。

Cloudflareの強み

【セットアップから利用・保守まですべてが簡潔】
クラウド上で動作し、ハードウェア・ソフトウェアなしで導入から保守まですべてのフローが簡潔に行えます。非常に簡単な導入が可能にもかかわらず、端末やアプリケーションの保護からゼロトラストまで全面的に実現可能です。さらに1つのダッシュボードで、すべての管理を行えます。

【300都市に展開するグローバルネットワーク】
日本の東京・大阪を含む世界の主要都市のプロバイダーに接続でき、世界のユーザーの95%に対して遅延50ミリ秒未満での伝送を実現しています。グローバル展開する企業でも、問題なくネットワークを保護します。

【あらゆる規模の企業に対応できる柔軟性】
従来はインターネットサービスに精通する大手企業のみ利用できましたが、現在ではあらゆる規模の企業に対応可能です。フリーランスエンジニアから大企業まで、幅広い層が使いやすいサービスを実現しています。年中無休でメールや電話でのサポートにも対応しているので、トラブルが発生しても業務をストップしません。

【稼働率100%を実現】
Enterpriseプランの場合、SLA契約に基づき100%の稼働率を実現しています。止まらない保護で、大企業のコンプライアンスをしっかりと守ります。

【DDoS攻撃への強さ】
Cloudflareでは、ネットワークを197Tbpsの大容量でDDoS攻撃から保護します。東京や大阪を含む300のデータセンターのサーバーすべてで、フルスタックなDDoS軽減サービスを実行するため、高度なDDoS攻撃もしっかりと防御可能です。

仕様・動作環境

「Cloudflare」の仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能アプリケーション保護
ゼロトラスト
ネットワーク保護(構築)
サーバーレスアプリケーションの構築

価格・料金プラン

必要なサービスを複数のプランから選択して契約可能!

  • 【アプリケーションサービス】
    ■Free:0ドル/月
    ■Pro:20ドル/月
    ■Business:200ドル/月
    ■Enterprise:カスタム/年払い

    【ゼロトラストサービス】
    ■Freeプラン:0ドル/ユーザー
    ■従量課金プラン:7ドル/ユーザー
    ■契約プラン:要問合せ

    【ネットワークサービス】
    ■要問合せ(個別料金設定)

    【開発者プラットフォーム】
    ■Workers 無料:0ドル/月
    ■Workers 有料:5ドル/月
無料プランあり
無料トライアルなし

企業情報

会社名Cloudflare Japan株式会社
住所〒100-0005 東京都 千代田区 丸の内1-6-5
事業内容■世界規模で対応可能なアプリケーションの構築 ■Webサイト、API、インターネットアプリケーションの保護
代表者名青葉雅和

CDN(コンテンツデリバリネットワーク)

CDN(コンテンツデリバリネットワーク)とは?

CDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)とはWebコンテンツを効率よく最適に提供するネットワークのことで、容量の大きいデジタルコンテンツをネットワーク経由で配信するために最適化されたネットワークサービスです。 想定外のアクセスが集中する場合、サーバへの負荷が増大し、サーバがダウンする危険性がありますが、CDNを用いることにより、大容量の音楽・動画やオンラインゲームを安定して低コストで提供することができる。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新ランキング】CDNの比較19選!失敗しない選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Cloudflare Japan株式会社の 『企業のネットワークをまとめて構築・保護・高速化!Cloudflare』(CDN(コンテンツデリバリネットワーク))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

CDN(コンテンツデリバリネットワーク)の製品をまとめて資料請求