IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
エッジキャッシュCDN
CDN(コンテンツデリバリネットワーク)

エッジキャッシュCDNとは?価格や機能・使い方を解説

合同会社レッドボックス

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
CDN(コンテンツデリバリネットワーク)の製品一覧はこちら
《エッジキャッシュCDN》のPOINT
  1. 限られた予算で効率化・年間予算を決定しやすい月額定額料金採用
  2. 専門知識不要・設定やチューニングはすべてサポートが実施
  3. Webサイトやサーバーに変更を加えることなく導入可能

拡張と柔軟性に優れた次世代CDNサービスです。キャッシュ技術と最適化された環境により、Web表示速度向上・突発的な負荷対策・CMSなどのセキュリティ強化などが行えます。

2024年06月18日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態SaaS / サービス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

コストを抑えて強固なセキュリティとネットワーク負荷軽減を実現!

エッジキャッシュCDNとは

複数拠点に分散配置されたロケーションからコンテンツをコピーし、
次回以降のアクセスをCDNで処理する次世代の高速化・負荷分散サービスです。

アクセスするクライアントと配信元の間にCDNを配置し、
キャッシュ配信することにより簡単に負荷分散が可能です。

適切に調整された環境とキャッシュ技術により、代表的な4つの負荷
(Webサーバー負荷・データベース負荷・ページ生成負荷・ネットワーク負荷)を大幅に削減します。

製品詳細-1

エッジキャッシュCDNの強み

■見えないコストゼロ!月額定額料金
月額定額料金は、標準で200Mbpsの国内高速回線を採用しています。上位プランはバースト付きです。
突発的なアクセスもカバー可能で、超過料金を気にせず利用できます。
運用してからコストが増えないように、転送量以外の様々な見えないコストを排除しています。

■選べる!オーダーメイドオプション
基本プランを元に必要な機能を必要な分だけ追加できるオーダーメイド型オプションを用意しています。
キャンペーンの期間だけスポットで増強するなど、負荷やアクセスに合わせて柔軟な組み合わせが可能です。

■低価格でも高品質!信頼の高可用性 品質保証(SLA)付
単一障害点を最大限に取り除き、ハイレベルな耐障害性を実現しました。
データセンター/ロケーションなどのトラブルが発生した場合でも安心な設計で、
あらゆるリスクを極力削減しました。
信頼性が求められるサービスの導入時も安心なサービス品質保証(SLA)付きです。

■継続的なコンサルティング!無料サポート
お客様のWebサイト/システム/サーバーに、CDNの設定を合わせる仕様です。
弊社エンジニアが既存Webサイトをあらかじめ確認し、
なるべくお客様や開発会社様の負担にならないよう最大限調整します。
導入後も継続的なコンサルティングを実施するため、
Webサイト/システムの構造変更や大幅なリニューアル時も要件に応じてフレキシブルに対応可能です。

製品詳細-2

エッジキャッシュCDNでできること

【通信・コンテンツの最適化】

■HTTPS通信・TCP通信の最適化
国内CDN事業者で最初にHTTP/2・HTTP/3通信を提供しており、
キャッシュ不可のコンテンツにおいても一定の効果がでるようサポート可能です。

■画像最適化(ライトイメージ)※オプション
画像はそのままで、デバイスに最適なサイズへ画像容量を自動的に削減します。

【セキュリティ】

■指定の国からのアクセスを遮断「GeoIPブロック」
アクセス元のリクエストを国単位でブロック可能です。
国外からの不正アクセスを強固に遮断し、CDNだけでオリジナルサーバーを容易に保護できます。

■標準で「WAF(Web Application Firewall)」搭載
主要CMS・SQLインジェクション対策やOWASP TOP10ルールに基づいたWAFです。
管理画面からワンクリックで簡単に設定可能で、ルールの知識や難しい設定は必要ありません。
CDNとの組み合わせでL7レイヤー以外のDDosなどを吸収し、
階層化されたセキュリティ防御でデータ侵害のリスクを軽減します。

【ユニークな独自技術】

■オリジンサーバーの障害対策ができるオリジンクラスター
お客様のオリジンサーバーをCDNで冗長化できるサービスです。
サーバー障害時は正常なオリジンサーバー側からコンテンツを取得します。
CDNがロードバランサーのように動作するため、ロードバランサーが必要ありません。

■即時キャッシュ削除が可能なAPI・正規表現対応「FastPurge」
API経由および管理画面でキャッシュされたコンテンツの削除ができます。
削除完了までの時間を大きく短縮し円滑な運用を可能とする独自技術です。

■AIをつかったバランシング
あるアクセス元からの通信が遅いと判断した場合は次に速い配信が可能なロケーションを予測し動的に切り換えます。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
オプション■ライトイメージ:デバイスに応じて転送量削減・Web高速化
 初期費用:9,800円
 月額費用:9,800円
 ※シンプルプランでの価格です。
 機能を追加したスタンダード・プレミアムプランも用意しています。

■国内100Mbps回線:国内ベストエフォート回線
 初期費用:9,800円
 月額費用:29,800円

■グローバル+:海外配信は各国一律料金設定(海外定額配信プランもご用意)
 初期費用:0円
 月額費用:17円/1GB

■バースト・トラフィック:予測できないピークアクセス対策として
 初期費用:0円
 月額費用:5,000円

価格・料金プラン

料金プラン

  • 最低利用期間は1ヶ月です。
    バースト対応は1契約につき最大250Mbpsまでとなります。
    高帯域が必要な場合は回線追加あるいはバーストオプションを検討してください。
    標準メニューではマッチしない場合は、エッジXでの個別見積もりとなっています。
無料プランなし
無料トライアルあり
エッジS
初期費用36,800円 〜
月額費用36,800円 〜
最低利用価格
100Mbps/回線
分散冗長化構成/各種チューニング/独自ドメイン/キャッシュ削除(FastPurge)/インスタントストリーム/キャッシュ個別削除/WAF(Web Application Firewall)
エッジM
初期費用65,800円 〜
月額費用65,800円 〜
最低利用価格
200Mbps/回線
エッジS+SLA品質保証/QueryStringキャッシュ/Cookieキャッシュ

ITトレンドには3つの料金プランが掲載されています。
詳しい料金プランは掲載企業様へお問い合わせください。
※会員登録不要

導入効果

コーポレートサイトのWeb高速化を国内・海外共に実施したい

国内外にいるステークホルダーからコーポレートサイトの表示速度が遅いと指摘があり、国内にあるサーバーを変更することなく限られた予算内で手軽にWeb高速化を実施したい。

SLA付きエッジMプランに、海外定額配信オプションを追加したミニマム構成を選択。コストを月額定額料金で抑えながらサーバーの設定を変更せず効果が発揮できるよう全てCDN側で調整。海外からのレスポンスタイムが4.5倍高速化に成功した。

不定期キャンペーン告知時の大規模アクセスに備えたい

キャンペーンサイトにて不定期の告知や週末の大規模アクセス時、サーバーの増強を都度実施する手間を削減し、アクセス集中時にWebサイトが表示されない・遅くなることを回避したい。

イベント告知が無い時は定額CDN、大規模アクセスは自動でアクセスを分散するバーストトラフィックオプションで瞬間アクセスをカバーし、配信コストや運用の手間を一気に解決しました。

企業情報

会社名合同会社レッドボックス
住所〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目51−10
設立年月2015年3月
事業内容CDN事業 負荷分散システム開発事業 インフラ・コンサルティング事業 ストリーミング配信事業 セキュリティ事業
代表者名小川 勝久

CDN(コンテンツデリバリネットワーク)

CDN(コンテンツデリバリネットワーク)とは?

CDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)とはWebコンテンツを効率よく最適に提供するネットワークのことで、容量の大きいデジタルコンテンツをネットワーク経由で配信するために最適化されたネットワークサービスです。 想定外のアクセスが集中する場合、サーバへの負荷が増大し、サーバがダウンする危険性がありますが、CDNを用いることにより、大容量の音楽・動画やオンラインゲームを安定して低コストで提供することができる。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新ランキング】CDNの比較19選!失敗しない選び方も解説

『エッジキャッシュCDN』とよく比較されているCDN(コンテンツデリバリネットワーク)

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、合同会社レッドボックスの 『エッジキャッシュCDN』(CDN(コンテンツデリバリネットワーク))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

CDN(コンテンツデリバリネットワーク)の製品をまとめて資料請求