資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

完全ハードディスク抹消PRO USB版
データ消去ソフト

完全ハードディスク抹消PRO USB版とは?価格や機能・使い方を解説

「完全に」HDD・SSDのデータを抹消!

株式会社ジャングル

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

データ消去ソフトでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
データ消去ソフトの製品一覧はこちら
《完全ハードディスク抹消PRO USB版》のPOINT
  1. 無制限のライセンス方式でいつでも何台でもデータ消去可能!
  2. データ消去の専門業者が採用するレベルのレポート機能搭載!
  3. 最新のHDD・SSDデータも高度な技術で完全消去!

USBから起動するタイプのデータ消去ソフトです。無制限のライセンス方式を採用しており、期間の制限なく何台でも消去作業ができます。16種類の消去で要求レベルに応じたデータ抹消が可能です。

対応機能
抹消レポート
消去作業ログ
消去証明書
外部メディア対応
BIOS/UEFI対応
マイナンバー対応

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態パッケージソフト
参考価格85,800円 ~
参考価格補足【UEFI+タブレット版】
ライセンス:151,800円
ライセンス+年間サポート:171,600円

【UEFI】
ライセンス:85,800円
ライセンス+年間サポート:105,600円

【タブレット】
ライセンス:85,800円
ライセンス+年間サポート:105,600円

製品詳細

用途に合わせた16レベルの消去で機密データの漏洩を防止!

完全ハードディスク抹消PRO USB版とは

通常外部委託して完全抹消する廃棄前の機器データを、企業内で手軽に抹消可能にするソフトです。米国国防省準拠方式やグートマン方式など最高水準での抹消も含めた16レベルの消去が可能で、必要に応じたレベルの消去を選択して実行できます。企業内でPCを大規模にリプレイスする場合など、同時消去で効率よくデータを抹消可能です。

完全ハードディスク抹消PRO USB版でできること

【USBを使用したデータ抹消】
専用USBを挿入してUSBブートをし、BIOS・UEFI環境のHDDおよびSSDのデータを抹消できます。用途に合わせた16種類の方式で抹消可能です。

【タブレットにも対応】
タブレット用のライセンスもあり、タブレット内データの完全消去にも対応可能です。USBの変換ケーブルも付属します。

【抹消証明書の発行】
暗号化され、第三者が解読できない形式の改ざん防止抹消証明書を出力できます。

【抹消レポートの発行】
CSVファイルまたは変更不可能なHTMLの形式で保存されるレポートを発行できます。抹消の開始・修了やパソコンの製造番号などの基本的な情報や、抹消後のスクリーンのスナップショットなど、具体的な情報も保存可能です。

【RAID構成のサーバー対応】
一般的な消去ソフトでは対応できないことの多い、RAID構成されたサーバーの消去が可能です。専用のドライバソフトのインストールだけで対応できます。

完全ハードディスク抹消PRO USB版の強み

【無制限のライセンスでライセンスの管理が不要】
期間・台数ともに無制限のライセンス方式を採用しており、同一拠点内であればいつでも、何台でも同時に消去作業ができます。他社製品の多くは1台ずつ順番にデータを消去していく必要がありますが、本ソフトでは抹消作業が開始した後USBをすぐに別のPCに挿し替え、並行作業で効率よくデータ抹消が可能です。

【非常に使いやすいインターフェース】
1画面で完結する分かりやすいUIで、初めてでも簡単に利用できます。オプションタブから詳細設定も可能です。

【最新のHDD・SSDにも完全対応】
高度な消去技術を有しており、最新の4KネイティブHDD・M.2規格SSDでも確実にデータを完全抹消可能です。SSDについてはNISTが推奨するガイドラインに合わせた抹消方式で、完全にデータを抹消できます。

【UEFI専用機でも対応】
従来の消去ソフトのみでは対応不可のことが多かったUEFI機にも対応するため、SurfaceProやMacbookなどの機器のデータ抹消も企業内で完結できます。

【SSD専用の消去方式を用意】
HDDの消去とは異なる消去方式で、HDDと比較し約75%の作業時間カットが可能です。

【業界最多レベルの消去方式】
16種類グレードに分かれた抹消方式を用意し、用途に合わせた消去が可能です。
・企業内や家庭内での再利用:グレード1~4
一般的なソフトで復元不可能だが、残留磁気の読み取りで復元できる可能性があるレベルでの消去
・廃棄やリース返却:グレード5~14
残留磁気の読み取りでも復元不可能だが、研究所レベルの技術なら復元の可能性があるレベルでの消去
・SATAディスクの廃棄や再利用:グレード15~16
研究所レベルの技術でも復元不可能なレベルでの消去

仕様・動作環境

完全ハードディスク抹消PRO USB版の仕様、動作環境

その他
主な機能HDD・SSD・タブレットデータ抹消
レポート発行
オプション年間サポート:27,500円
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社ジャングル
住所〒101-0054 東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 KANDA SQUARE 11F
設立年月2000年1月
資本金291,551,850円(資本準備金含む)
事業内容ソフトウェアの開発、製造、販売。 ビデオ編集、セキュリティ等幅広いジャンルでの顧客ニーズをとらえた商品開発・販売
代表者名高田 晃子

データ消去ソフト

データ消去ソフトとは?

データ消去ソフトは、不要になったデータを完全に削除し、情報漏洩を防ぐためのツールです。復元不可能な消去方法を採用し、機密データの適切な管理を支援します。情報システム部門や法務部門で活用され、セキュリティ強化とコンプライアンス対応に役立ちます。

比較表つきの解説記事はこちら
おすすめのデータ消去ソフト7選!有料版と無料版の違いも解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ジャングルの 『「完全に」HDD・SSDのデータを抹消!完全ハードディスク抹消PRO USB版』(データ消去ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

データ消去ソフトの製品をまとめて資料請求