包括的にセキュリティ対策を行う
現在多くの企業が実践している働き方改革。その取り組みの一環として普及が広がるテレワークは、今後もますます注目されていきます。しかしそれと同時におざなりにしてはいけないのがITセキュリティ対策です。組織外のネットワークにおいては特に重視する必要があります。
一般的な企業において、組織内で構成されているネットワークは安全な設計が施されていることがほとんど。しかし社外となるとどうでしょうか。社員の自宅、外出先、さまざまな場所で使われるネットワークは本当に安全なのか、決してそう言い切れないのが現実です。
そんななか登場した「MSS for Secure Gateway」は、組織外のネットワークを安全に利用することができるようにはじまったサービスです。クラウド型 Web セキュリティソリューション『Zscaler』の監視と運用をセットにすることで、危険なサイトへのアクセスを制限。
情報漏洩の原因となるIDの盗難はもちろん、マルウェア・ランサムウェアの感染を防止し、24時間365日体制で見守ってくれます。
ZscalerとMSSで安心
クラウド上でセキュリティーサービスを提供することで、包括的なゲートウェイセキュリティを実現した「Zscaler」このサービスとタッグを組むことで、効率よく確実にセキュリティ対策を実行します。Zscaler+MSSを導入するメリットは以下の通りです。
・社内と同じセキュリティレベルを実現。社内のみならず社外でも安全にWebを利用できます。
・各種クラウドサービスと高速で接続できるZscalerは、アクセス遅延への対策にも有効です。
・異常検知をはじめ報告から対策まで支援。運用をスムーズにしてくれます。
・MSSは複数のセキュリティ対策を統合できます。英語対応も可能です。
充実のサービス内容
運用する上で役立つ、充実のサービス内容にも注目です。
■システム監視
常にシステムを監視しているので、もしログ転送サーバの疎通確認が取れない場合にはメール・電話にて通知されます。
■セキュリティ監視
・セキュリティインシデント監視
Zscalerが検知したセキュリティアラートをトリガーに、セキュリティ専門アナリストが危険度を判断し当社基準に基づいてお知らせいたします。
・セキュリティインシデント対応
検出したインシデントを危険度や影響と合わせて報告いたします。主な概要はもちろん検知された内容や具体的にどう対策すればいいかなどもご提案しますので安心です。万が一不正通信が遮断可能な場合には、許可を与えたうえで当該通信を遮断いたします。
・サンドボックス検知結果解析
サンドボックスのセキュリティアラートについて、セキュリティ専門アナリストが追加の調査を実施いたします。
■オンデマンド調査
・セキュリティ調査
Zscaler 製品以外の不審情報を起点にして、セキュリティ専門アナリストが調査を実施します。
■システムオペレーション
・ホワイトリスト登録代行
お客様から依頼された URL について、セキュリティ専門アナリストにて安全であるかの事前評価を行い Zscaler のホワイトリストへ登録いたします。
■その他
セキュリティ専門アナリストが月次レポートの内容を基に報告会を実施します。(提供条件あり)