【ITトレンド編集部厳選】ホームページ制作サービスを比較
ITトレンド編集部がおすすめするホームページ制作サービス(ホームページ作成ツール)を紹介します。
《HR SEO / HR SEO オウンド》のPOINT
- 豊富なノウハウによるSEO戦略の提案と実施
- 人事領域の注目トレンドに基づく記事制作サポート
- HR制作・運営のすべてをアウトソーシングすることも可能
人事ポータルサイト「HRプロ」内にて、会社のホームページを掲載できるサーバー不要のサービスです。「HRプロ」公式サイトのドメインパワーによって、訪問者の流入やページビューが期待でき、早期に結果を出すことが可能です。また、運営ノウハウや、Webマーケティング運用にもとづいたサービスが提供されます。ホームページの立ち上げからコンテンツ制作、運用の支援まで、トータルサポートが可能です。提供元はProFuture株式会社です。
製品・サービスのPOINT
- 元楽天社員を中心としたECエキスパートがサポート
- ECノウハウとデータによる科学的で緻密なEC経営戦略を支援
- 貴社の課題に応じたサポートプランで、売上・営業利益を最大化
2,200社以上の支援実績をもつ、勝率の高いEC経営戦略を提供するECサービスです。大手大手ECモール出身のコンサルタントが、培ったECノウハウをもとに高品質で低価格なサービスを実現させました。ECでの売上を上げるために必要な、運営代行や広告運用代行、デザイン制作、SEO対策に対応可能です。ECでの売上やEC店舗運用など、ECに関する悩みや不安をもつ企業に適しています。提供元は株式会社ネイビーグループです。
《おりこうブログAI》のPOINT
- AIを活用し、売上拡大に繋がるHPの運用サポート!
- 社内業務の効率化で、働き改革を実現!
- 安心のサポート体制(お客さまセンター満足度84%)
AIを活用した、ホームページ作成の運用サービスです。AIの分析により、人間では気づけなかった課題・傾向などを割り出します。サービスの内容としては、アクセス解析やチャットボット、メッセージ配信、カタログ作成などの幅広い機能が搭載されています。アクセス分析や、SEO対策なども実現可能です。提供元は株式会社ディーエスブランドです。
《ジンドゥー》のPOINT
- 質問に答えるだけでAIが最適なデザインでホームページを作成!
- 解析機能も搭載、SEO対策も可能!
- ソーシャルメディアとの連携もラクラク実現!
世界中で200万以上のユーザーをもつ、ホームページ作成サービスです。AIを活用し、ホームページを簡単に作成するサービスと、カスタマイズ可能で、1からサイト構築ができるサービスの2つがあります。ホームページ制作未経験の企業も、オリジナルのサイトを高度に制作したい企業も、両社が満足できるサービスです。提供元は株式会社KDDIウェブコミュニケーションズです。
《ペライチ》のPOINT
- オンライン決済機能付きのECサイトを簡単制作!
- 低価格の料金体系で、目的に合わせたプラン選択も可能!
- 全国に400名を超えるペライチサポーターがあなたをサポート!
ECサイトの制作に特化したサービスです。テンプレートから選択したデザインをもとに、サイトを制作します。サイト制作に関する専門知識やサーバ設定も不要です。さらに、ネット決済や予約管理・メルマガ配信の機能もあります。低価格で簡単にECサイトを構築できるので、すぐにネットビジネスをはじめたい企業におすすめです提供元は株式会社ペライチです。
《Google サイト》のPOINT
- ノンコーディングでサイトを構築
- Googleドキュメントのような共同作業が可能
- デバイスに合わせてレイアウトが自動的に最適化
プロジェクトの管理や、報告書の作成、共有などが汎用化されておらず、困っている企業も多いのではないでしょうか。このツールでは、社内での情報共有を支援するサイトを作成できます。プログラミング不要なので、サイト構築初心者でも簡単に作成可能です。作成したサイトは、Googleドキュメントのような共同作業ができます。提供元はグーグル合同会社です。
《Wix》のPOINT
- プロのデザイナーが制作した高品質なテンプレート
- ドラッグアンドドロップを中心とした直感的な操作
- アクセス解析やSEO対策など集客支援機能も豊富
サイト構築に加えて、運営から利益獲得までをワンストップで実現したツールです。テンプレートが豊富にあり、プロのデザイナーが制作した高品質で使いやすい操作が特徴です。ほかにも、サイトのアクセス解析やSEO対策などの集客支援機能も備わっています。料金プランも幅広く用意されているので、企業の利用規模や目的にあわせて、選択が可能です。提供元はWix.com Japan株式会社です。
そのほかのホームページ制作サービスを比較
そのほかのホームページ制作サービスを見ていきましょう。
おちゃのこさいさい
パソコンやスマホで作成・更新ができる、ホームページ作成サービスです。練習日や試合スケジュール管理・当番管理・一斉メールなどの機能をもつので、スポーツクラブやスクールのホームページに適しています。道案内や最新情報の案内・ブログなどの作成もできます。無料お試しサービスを実施しているので、期限付きで試してみるのも有効です。提供元はおちゃのこネット株式会社です。
WordPress
世界中で圧倒的なシェアを獲得している無料ホームページ作成サービスです。サイト構築から商品販売、さらにはブログ立ち上げもできます。1クリックで簡単に機能を追加でき、カスタマイズしやすいのが特徴です。サイト構築に必要なドメインも豊富で、自社サイトにあったものを選択できます。提供元はAutomatticです。
グーペ
最短1日で完成できる、ホームページ作成サービスです。豊富なテンプレートの中から、好みのデザインを選ぶだけの簡単設定です。サイトの更新は、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットにも対応しています。申し込み後すぐに利用できるので、素早く・簡単にホームページを作りたい人におすすめです。提供元はGMOペパボ株式会社です。
BiNDup
初期費用とサーバ維持費なしで、SEO対策から集客まで実施できるホームページ作成サービスです。Webサイトの知識がなくても、ホームページの作成・更新が可能です。マーケティング機能が備わっているので、運用しながら分析・改善が可能です。ホームページを作って終わりではなく、サイトの更なる向上が期待できます。提供元は株式会社ウェブライフです。
Ameba Ownd
スマホサイトにも対応した、簡単にホームページを作成できるサービスです。ブログ機能も搭載しており、お知らせや日記などを自由に投稿できます。SNSと連携できるので、すでに発信用のSNS媒体をもっている方におすすめです。提供元は株式会社サイバーエージェントです。
Crayon
スマートフォンで、初心者でも簡単にホームページを作れるサービスです。誰もが利用しやすいように、作成方法をまとめた動画が用意されています。このサービスは、作成するページ数や登録画像数に応じて、月額費用が変動します。ページ数が3ページ、登録画像が10枚までは、月額料金が0円で使用可能です。まずは無料プランを試してみて、不足があれば有料プランに変更してもよいでしょう。提供元は株式会社ハンズです。
ホームページ制作サービスの比較ポイント
ホームページ制作サービスを選ぶときのポイントを紹介します。
機能の豊富さ・操作性のよさ
自社のホームページに必要な機能や、操作性を兼ね備えたサービスを利用しましょう。例えば、デザインを自由に選べるかどうかは重要なポイントです。自社にあったデザインにカスタマイズするのか、なかにはテンプレートを使用して簡単にサイトを作れる機能もあります。
また、独自ドメインが使用できるかも確認しましょう。独自ドメインとは、ホームページのURLのことです。独自ドメインによってURLを会社名にしたりオリジナリティを出したりできるため、会社のPRにもつながります。ほかにも、SEO対策ができる機能をもつサービスもあります。
セキュリティ性の高さ
セキュリティにぜい弱性があると、不正アクセスなどによって情報が流出する可能性があります。セキュリティ対策の例としては、ホームページ内の情報を暗号化するなどです。暗号化しているサービスにはSSL証明書が付属しているので、証明書の有無も比較のポイントです。
また、システムでの対策だけでなく、セキュリティ担当者による確認が行われる場合もあります。適切なセキュリティ対策を行っているサービスを利用し、情報の流出や改ざんを防ぎましょう。
サポートの速さと手厚さ
慣れないホームページ制作をしていて、困ったときに迅速に対応してくれるサポートがあれば安心です。サイト構築方法の動画配信や、質問コーナーでワードを検索すると、解決策を提示してくれるサービスもあります。
ヘルプ画面やサポートサイトに「よくある質問」が設けられていることも少なくありません。それでも解決しない場合は、24時間いつでも質問ができるサポート体制を設けているサービスもあります。初心者でも安心して利用できるように、サポート体制が充実したサービスを選びましょう。また、サポートを受けても自社でホームページ制作が十分にできるか不安な場合は、ホームページ制作会社に依頼することを検討してもよいでしょう。
ホームページ制作サービスを比較してあうものを見つけよう
ホームページ制作サービスの比較ポイントは、以下のとおりです。
- ・機能の豊富さ・操作性のよさ
- ・セキュリティ性の高さ
- ・サポートの速さと手厚さ
ホームページに関する専門知識をもった従業員がいなくても、サイトを構築・運用・分析までできるサービスはたくさんあります。自社にあったホームページ制作サービスを活用し、自社のブランドアップにつなげましょう。