Citrix Workspace 利用ユーザーからの口コミ・評判
安全なテレワーク環境には必須のツール
この製品のいい点
本製品を利用することで、シンクライアント+VDI(稼働デスクトップ)環境を構築することができる。
VPNと併用することで、オフィス以外の自宅や外出先から会社のネットワーク、システムにアクセスできるようになるため、時間や場所を問わず業務を行うことができる。
持ち歩く携帯端末(ノートPC)はシンクライアントなので内部にデータを保持していないため、紛失時のセキュリティリスクもなく、安心してオフィス外に端末を持ち出すことが可能となる。
また、レシーバー側はマルチディスプレイにも対応しているため自宅でのテレワークも非常に快適で、VDI側のアプリケーションからシンクライアント側の各種デバイス(USBやWebカメラ)も利用できるのが素晴らしい。
Citrix Workspaceの改善してほしい点
改善してほしい点は殆ど見当たらないが、あえて言うならばシンクライアント側のレシーバーの起動に結構時間がかかるので、起動時間が短縮されるとありがたい。
あと、シンクライアント側でマルチディスプレイ化する場合、同じ解像度のディスプレイでないとデスクトップ拡張ができない仕様のようなのでその点が改善されると良いと思う(難しいとは思うが)
Citrix Workspace導入で得られた効果・メリット
なんと言っても一番大きなメリットはシンクライアント端末のため、外出先で携帯端末を紛失しても内部にデータを保持していないため、セキュリティ上のリスクが無い点である。
以前は会社のルール上、酒席に携帯端末の持ち込みは、帰宅時に端末紛失のリスクが有るため禁止であったが、シンクライアントになりその心配もなくなったのがビジネス上の大きなメリットである。
社外(在宅)でも社内と全く変わらない環境で業務できます。
この製品のいい点
画面転送なので、社内と同じ環境で作業ができます。またPC側にはデータは保存されないのでセキュリティ面でも安心して使えます。
Citrix Workspaceの改善してほしい点
VDIなので仕方ないのですが、在宅ワークをしている際に自宅のプリンタに接続することが出来ません。これはシステム管理者が考える事なのかもしれないですが、社外でも印刷ができる仕組みがあったら良いと思いました。
Citrix Workspace導入で得られた効果・メリット
ネットワーク環境さえ整っていれば、端末のスペックにそれほど依存せずに使えるので、PC購入コストが削減できました。また以前はVPNを使用しており端末にデータが入っていたため、PCを持ち歩くことが精神的なストレスでしたが、Citrixを導入してからは精神衛生上かなり楽になりました。(とはいえPCの管理は気をつけておりますが、、)
コロナ禍でも自宅で問題なく業務を継続できました
この製品のいい点
コロナ禍では出社ができない状態が続いていました。しかし、この製品で自宅から会社と同じ環境にすぐにアクセスでき、普段通り、業務を継続することができるようになりました。
Citrix Workspaceの改善してほしい点
通常PCからアクセスしますが、出張や外出中などに、タブレットPCからアクセスする場合、かなり操作が難しいと感じます。タブレットPCからでもアクセスしやすいインターフェースを考えていただけるととてもうれしいです。(どうしても旅行先からタブレットPCで業務をしなければならないとき、非常に大変でした。)
システムの不具合がありましたか?
パスワード等のアカウント情報の入力は間違っていないはずなのに、ログインボタンを押しても、ログインできず、最初の画面に戻ってしまうことがときどき発生します。
Citrix Workspace導入で得られた効果・メリット
普段、プログラムでデータ作成やデータ分析を行うことが多いですが、処理の待ち時間を持て余す時があります。しかし、この製品のおかげで、単なる待ち時間のためにオフィスに残ったりする必要がなくなり、その間に自宅に戻り、続きを自宅で行うなど、フレキシブルに業務をすることができるようになりました。
検討者にオススメするポイント
エンドユーザーの利便性はもちろんのこと、情報セキュリティの観点からも、お勧めできると思います。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください