資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

poscube
POSシステム

poscubeとは?価格や機能・使い方を解説

OESとPOSレジを連動させ飲食店のオーダー・決済業務を効率化!

株式会社フォウカス

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

POSシステムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
POSシステムの製品一覧はこちら
《poscube》のPOINT
  1. セット・コース・フリー単価など多様な注文方式に対応!
  2. 10台以上のプリンタや複数レジを制御し大型店にも対応!
  3. サーバー設置型でネットワーク環境に左右されず安定稼働!

POSレジ専用機器とOES(オーダーエントリーシステム)が一体化したタブレット型のPOSシステムです。安定稼働するシステムで、飲食店におけるオーダーから決済までの業務を効率化します。

対応機能
分析
顧客管理
クレジット
ポイント
在庫管理
発注業務

2023年06月27日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

飲食店の売上アップと顧客満足度向上を実現するPOSシステム!

poscubeとは

POSレジとOESを一体化させ、タブレットやAndroid・iPodなどの端末でオーダーや決済業務を効率化するPOSシステムです。多様な商品・料金形態や店舗規模に対応した柔軟な運用ができます。

poscubeでできること

【Android・iPod Touchのハンディ端末化】
Android・iPod Touchをハンディ端末として使用し、専門ハンディ端末並のオーダーを取れます。オーダー時のコース対応やセット商品対応、大盛り・小盛りの変更など細かい設定も端末上で完結可能です。商品のアイコンは種類によって色分けされるので一目で確認できます。端末が見づらい方向けに、文字サイズやアイコンサイズの変更も可能です。

【テーブル選択・管理、料金表示】
テーブル名を設定し、個室や違うフロアなどを分かりやすく管理できます。テーブルの追加変更や相席時のテーブル分割操作、テーブルの合体などを実行し、状況に応じたテーブルの管理が可能です。テーブルごとの注文内容一覧と合計金額は、端末上でリアルタイムに確認できます。

【セレクト機能】
コース料理やセットメニューの、前菜やメインなどジャンル別の商品選択ができます。選択肢を設定しておくことでスムーズな注文を実現可能です。

【プリンタ印刷先の振り分け】
注文したフロアや商品カテゴリーごとに、キッチン用伝票の印刷プリンタ振り分けができます。エラーが発生している場合には別のプリンタから伝票を印刷できるため、オペレーションを止めずに運用可能です。復旧時は自動的に元のプリンタで印刷をスタートします。

【引き換え番号の発行】
テイクアウト導入店舗でよく利用される、引き換え番号を用いたオペレーションが可能です。引き換え番号がついた伝票をキッチンへ出力し、取り違えのないテイクアウト業務ができます。

【商品価格の変更予約】
商品価格に変更がある場合、事前に予約しておけば好きなタイミングにワンタッチで価格変更ができます。

【各種売上データの分析】
商品別やテーブル別などの売上情報と時間や日、曜日など単位の情報をクロス集計し分析に活用できます。データはCSV形式でダウンロードして他システムなどに利用可能です。

poscubeの強み

【接続環境に左右されずに安定した稼働ができる】
本システムはサーバーを店舗内に設置するスタイルで稼働します。店舗内Wi-Fiで直接接続して使えるので、ネットワークの状況に左右されず安定した動作が可能です。

【10台以上プリンタ稼働する大型店舗でも利用可能】
商品やフロアなど別で伝票の印刷先プリンタを振り分けできます。10台以上のプリンタが必要になる大型店舗でも問題なく伝票を印刷でき、万が一のエラー時には自動的に他のプリンタで伝票印刷するので安心です。

【店舗の雰囲気を損なわないオーダーステーションにも対応】
一度手書きでオーダーを取り、専用の端末からオーダーを送信するオーダーステーションでの運用も可能です。店舗の雰囲気にハンディ端末でのオーダーがそぐわない場合に切り替えて利用できます。

【多様な注文方式に対応】
コース料理、セット商品やフリー単価商品などさまざまな注文方式に対応しています。商品提供のタイミングを指示したり、テキストで追加のメモを残したりなどの機能も利用可能です。

仕様・動作環境

poscubeの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能ハンディターミナル
テーブル管理
オーダー状況確認
経過時間表示
オプション付き商品対応
トレーニングモード
一般レジ会計業務
釣銭機連携
プリンタ出力
振り分け出力
テーブル伝票、席移動伝票
引換番号発行
商品追加、変更
価格一括変更
売上日報管理、プリント、CSV出力
など
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社フォウカス
住所〒160-0022 東京都新宿区新宿1-1-7 コスモ新宿御苑9F
設立年月1980年(昭和55年)4月
資本金1,000万円
事業内容セールスプロモーションに関連する広告、宣伝物の企画、制作業務 ソフトウェアの開発と販売に関する業務
代表者名栗田 雅明

POSシステム

POSシステムとは?

POSとは「Point Of Sales」の略で、販売時点情報管理と訳されます。もともとははレジ係のミス、不正防止目的のために70年代のアメリカで発展しましたが、現在ではスーパー、コンビニなどで在庫管理や、それに伴ってマーケティングツールとして用いられています。「いつ、どの店舗で、どの商品が、いくらで、どれだけ売れたか」把握できるようになるため、販売実績の動向の可視化や分析ができ、受発注や店舗運営に活用することができます。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社フォウカスの 『OESとPOSレジを連動させ飲食店のオーダー・決済業務を効率化!poscube』(POSシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

POSシステムの製品をまとめて資料請求