未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
工程管理システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 受発注一覧で納期を一目で把握
- 製品だけでなく納品書や請求書も一括管理
- 24時間365日サポート体制で困ったときにも安心
製造業に特化した工程管理システムです。スマートフォンにも対応し、時間や場所を問わず受発注を管理できます。 24時間365日のサポートもあり安心して導入できます。
2024年12月10日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 50,000円 ~ | ||
参考価格補足 | 月5万円~、詳細は要問合せ |
製品詳細
リアルタイムな状況把握で思い通りの工程管理を
鉄人くんとは
製造業専門のクラウド型生産・販売管理システムです。製造業界では膨大な数の物品を取り扱いますが、鉄人くんを使えばそれらを一括管理できます。在庫数量や納期の確認をパソコンからはもちろん、スマートフォンからでも気軽に行え、リアルタイムに状況を把握できます。
鉄人くんでできること
【受注の登録】
「受注日」や「得意先」「サイズ」「品名」などの項目が表示され、それらを入力するだけで新規受注を登録できます。シンプルな画面で直感的に扱えるため、操作の習熟に苦労する心配はありません。また、書類の一括チェック機能を搭載し、入力漏れや入力ミスを検出・防止することができます。
【工程管理】
従来は図面に手書きで行っていた作業指示をシステム上で行うことができます。納期や完了日時などのステータスが一覧化され、一目で状況を把握できます。また、入力したデータに基づき、納品書やラベルなどの発行も可能です。
【検索】
データの中から目的の情報を探し出す機能です。キーワードや納期、得意先などの情報を基に検索します。
【受注状況の確認】
受注が一覧形式で表示され、確認したい図面や工程にマウスポインタを当てるだけで中身を確認できます。1つ1つファイルを開く必要がなく簡単です。
鉄人くんの強み
【強固なセキュリティ】
通信がSSL化されています。第三者から盗聴される心配は極めて低く、安心して利用できます。
【簡単なデータ登録】
一般的に、工程管理システムを使い始めるには最初にデータ登録をしなければならず、これに大きな手間がかかりがちです。しかし、鉄人くんはcsvファイル形式でベンダーにデータを渡せば、その取り込みを任せられます。
【権限設定】
ユーザー管理機能により、12種類の権限から設定できます。ユーザーの立場に応じて使える機能を絞ることで、セキュリティ性を高められます。
【無制限の保存データ】
システム上、保存できるデータの年数に制限はありません。
【保守・運用支援】
24時間365日体制でサポートが提供されています。システムについてわからないことがあったときや、不具合が生じた際などは電話などで相談できます。
仕様・動作環境
鉄人くんの仕様、動作環境
その他 | |
---|---|
パソコン | Windows 8以降 / macOS X 10以降 |
タブレット・スマートフォン | iOS 9以上 / Android 4.4以上 |
サポート・保守 | 24時間365日サポート体制 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | 株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジー |
---|---|
住所 | 〒110-0015 東京都台東区東上野6-1-7 MSKビル3F・4F |
設立年月 | 2001年4月 |
従業員数 | 237名 (2021年4月時点)※契約社員含む |
資本金 | 136,500千円 |
代表者名 | 山口 幸雄 |
工程管理システム
工程管理システムとは?
工程管理システムは、製造プロセスの進捗や品質をリアルタイムで管理するツールです。スケジュール管理、作業指示、品質管理が主な機能で、製造業の生産管理部門や現場監督部門で利用されます。生産効率の向上、コスト削減、納期遵守に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら工程管理システム比較13選!業界別おすすめ製品の価格や特徴を紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジーの 『納期遅れを減らしてお客様から信頼を得る鉄人くん』(工程管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。