未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
EFOツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- タグを設置するだけでステップ型のフォームを作成可能!
- 11種類もの入力支援機能を標準装備しユーザーのストレスを軽減!
- 期間や項目・デバイス別の分析機能でフォームの問題点を発見!
11種類の入力支援機能で、ユーザーの入力ストレスを軽減するEFOツールです。非常に簡単な導入準備で「ステップ型フォーム」を設置し、離脱率の低下・CV数の向上が期待できます。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 30,000円 ~ | ||
参考価格補足 | スマホ最適化のみの場合 初期費用300,000円 月額30,000円/1フォーム スマホ・PC両方を最適化する場合 初期費用300,000円 月額50,000円/1フォーム |
製品詳細
多彩な入力支援と的確に離脱ポイントを発見する分析でフォームを劇的改善!
EFOcatsとは
従来の一括ですべての項目を入力するフォームからステップ型フォームに切り替え、さらに多彩な入力支援機能でユーザーのストレスを大幅に軽減するEFOツールです。スマホに最適な入力フォームで、ユーザーが途中で入力をあきらめてしまうことを防止します。離脱率・CV数の改善が簡単に実現可能です。
EFOcatsでできること
【リアルタイムなアラート表示】
有効でない値がフォームに入力された場合にリアルタイムにアラートを表示し、修正を促します。ユーザーは最後まで入力してから修正を要求されることなく、スムーズなフォームの入力完了が可能です。
【進捗状況の表示】
今入力が何件進んでいて、何件残っているかを「プログレスバー」で可視化します。「いつまで入力させられるのか」というユーザーの抵抗感を軽減可能です。
【住所の自動入力】
郵便番号を入れると住所が自動入力されます。ユーザーの入力負担を軽減可能です。
【フリガナの自動入力】
漢字で文字を入力すれば、自動的にフリガナが表示されます。ユーザーの入力の手間を少しでも減らせます。
【入力成功のサイン表示】
入力内容に問題がない場合にチェックマークを表示可能です。ユーザーの安心感につながり、フォームの入力進行を促進します。
【エラー時の背景色変更】
入力内容のエラー時にリアルタイムアラートと併せて、背景の色を変更可能です。より視覚的にユーザーに修正を促せます。
【半角・全角の自動変換】
全角での入力が必要なフォームの場合でも自動で半角に変換します。半角→全角もOKです。ユーザーがわざわざエラー箇所を探す必要がなくなり、入力ストレスによる離脱を防止します。
【離脱ブロックのポップアップ表示】
入力中にページを離脱しようとしたとき「このサイトを離れますか?」のポップアップを表示可能です。ユーザーの損をするという感情から、最後まで入力するのを促進します。
【サブミットブロック】
ユーザーは必須項目の入力が完了するまで送信ボタンを押せません。視覚的にボタンの色が変わるので、ユーザーは完了時点でスムーズに次画面に移行できます。
【入力形式の事前指示】
「電話番号をハイフンなしで入力する」など、入力の形式を指示する文章をフォームに表示できます。よりストレスのないフォームの入力が可能です。
EFOcatsの強み
【タグを設置するだけで「ステップ型フォーム」を作成可能】
一気に全項目を入力するフォームではなく、選択→次へでサクサク進んでいく「ステップ型フォーム」を、タグの設置だけで作成可能です。ユーザーが完了まで進行しやすいフォームの設置で、CV数の上昇効果を発揮します。
【多彩な入力支援でユーザーのストレス・離脱率を軽減】
非常に多くのEFO機能を取り揃えており、ユーザーの入力ストレスを大きく軽減します。離脱率が大きく改善し、CVの向上・収益増加につながります。
【離脱ポイントを発見する分析レポート機能】
訪問数に対する離脱率や完了率、入力の所要時間などを期間や項目別に確認可能です。フォーム内でユーザーの離脱が起きているポイントを速やかに発見でき、フォームの改善・より高いCV上昇効果を実現できます。
仕様・動作環境
EFOcatsの仕様、動作環境
その他 | |
---|---|
主な機能 | リアルタイムアラート プログレスバーの表示 住所自動入力 スマホキーボード変換 ふりがな自動入力 入力成功サイン エラー時背景色設定 半角・全角自動変換 離脱ブロック サブミットブロック 入力形式事前指示設定 スマホ対応 タグによるステップ型フォーム設置 レポート分析 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社エフカフェ |
---|---|
住所 | 〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目14番22号 リクルート新大阪ビル8F |
設立年月 | 2003年11月 |
資本金 | 4,500万円 |
事業内容 | 1 )インターネットを利用した通信販売及び仲介 2 )インターネットを利用した情報提供及びマーケティング 3 )インターネット上のショッピングモール及びオークションの企画、開設、運用 4 )ソフトウェアおよびインターネットホームページの企画・開発・制作 5 )広告業 6 )前記各号に関連する業務受託及びコンサルティング業務 7 )前記各号に付帯する一切の業務 |
代表者名 | 江上 周平 |
EFOツール
EFOツールとは?
EFOツール(エントリーフォーム最適化ツール)は、Webサイトの入力フォームの使いやすさを改善し、コンバージョン率を向上させるためのツールです。入力補助やエラーメッセージの最適化、自動入力機能により、ユーザーの離脱を防ぎます。主にマーケティング部門やECサイト運営部門で活用され、問い合わせ数や購入率の向上に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちらEFOツール比較12選!導入の必要性や選定ポイントも解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社エフカフェの 『ユーザーのストレスを大幅軽減し離脱率を改善するEFOツール!EFOcats』(EFOツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。