資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Check Point Full Disk Encryption
ハードディスク暗号化ソフト

Check Point Full Disk Encryptionとは?価格や機能・使い方を解説

豊富な実績を誇るHDD暗号化ソフトウェア

チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
全体満足度★★★☆☆3.5(2件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ハードディスク暗号化ソフトでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
ハードディスク暗号化ソフトの製品一覧はこちら
製品・サービスのPOINT
  1. 世界最高水準の実績を誇るハードディスク暗号化ソフトウェア
  2. 暗号化を意識させないストレスフリーのセキュリティ強化
  3. オフライン・オンラインいずれの環境でも導入・運用が可能

Check Point Full Disk Encryptionは導入規模を問わず、全世界で6300万ライセンスの出荷実績を誇るハードディスク暗号化ソフトウェアです。PCの盗難や紛失時の情報漏えい対策を実現します。

対応機能
外部記憶装置・媒体対応
仮想領域対応
シングルサインオン
USBトークン認証
ネットワーク統合管理
MacOS・Linux対応

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / サービス / その他
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

全世界で豊富な出荷実績を誇るハードディスク暗号化ソフトウェア

Check Point Full Disk Encryptionとは

全世界で6300万ライセンスの出荷実績を持つ、ハードディスク暗号化ソフトウェアです。ハードディスク暗号化はデータをフォルダ・ファイル単位で暗号化するのではなく、OS領域やシステムファイル領域を含めたハードディスクを丸ごと暗号化します。ハードディスクとメモリーの間を通るデータは、ハードディスク暗号化ソフトを介して自動的に暗号化・復号化されるため、ユーザーが自発的に暗号化する必要がありません。

Check Point Full Disk Encryptionの強み

■全世界での豊富な採用実績とセキュリティ認証の取得
Check Point Full Disk Encryptionは、全世界で6300万ライセンスの出荷実績を持ち、日本国内では175万ライセンスを出荷しております。また多くのセキュリティ認証を取得しており、米国政府関連機関や世界の大手企業に幅広く採用されています。

■自動暗号化処理を低負荷での実現
ハードディスク暗号化製品は、システム側で自動処理するため、利用者の作業は必要ありませんが、こういった自動処理がファイル操作のたびに行われることで、PCの処理速度に影響が出ることがあります。その点Check Point Full Disk Encryptionは、PCのパフォーマンスを落とさないのが特長です。初期暗号化の時間も、1GBあたり約20秒(暗号化ストレージがSSDの場合)と短時間で処理が可能です。

■オフライン・オンラインいずれの環境でも導入・運用が可能
Liteと呼ばれる「スタンドアロン型」とStandardの「サーバー管理型」の2種類を用意されております。どちらの方法を選択しても、ユーザーがインストールプログラムを実行し、再起動するだけのシンプルな導入が可能です。

Check Point Full Disk Encryptionでできること

Check Point Full Disk Encryptionで提供されている機能の主な特徴を紹介します。

■ハードディスク全体を強固なアルゴリズムで暗号化
Check Point Full Disk Encryptionは、OSなどのシステム領域やデスクトップを含め、ハードディスク全体を暗号化します。採用している暗号化アルゴリズムは最強度の「AES-256bit」です。そのため、ハードディスクを抜き取り、解析を試みても情報を読み取ることはできません。また、FIPS140レベル1およびレベル2、Common Criteria EAL4といったセキュリティ認証を取得しております。

■簡単かつ強固なユーザー認証
Check Point Full Disk Encryptionを導入後は、PCを起動するとOSのブートプログラムの前に、独自認証用プログラムが起動されます。ここで、ID・パスワード入力などで認証を通過すると、暗号化された領域にアクセスできるようになり、ブートプログラムが呼び出された後にOSが起動されます。このブートプロテクトにより、第三者がPCを起動しようとしても、認証を通過できないとハードディスクにアクセスすることができなくなります。また、Windowsログオン画面のようにパスワードクラックに対する脆弱性がなくなります。

■管理機能
Check Point Full Disk Encryptionの管理コンソール(Lite版ではオフライン管理ツール)を利用することで、クライアントPCの暗号化状態(暗号化/非暗号化)やインストールの進行状況、ポリシー作成・管理、ライセンス管理※を一元管理することができます。
※ポリシー作成・管理、ライセンス管理はStandard版のみ

仕様・動作環境

Check Point Full Disk Encryptionの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能Standard動作環境 対象バージョン:E84.40

■クライアント
-OS
Windows 7
Windows 8.1
Windows 10

■管理コンソール
-OS
 Windows Server 2008 (SP2)
 Windows Server 2008 R2 (SP1)
 Windows Server 2012
 Windows 7 Enterprise/Professional/Ultimate (SP1) (32/64ビット)
 Windows 8.1 Pro(32/64ビット)
 Windows 10

■管理サーバ
-OS
 GAiA R80.30
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
住所東京都港区虎ノ門1丁目2番8号虎ノ門琴平タワー25階
事業内容チェック・ポイント社製品の国内販売代理店およびパートナーへの販売支援・技術支援 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、世界最大のインターネット・セキュリティ専業ベンダーとして、業界をリードするソリューションを提供し、⽐類のないマルウェア検出率でサイバー攻撃の脅威からお客様を保護します。 チェック・ポイントのセキュリティ・アーキテクチャと包括的な管理ソリューションは企業のネットワークからモバイル機器まで確実に保護します。 また、チェック・ポイントは FireWall-1 と特許技術のステートフル・インスペクションを開発した業界のパイオニアです。

ハードディスク暗号化ソフト

ハードディスク暗号化ソフトとは?

パソコン内のハードディスクを丸ごと暗号化するセキュリティソフトです。人のうっかりミスを完全に防止することは困難ですので、ノートPCの置き忘れ、盗難などによる情報流出の防止に効果的です。一般的なIDとパスワードだけでノートPCをロックしている場合、ハードディスクを取り出して別のパソコンで接続すれば判読できますが、ハードディスクをすべて暗号化すれば、不正にノートPCを取得されても登録ユーザー以外は情報を判読することはできません。

比較表つきの解説記事はこちら
ハードディスク暗号化ソフトのおすすめ比較!選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社の 『豊富な実績を誇るHDD暗号化ソフトウェアCheck Point Full Disk Encryption』(ハードディスク暗号化ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ハードディスク暗号化ソフトの製品をまとめて資料請求