資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

さくらの専用サーバ
ホスティングサービス

さくらの専用サーバとは?価格や機能・使い方を解説

最速10分スタート!自由自在にスケールできる専用サーバ

さくらインターネット株式会社
全体満足度★★★★4(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ホスティングサービスでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
ホスティングサービスの製品一覧はこちら
《さくらの専用サーバ》のPOINT
  1. 多彩なOSに対応可能!自由度の高い環境を構築できる
  2. 負荷分散と冗長構成で高い可用性を実現!
  3. すべての操作が完結する便利なコントロールパネル!

自由なOS・自由なネットワーク構成を可能とする専用サーバです。物理サーバを最短契約から10分で利用できます。24時間・365日の保守体制も構えており、ユーザーのビジネスをしっかり支えます。

対応機能
専用
共用
仮想

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格9,000円 ~
参考価格補足FUJITSU RX1330 M3(8GB~64GBメモリ)
初期費用:90,000円~
月額9,000円~

FUJITSU RX2530 M5(32GB~256GBメモリ)
初期費用240,000円~
月額25,000円~

ほか、上位2プランあり

製品詳細

アクセス集中しても大丈夫!基幹システムも運用できる高いセキュリティも

さくらの専用サーバとは

まるでオンプレミスのような、柔軟なネットワーク環境を構成できる専用サーバです。電源やネットワークスイッチの冗長化、負荷を分散するロードバランサーにより、高い可用性の安定した通信を実現します。

さくらの専用サーバの強み

【対応OSが多い】
メジャーなWindowsはもちろん、UbuntuによるMac環境、SQLサーバー、CentOSなど多彩な環境を使えます。それぞれにハイスペックサーバーも用意されているので、高度な運用でも安心です。

【高いセキュリティ】
基本的なファイアウォールに加え、サーバー・拠点間通信にVPNを使用できます。機密性と安全性に優れた、セキュアな運用が可能です。

【サーバー負荷の分散】
ロードバランサー機能を利用すれば、複数の物理サーバーへの負荷の分散ができます。アクセス集中や機器の故障が発生しても、安定した環境で利用可能です。

【アップグレードや各種アプライアンスの即日提供】
サーバーのアップグレードや、ファイアウォール・ロードバランサーなどのアプライアンスを申し込み後最短即日で利用できます。「今日からVPNを使いたい」「明日からサーバーを増強したい」といった要望にも対応可能です。

【電源とネットワークの冗長構成】
サーバーの電源系統とネットワークスイッチを、全サーバーのモデルで冗長構成にしています。電源やネットワークスイッチにトラブルが発生した場合はすぐに別の機器でカバーが可能で、障害の発生を防止します。

【便利なコントロールパネル】
基本的なサーバー情報・ネットワークの状態を監視することはもちろん、サーバーのアップグレードやオプションの設定、アプライアンスの新規契約などが全てコントロールパネルから行えます。Webサイトや電話・メールなどでの、時間のかかるアクションは必要ありません。

さくらの専用サーバで解決する課題

【障害が発生したりアクセスが集中したりしても落ちないサーバーを使いたい】
アクセス集中時は複数サーバーに負荷の分散が可能です。落ちるリスク・通信品質が低下するリスクを大幅に軽減し、高い可用性を維持できます。また、万が一障害が発生した場合に対応できるよう、すべてのネットワークスイッチと電源系統は冗長構成されています。

【基幹システムを専用サーバで運用したい】
本サーバは、専用グローバルネットワークを用いて社内環境を構築します。高機能のファイアウォールにも守られており、基幹システムの運用にも安心して使えます。

【専有環境を使って、仮想化基盤の構築がしたい】
本サーバでは、物理サーバーをまるごと1台利用可能です。1台の物理サーバー内での仮想サーバーの構築数に制限はなく、自由な運用でITにかかるコストを削減できます。複数のローカルネットワークへの接続もでき、複雑なネットワーク構成の環境でも利用可能です。

【コストを抑えたい】
同社が提供する「さくらのクラウド」とのハイブリッド接続を用いた、大規模なネットワーク構築が可能です。拡張性が必要なシステム・ネットワークには専用サーバー、単純な活用ならクラウドと使い分け、負荷を分散する効率的な運用をしつつコストを削減できます。

仕様・動作環境

さくらの専用サーバの仕様、動作環境

機能・仕様
スペック専用物理サーバー利用
オプションOS選択
ファイアウォール
ロードバランサー
専用グローバルネットワーク
ハイブリッド接続
外部回線接続
SSLサーバー証明書
WAF
改ざん検知
など
サポート・保守24時間365日オンサイト保守
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名さくらインターネット株式会社
住所〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 35F
設立年月1999年8月17日
資本金22億5,692万円
事業内容インターネットへの接続サービスの提供 インターネットでのサーバの設置およびその管理業務 インターネットを利用した各種情報提供サービス業務 電気通信事業法に基づく電気通信事業 マルチメディアの企画ならびに製作・販売 インターネットに関するコンサルティング コンピュータソフトウェアの企画・開発およびその販売 コンピュータおよびその周辺機器の製作および販売・保守 不動産の賃貸および管理

ホスティングサービス

ホスティングサービスとは?

ホスティングサービスは、企業のWebサイトやアプリケーションを安定的に運用するためのサーバー環境を提供します。自社でサーバーを管理する手間を省き、セキュリティや運用コストの最適化を図れます。情報システム部門やマーケティング部門で活用され、Webインフラの信頼性向上に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
ホスティングサービスおすすめ21選をタイプ別に徹底比較!選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、さくらインターネット株式会社の 『最速10分スタート!自由自在にスケールできる専用サーバさくらの専用サーバ』(ホスティングサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ホスティングサービスの製品をまとめて資料請求