資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

mixhost
ホスティングサービス

mixhostとは?価格や機能・使い方を解説

WordPressを最新のサーバー環境で快適・安全に!

アズポケット株式会社

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ホスティングサービスでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
ホスティングサービスの製品一覧はこちら
《mixhost》のPOINT
  1. ピュアSSDとLiteSpeedを採用して高速化を実現
  2. サイトの立ち上げや引っ越しが簡単で初心者にも使いやすい
  3. アプリケーションファイアウォールWAFで安心のセキュリティ

mixhostは 最新のサーバー環境であるピュアSSDとLiteSpeedを採用して高速化を実現したホスティングサービスです。 初心者にやさしい「クイックスタート」機能もあります。

対応機能
専用
共用
仮想

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格990円 ~
参考価格補足初回割引きで月額990円で利用可能。更新時に定価(1,320円~)になります。
初期費用なし。

製品詳細

高性能のサーバーと最新技術の採用でWebサイトを高速化

mixhostとは

mixhostは、WordPressを高速かつ安全に使えるレンタルサーバーです。初心者も使いやすいように、「クイックスタート」と「かんたん引越し」の機能もあります。料金もリーズナブルで、初回は月額990円で利用できます。30日間の返金保証もついています。

高速性が実現された理由は2つあります。1つは、ストレージ(記憶装置)にHDD(ハードディスクドライブ)ではなく、メモリーチップを媒体にしたSSD(ソリッドステートドライブ)を使用しているからです。mixhostはHDDを混在させずSSDのみを連結させたピュアSSDを使用しています。
高速性のもう1つの理由は、サーバーソフトとして一般的なApacheではなく、より高速なLiteSpeedを採用していることです。LiteSpeedは、通信プロトコルの最新バージョンであるHTTP/3に対応しており、Apacheと互換性があります。
このように、高性能のサーバーと最新技術を組み合わせて、国内最速クラスの高速化を実現しています。

mixhostの強み

●アクセス集中に強い LiteSpeedを採用  
LiteSpeedは、これまで主力だったApacheと互換性を持ち、より少ないリソースで動作します。SSLサイトで最大3倍の高速性を持ち、トラフィックが急激に増加しても安定してサイトを表示します。

●HTTP/3とQUICに対応
さらなる高速化を実現する最新のプロトコルQUICやHTTP/3を日本で最初に導入しました。

●ピュアSSDを搭載
記憶ストレージには高速性と安定性に優れたピュアSSDが採用されています。

●初心者でもWordPressサイトの作成や移転が簡単にできる
「クイックスタート」と「かんたん引越し機能」が標準搭載されています。

●14日の無料バックアップ
14日分のバックアップが自動的に保管されます。復元操作も数クリックで完了します。

●安心のセキュリティ
Webアプリケーションの脆弱性を狙う攻撃からサイトを守るWAFをはじめとして、IDS(不正侵入検知システム)、IPS(不正侵入防止システム)を搭載しています。

●高速バックボーン回線に直結
国内最大級の高速バックボーン回線(基幹通信網)に10Gbps(ギガビット毎秒)で直結されているので、高速でかつ安定しています。

mixhostにできること

・通常のサイト運営における転送量が無制限
・WordPressサイトの設置数が無制限
・独自SSL証明書が無料:法人あるいは個人名義で、世界的な資格を持つ認証局(Sectigo社)のSSLサーバー証明書を無料で発行してもらえます。
・稼働率99.99%を保証:SLA(品質保証制度)で稼働率99.99%が保証されています。
・基本サポート:初心者でもサイトが作れるように、基本的な操作方法やテーマ・プラグインの選定のアドバイスが受けられます。外観の変更やプラグインの追加もサポート。プレミアムプラン以上はZoomでのサポートがあります。
・ウィルスを仕込んだ悪意あるマルウェアを自動検知して駆除。
・強引なブルート・フォース・アタック(総当たり攻撃)を仕掛けるIPには、サーバーの応答速度をダウンして対応します。
・安心のバックアップ:複数の記憶ストレージにデータを即時コピーしてバックアップします。バックアップデータは14日間保存されます。
【導入事例】
●テレビ放映後のアクセス集中も問題なし(ECサイト)
以前のシステムでは、サーバーの応答が遅いなどのトラブルがあったときに、サポートの応対が悪く、問題が解消されなかった。ミックスホストに変えてからは、不具合が発生したときのメールによるサポートが迅速ですぐに解決できました。
また、当社のサイトがテレビで紹介されたときに、瞬間的に1万件以上のアクセスが集中しましたが、まったく問題は発生しませんでした。

仕様・動作環境

mixhostの主な機能

機能・仕様
サポート・保守・基本サポート:基本的な操作方法、テーマ・プラグインの選定アドバイス、外観の変更やプラグイン
・プレミアムプラン以上:Zoomによるサポート。
その他
主な機能・転送量無制限
・WordPressサイトの設置数無制限
・無料独自SSL証明書
・稼働率99.99%を保証
・データ14日分の無料バックアップ
・WAF、IDS、IPS、ウイルススキャンなどのセキュリティ機能を標準搭載で安心。
・国内最大級の高速バックボーン回線に10Gbpsで直結
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名アズポケット株式会社
住所〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-10-5-702
設立年月2016年4月11日
事業内容インターネットインフラ事業 電気通信事業法に基づく電気通信事業
代表者名伊丹 浩

ホスティングサービス

ホスティングサービスとは?

ホスティングサービスは、企業のWebサイトやアプリケーションを安定的に運用するためのサーバー環境を提供します。自社でサーバーを管理する手間を省き、セキュリティや運用コストの最適化を図れます。情報システム部門やマーケティング部門で活用され、Webインフラの信頼性向上に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
ホスティングサービスおすすめ21選をタイプ別に徹底比較!選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アズポケット株式会社の 『WordPressを最新のサーバー環境で快適・安全に!mixhost』(ホスティングサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ホスティングサービスの製品をまとめて資料請求