資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

API Mail
メール配信システム

API Mailとは?価格や機能・使い方を解説

1通0.06円!API連携に特化したメール配信エンジン

株式会社イー・エージェンシー

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

メール配信システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
メール配信システムの製品一覧はこちら
《API Mail》のPOINT
  1. 大量配信が可能になる1通0.06円の低価格設定
  2. API連携に特化したメール配信エンジン
  3. 自社データベースと連携させて独自の絞り込みが可能

API Mailは、API連携に特化したメール配信エンジンです。現在使用中のシステムとAPI連携でメール配信を行うので、独自の絞り込みが可能で、大量配信も安心して行うことができます。

対応機能
HTMLメール
絵文字・デコメ
空メール登録
ファイル添付
ステップメール
クリックカウント

2023年03月06日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格30,000円 ~
参考価格補足配信数による料金設定。初期費用あり

製品詳細

自社の顧客情報を活用して、自由な絞り込みでメルマガを配信

API Mailとは

自社データベースとのAPI連携に特化したメール配信システムです。自社の顧客データを活用して、安全かつ簡単に大量のメールを送信できます。また、自社データの顧客属性情報を利用して、送信先の自由な絞り込みが可能です。初めてメール配信ツールを導入する企業も簡単に操作でき、料金は1通0.06円の低額設定です。

【解決できる悩み】
●メルマガの配信数を増やしたいが、現在利用中のプラットフォームは配信数に制限がある。
→メール作成の画面には利用中のプラットフォームをそのまま利用して、配信エンジンだけをAPI Mailに切り替えることができます。

●現在はWebサイトのカスタマーデータをダウンロードして、配信システムにアップしているが、二重管理になり、購読解除などの際に漏れが生じている。
→API MailならカスタマーデータをWebサイトで管理するだけでOKです。エラー情報もAPI連携されるので、リストクリーニングも可能です

●CRMの導入を検討しているが、全体的にコストアップするのがネックだ。
→CRMのメール配信エンジンの付替えが可能なCRMなら、API Maiに付替えることで、コストダウンする可能性があります。

●導入を検討しているMAツールは、配信上限数を超える際には申請が必要だ。しかし、つねに上限数を管理するのは難しく、配信停止にならないかと不安だ。
→API Mailなら、上限を超えた場合は自動的にプランアップになります。MAツールの配信エンジンだけを付替えることを検討してください。

●同一のサーバーで基幹システムとメール配信を運用しているが、配信数が増えたのでサーバーの負荷が心配だ。
→API Mailは配信エンジンだけを提供しているので、メール配信はAPI Mail経由で実行されます。したがって、Webサイトの表示が遅くなるなどの影響は生じません。

●メールマーケティングの経費見直しが必要だが、メールマガジンの配信数を減らすことには不安がある。
→配信エンジンをAPI Mailに切替ることで、配信数を減らさずにコストを削減することが可能です。

API Mailの強み

●1通が約0.06円の低価格
大量の登録者数、配信数があるメールマガジンを低コストで運用できます。

●自社のデータベースを活用して、独自の絞り込み配信が可能
自社システムと連携させるので、システム内の顧客情報のカテゴリーに応じた独自の絞り込みできます。エラーの処理を自動的に反映させるなど、フレキシブルな配信環境が構築可能です。

●20年の運用実績で培ったノウハウ
これまで培ってきたノウハウで、要望に応えるサービスを提供します。

API Mailでできること

・リーズナブルな予算での大量配信:50万通まで月額3万円、100万通まで月額6万円で配信できます。  
・予約配信:日時を指定して予約配信できます。
・差し込み配信:メール本文に読者の氏名や会社名などを差し込むことができます。
・配信状況のチェック:予約や完了などの状況をいつでもチェックできます。
・エラーリストの取得:エラーメールのアドレスを取得します。
・開封されたアドレスを取得:開封したユーザーのアドレスを取得します。
・URLクリックの情報を取得:メール内のリンクのクリック情報を取得します。
・SPF対応:迷惑メールとして扱われにくくなります。
・API接続が可能なIPアドレス制限
・DKIM対応:送信元メールアドレスの正当性を証明します。

仕様・動作環境

API Mailの主な機能

その他
主な機能・予約配信
・差し込み配信
・配信状況のチェック
・エラーリストの取得
・開封されたアドレスを取得
・URLクリックの情報を取得
・IPアドレス制限
・SPF対応
・DKIM対応
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社イー・エージェンシー
住所〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館4階
設立年月1999年1月6日
従業員数国内123名 / 海外115名 ※グループ会社含む(2021年6月現在)
資本金9500万円
事業内容・データアナリティクス事業 ・カイゼンソリューション事業 ・Eコマース支援事業 ・プロダクトサービス事業 ・アジア進出・展開支援事業
代表者名甲斐 真樹

メール配信システム

メール配信システムとは?

メール配信システムは、メールマガジンなど大量のメールを効率的に配信するシステムです。効果測定、開封率やクリック率などのデータを分析し、配信戦略を改善できます。スマートフォンやタブレットにも対応し、幅広い顧客にアプローチできます。主にマーケティング部門で活用され配信コンテンツ管理、ターゲットを絞ったセグメント配信、ステップメール機能、HTMLメール作成機能やテンプレート、ABテスト機能などを利用すれば、効果的なメールマーケティングを効率的に展開できます。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】おすすめメール配信システム20選比較!目的別タイプを図解

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社イー・エージェンシーの 『1通0.06円!API連携に特化したメール配信エンジンAPI Mail』(メール配信システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

メール配信システムの製品をまとめて資料請求