未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
超高速開発ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 世界中の大企業、政府機関でも導入!豊富な実績!
- 要件定義だけでOK!スピーディーで効率的な自動開発が可能!
- マルチデバイス用のアプリケーションも自動生成可能!
要件を定義するだけで、データベース・プログラムを自動で生成することのできるツール。開発工程を大幅に削減することが可能です。国内外の大企業、政府機関など、豊富な導入実績を誇ります。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
世界中で導入実績多数。自動生成でアプリ開発工程を大幅に効率化できます。
「GeneXus」とは
1989年に開発され、30年以上の歴史を持つ自動生成ツール。国内外の大企業をはじめ、政府機関などにも導入される信頼性の高い製品です。
従来の開発工程におけるプログラミング、テストなどのプロセスをなくし、要件定義のみでデータベース、プログラムまでを自動生成することができます。
「GeneXus」でできること
▶︎マルチプラットフォーム対応開発
OS、サーバー、開発言語、ブラウザなど、ユーザーのニーズに合わせたマルチプラットフォームでのアプリケーション生成が可能です。
環境の入れ替えがあっても、再度アプリケーションを生成することで、柔軟な対応が可能です。
▶︎マルチデバイス対応開発
スマートフォンをはじめとしたマルチデバイスに対応したアプリケーション開発が可能です。
レスポンシブデザイン、オフラインアプリなどの作成にも対応できます。
▶︎バージョン管理
ナレッジベース、オブジェクト単位でバージョンの管理を行うことが可能です。
バージョン間の変更管理をサポートする機能も搭載されています。
▶︎オブジェクト機能
ユーザーのニーズに合わせたさまざまなオブジェクトが準備されており、自由度の高い開発が実現できます。
▶︎セキュリティ
「GeneXus Access Manager」と呼ばれるセキュリティ機能を備えており、アプリケーション認証の各処理を一元管理できます。
▶︎モダナイゼーション(最新化)
外部のシステム、サービスとの連携も容易に行うことができます。
「GeneXus」の強み
▶︎豊富な導入実績
前述のとおり、30年以上の歴史を持ち、国内外の大企業、政府機関などにも導入される信頼性の高さが魅力です。
▶︎自動生成による効率化、生産性向上
必要なのは要件定義のみ。専用のテンプレートに入力された内容から、数理論理学を応用して理論が設計され、データベースおよび、C#、Javaなど、さまざまな環境に合わせたプログラムを生成します。
開発に関わる技術習得や開発自体のコストを大幅にカットすることで、より重要な部分にフォーカスでき、生産性が向上します。
▶︎高度なプロトタイプの生成
本番のアプリケーションと同等の機能を持ったプロトタイプをすばやく作成でき、機能の要件を細かくチェックしながら、開発を進めることができます。
▶︎ランタイム費用なし
基本的にランタイム費用はかかりません。※GXflow、GXqueryは、ランタイムが必要。
▶︎豊富なオプション機能
各オプション機能を利用することで、より効率的な開発が可能になります。
・GXserver
専用のバージョン管理システム
・GXtest
テストの自動化ツール
・WorkWithPlus
UI・UX、機能のテンプレート
・SmartDevicesPlus
スマートデバイス向けUI・UX、機能のテンプレート
・AuditPlus
データ監査・分析ツール
仕様・動作環境
「GeneXus」の仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
主な機能 | ・マルチプラットフォーム対応 ・マルチデバイス対応 ・バージョン管理 ・オブジェクト機能 ・セキュリティ ・モダナイゼーション |
オプション | ・GXserver ・GXtest ・WorkWithPlus ・SmartDevicesPlus ・AuditPlus |
サポート・保守 | ・製品サポート 製品に対する無償サポート ・会員サポート 製品に対する有償サポート ・プロジェクトサポート ニーズに合わせてカスタマイズしたサポート ・はじめてプロジェクトサポート はじめての利用3ヶ月間のみのサポート |
価格・料金プラン
価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。
評判・口コミ
企業情報
会社名 | ジェネクサス・ジャパン株式会社 |
---|---|
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目27−3 |
設立年月 | 2003年5月 |
資本金 | 7,105万円 |
事業内容 | システム開発ツール「GeneXus」の販売・教育およびその関連業務 |
超高速開発ツール
超高速開発ツールとは?
超高速開発とは、アプリケーションやWeb、内部システムなどの開発を素早く行う手法のことです。超高速開発ツールを用いることで、業務内容や要件を元に、コーディングやテストケースの作成・実行が自動的に行われ、開発者の工数を大幅に削減できます。開発期間の短縮や人件費などのコストを減らすことが出来るだけでなく、一次開発を素早く行うことで、フィードバックを踏まえてPDCAサイクルを回し、プロダクトのブラッシュアップを行うことができます。
比較表つきの解説記事はこちらおすすめ超高速開発ツール6種を比較!選び方や活用時の注意点も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ジェネクサス・ジャパン株式会社の 『世界中で利用されるアプリケーション自動生成ツールGeneXus』(超高速開発ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。