このサービスはまだレビュー
がありません。
- 最新AI技術で企業活動に関わるネット上の評判や口コミを一元管理
- 風評被害の早期発見から削除申請まで一気通貫で実施可能
- 膨大な実績を基にしたリスク分析で競合他社との比較が可能
ネット上の風評被害対策を最新AIで自動化できるデジタルリスク対策・風評被害対策ツールです。口コミの監視からサジェスト対策までこのツール1つで実施できます。
2025年05月14日 最終更新
サービス概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供エリア | 全国 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
サービス詳細
デジタルリスク全てを一元管理し、風評被害対策業務をサポート!
デジタルリスクCLOUDとは
ネット上の風評被害対策を1つのツールで完全網羅したデジタルリスク対策・風評被害対策のAIツールです。
最新AI技術により、このツール1つで風評被害対策業務の大半を占める作業を自動化し、
採用リスク・集客リスクに繋がる口コミの早期発見から改善運用まで、効率的に対策できます。
企業活動に関わるネット上の評判や口コミを一元管理可能で、
「Googleマイビジネスの検索結果上位表示・口コミの監視」「キャリア系口コミサイトの監視」
「競合との口コミ比較分析」「AIによる口コミ対策」といったことができます。
『デジタルリスクCLOUD』は、口コミによる採用リスクを最小限に抑えられるため、
従業員数名の小規模企業様から大企業様まで幅広くご活用いただいています。
デジタルリスクCLOUDで解決できる課題
口コミ対策をしないとこんなリスクが発生します!
◎エントリー数減少
求人からエントリーをした後の情報収集で口コミは見られます。
この時にネガティブな投稿が目に入ると、当日離脱や志望度合いの低下に繋がってしまいます。
◎選考辞退
内定先が2~3社ある中で各種待遇が同レベルだった場合、最終的には口コミで比較されます。
評判のいい会社に入社したいという気持ちは、人生を左右する決断で当然のことです。
◎採用単価高騰
歩留まりが低下すると、紹介会社から単価の値上げをされたり、
高いプランの求人を出さなければいけなくなったりと、結果的に費用がかさみ採用コストを圧迫します。
また、こんなお悩みはありませんか?
●会社・自社サービスの評判を把握したい
●悪評対策がしたいけど、やり方がわからない
●機会損失となるリスクを早期発見したい
上記のようなリスクやお悩みを『デジタルリスクCLOUD』が解決します!
デジタルリスクCLOUDでできること
■Google関連監視
Googleマイビジネス・検索キーワード・検索表示上位を監視し、
低評価やネガティブなキーワード・サイトを早期発見します。
Googleマイビジネスでは、自動で新規投稿や点数の降下を検出可能です。
検索キーワードでは、サジェストで表示されるキーワードを自動収集し、ネガティブなキーワードと照合します。
検索順位上位では、30位までの監視を行い、ネガティブなサイト(ドメイン)と照合可能です。
■キャリア系口コミサイトの監視
自動で毎日、検索vol.が多いキャリア系口コミサイトの「点数」「件数」を監視し、
投稿件数の増加や総合評価の降下をチェックします。
■キャリア系競合比較
口コミサイト上での評価を競合他社と比較します。
指定した企業とのリアルタイム比較や口コミの点数・残業時間などの比較をすることで、
オープンワークや転職会議、エンゲージでの評価が丸裸となります。
■AIによる投稿対策
Googleマイビジネスのロコミへの返信や大手ロコミサイトで推奨される従業員による投稿など、
手間がかかる口コミ文章の作成をAIに丸投げ可能です。
■AIでの削除申請
AIが各口コミ・サジェストへの削除申請に必要な窓口・削除申請文を生成し、レコメンドします。
■通知・アラート
ネガティブな事象が発生した際に、メールやSlackなど任意のツールで通知します。
企業情報
会社名 | リブランディング株式会社 |
---|---|
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5-2-33 IsaI AkasakA 19階 |
設立年月 | 2016年1月 |
資本金 | 2,300万円 |
事業内容 | 風評被害対策事業 デジタルリスクCLOUD事業 採用支援事業 |
代表者名 | 菊地 将 |
風評被害対策サービス
風評被害対策サービスとは?
風評被害対策サービスは、ネット上のネガティブ情報や口コミを24時間自動監視し、AIによる感情分析やレポート生成、SNS炎上封じ込め、SEO対策で風評を除去します。専門コンサルティングで戦略立案やリアルタイム対応を支援し、多言語監視で海外リスクにも対応可能です。主に広報部門や法務部門、危機管理部門で活用され、ブランドイメージ保護と企業信頼向上を実現します。
比較表つきの解説記事はこちら風評被害対策サービス比較!企業の評判を守るおすすめ対策を紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、リブランディング株式会社の 『デジタルリスクCLOUD』(風評被害対策サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。