当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
SCMシステムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 専用の車載端末など機器不要でスマホとネット環境のみで利用可能
- 長年の経験で培ったノウハウを詰め込んだ配送業務システム
- リアルタイムに位置・作業情報を送信し、配送状況を可視化
スマートデバイスだけで、動態管理・配送予実管理・作業実績管理・リアルタイムな交通情報・ナビゲーションの配送業務を最適化するクラウド型動態管理システムです。
2024年07月26日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
専用機器不要!スマートフォンとインターネット環境だけで利用可能
TCLOUD FOR SCMとは
高度な配送予実管理・ナビ・到着時刻予測・日報・データ分析など配送業務に必要な多彩な機能を実装した、
スマートフォンを用いたリアルタイムクラウド型動態管理システムです。
豊富な導入経験から、配送業務についてお客様が本当に必要としている機能を提供いたします。
導入にあたり、専用の車載端末など高価な機器やシステム使用料は必要ありません。
スマートフォンとインターネット環境のみで利用できます。
利用頻度の高い機能はメイン画面で操作可能など、
スマートフォンを用いた現場部門でも利用しやすい様々な配慮と工夫が盛り込まれています。
車両・ドライバー作業・温度・積載物量などの情報をリアルタイムに収集・分析・管理することにより、
配送状況をリアルタイムに可視化し、配送コスト削減・配送品質向上の実現とDXを支援いたします。
TCLOUD FOR SCMでできること
■スマートフォンのみで配送状況を可視化
専用機器の車両取り付けが不要で、安価かつ簡単にスマートフォンのみで配送状況を可視化。
温度センサーとの連携により、商品温度のリアルタイムモニタリングが可能。
温度データの推移と作業を紐付けて分析でき、トラブル時の調査も迅速に確認可能。
■豊富なドライバー支援機能
配送予定確認画面で配車予定状況の確認・修正が可能。
ナビ機能で目的地順に配送ルートを案内。
店舗カルテで納品先の注意点などをスムーズに共有。
事故の発生など緊急時は、メッセージ・画像送受信機能で管理者に位置情報と併せて即座に共有。
■動態管理画面でリアルタイムに配送状況を確認
動態管理機能で車両位置や走行軌跡など車両状況の確認が可能。
ドライバーの作業状況もグラフィカルに表示され、
複数車両の位置と作業状況、配送予実管理がリアルタイムに把握可能。
VICS情報を参照し、リアルタイムで渋滞情報・通行止め情報を確認。
納品先までの距離・経由地・渋滞情報・作業時間を考慮し到着時刻を予測。
■各種通知機能
到着予測遅延・未出発・温度異常通知などの各種アラート通知機能。
■検品
ドライバーの荷積と荷卸時の検品作業に対応、情報を一元管理し誤納品を防止。
■日報自動作成・PDF出力
スマートフォンで取得した運行実績や作業情報のデータを使用し、自動作成・出力が可能。
■豊富な連携サービス
アルコールチェック・温度管理などの付帯サービスや、配車計画などの弊社パートナーサービスも一括提供。
■他システム連携用API
お客様のシステムなど外部システムと連携可能なAPIを標準サービスで提供。
APIを使用して短期間・低コストで連携可能。
TCLOUD FOR SCMの強み
■ロジスティクス領域での実績
20年以上500社を超える物流業、物流部門のお客様へのシステム導入実績があり、
そこで培った「ノウハウ」をクラウドサービスとして提供することで、
「持続的な価値向上」と「業界課題への対応」を支援させていただきます。
■データ分析
本システムで取得した情報を元に、BIツールを活用した各種データ分析をサポートします。
■24時間365日の保守・サポート体制
弊社コールセンターはオプションで24時間365日(夜間・休日)受付サポートを提供しています。
機器・システムの困りごとを一つの窓口で解決することができます。
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
機能 | 【情報登録/管理機能(管理者PC)】 地点情報、配送会社情報、グループ情報、車両情報、乗務員情報、ルート情報、便情報、 ユーザー情報、デバイス情報、温度計情報、温度帯情報、配送作業情報、配送区分情報、 配送予定登録、納品先カルテ、納品先公開情報、積込時積載情報、積載データ・車両・ルート連携 【リアルタイム機能】 ドライバー作業/状況確認、車両位置/走行軌跡確認、配送進捗確認/予実管理、 交通情報(渋滞・通行止め)確認、ドライバーメッセージ送受信、ドライバー画像送受信、 車両庫内温度確認、積込検品時積載情報作成、荷卸時誤納品チェック、納品先各種情報公開機能 【実績管理機能】 運転日報確認/修正、運転日報PDF出力、運行データCSV出力 【スマホアプリ機能(ドライバー)】 作業登録、配送予定情報確認/修正、出発/到着自動判定(操作レス)、 目的地ナビゲーション(トラック専用ナビ)、目的地ナビゲーション(GoogleMap)、 メッセージ送受信、画像送受信、音声通話、荷卸時検品、納品先カルテ確認 【外部システム連携】 外部連携用API、配車計画連携、AIドラレコ連携、無線通話連携 【その他サービス】 データ分析サービス、データ保存サービス |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | 都築電気株式会社 |
---|---|
住所 | 〒105-8665 東京都港区新橋6丁目19番15号(東京美術倶楽部ビル) |
設立年月 | 1941年3月 |
従業員数 | 1,239名 (2024年3月) |
資本金 | 98億1,293万円 |
事業内容 | ネットワークシステムおよび情報システムの設計、開発、施工、保守 |
代表者名 | 吉井 一典 |
SCMシステム
SCMシステムとは?
SCM(サプライチェーン・マネジメント)とは、製品の製造から販売までの全行程を一元的に管理する経営管理手法です。ネットワークを介して、部門や企業・業種を横断して管理することができます。SCMシステムを導入することで、小売店のPOSシステムからの販売情報が、在庫管理や物流管理、生産管理へとスピーディーに上流工程に流れることで、より正確性の高い需要予測ができ、調達や生産のタイミングを最適化させることが可能になります。
比較表つきの解説記事はこちらSCMシステムのおすすめ10選を比較!概要や機能、選び方も解説
『TCloud for SCM』とよく比較されているSCMシステム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、都築電気株式会社の 『TCloud for SCM』(SCMシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。