資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

株式会社セキュアスカイ・テクノロジーのセキュリティ診断サービス
セキュリティ診断サービス

株式会社セキュアスカイ・テクノロジーのセキュリティ診断サービスとは?価格や機能・使い方を解説

年間500件以上の実績!高い検出率を実現

株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
全体満足度★★★★4(3件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

セキュリティ診断サービスでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
セキュリティ診断サービスの製品一覧はこちら
製品・サービスのPOINT
  1. 高い脆弱性検出率
  2. 無償での再診断
  3. Webアプリケーション&プラットフォーム診断セットでお得プラン

Webセキュリティのエキスパートが年間500件以上の診断サービス提供の中で得られた豊富なノウハウをきめ細かく反映することで、最新かつ信頼度の高いセキュリティ対策をご提供します。

対応機能
ネットワーク
Webサーバ
クライアントPC
データベース
メールサーバ
ファイルサーバ

2023年06月13日 最終更新

製品概要

対象従業員規模10名以上 5,000名未満対象売上規模全ての規模に対応
提供形態サービス
参考価格400,000円 ~
参考価格補足※Webアプリケーション診断は、HTTP/HTTPS リクエスト数でカウントします。
※再診断は、危険度Medium以上が対象で、1案件につき1回を無償でご提供します。
※参考価格は弊社からリモートで診断を行う場合となります。オンサイトでの診断は別途ご相談下さい。

製品詳細

リーズナブルな価格ながら、高い脆弱性検出率を実現

Webアプリケーション脆弱性診断

Webアプリケーション診断は、攻撃者の視点でお客様のWebサイトに潜むセキュリティ上の問題点を診断し、検出するものです。
情報漏えい等重大事件の発生防止のために、Webアプリケーションのセキュリティに精通したSSTの技術者が、Webサイトの問題点を隅々まで診断します。

製品詳細-1

プラットフォーム診断

プラットフォーム診断では、セキュリティの専門家がお客様ネットワークの外部と内部の両面から診断を実施致します。
サーバOS、アプリケーション等の既知の脆弱性についてはもちろん、システム構成上の問題について総合的な診断を行います。
Webアプリケーション診断と併せたお得なセットプランもご用意しています。

製品詳細-2

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
住所東京都千代田区岩本町2-2-4 PMO神田岩本町II 10F
設立年月2006年3月15日
従業員数53名(正社員、役員)
資本金6,955万円
事業内容Webアプリケーションに特化したセキュリティサービス ・脆弱性診断サービス ・セキュリティ教育・支援サービス ・クラウド型WAFサービス ・その他、セキュリティコンサルティング
代表者名大木元

セキュリティ診断サービス

セキュリティ診断サービスとは?

システムのリスクやネットワークの脆弱性を外部より診断し、セキュリティホールなどを明らかにするツール及びサービスです。診断の結果を元に問題点の改善を行うことで、リスクの軽減が図れます。最近では大企業においてもセキュリティ上の不備が原因で機密情報が流出する事件が多く起きていますが、セキュリティ診断で事前に脆弱性を発見し、対策を講じておくことで、こうしたリスクを防ぐことが出来ます。セキュリティ診断自体にかかるコストよりも大きなリスクを回避できるでしょう。

比較表つきの解説記事はこちら
【ランキング】セキュリティ診断サービスおすすめ19選を比較!料金相場も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セキュアスカイ・テクノロジーの 『年間500件以上の実績!高い検出率を実現株式会社セキュアスカイ・テクノロジーのセキュリティ診断サービス』(セキュリティ診断サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

セキュリティ診断サービスの製品をまとめて資料請求