以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
非常に操作しやすいです。
この製品のいい点
画面の視認性と操作感が良い。
初めての利用者でも理解しやすく、ステータスによるフィルタや検索機能によって確認したいタスクをすぐに見つけることが出来る。
Backlogの改善してほしい点
タスクに紐づいた添付ファイルはとても見やすいが、タスク管理以外のファイル連携機能などが少し使いづらい。
システムの不具合がありましたか?
今まで不具合は特にありませんでした。
Backlog導入で得られた効果・メリット
相手とのタスク共有、問い合わせ管理が容易になった。タスク情報のcsvデータ出力によって情報整理が簡単で業務効率化に一役買っている
シンプルなカード形式でのタスク管理は楽になりました
この製品のいい点
GUIでファイル管理、プロジェクト管理、タスク管理がそれぞれわかりやすくできるのが良いと思います。またGUIも機能が豊富ということではなく、本当にシンプルで迷わず使える点は良いと思っています。
Backlogの改善してほしい点
一部API連携をしようとすると、やや古いversionのものしかないという状況になった。もう少し公式が開発に携わってくれてもいいと思った。
システムの不具合がありましたか?
社内接続トラブルがあったのだが、チャットサポートが割とクイックに返ってきてよかった。
Backlog導入で得られた効果・メリット
誰が現在どのようなタスクで、プロジェクトの何をやっているのかを可視化できるようになった。またユーザー自体が登録を自分で楽にできるのも良いと思った。
Backlog導入の決め手
直観的に使えるのでユーザー任せにできそうだと思った
ガントチャートで進行管理がサクサク
この製品のいい点
包括的なタスク管理ツールです。主な用途としてはプロジェクト管理ツールとして課題を立てる→内容についてコメント欄で協議する→アウトプットする内容を固めるというものですが、ブラウザ上で直感的なUIで操作できることもあり、社内での個々人のITリテラシーの高低にあまり左右されることなく誰もが簡単に利用できる点です。スマホ版アプリもあり、そちらもUIデザインが見やすく、出先からも利用しやすい点も魅力です。
Backlogの改善してほしい点
複雑なものは必要ないが、表組みをした際に簡単な四則計算をしてくれるSUMのような機能があるとありがたいと感じる。見積もりを作成・共有する際にこちらを使うこともあるが、その際に表組み機能・オートSUM機能があるとベタ打ちする際と比較して効率的かつミスも少なくすることができるのではないかと思う。
Backlog導入で得られた効果・メリット
スプレッドシートやエクセルなどでスケジュール・プロジェクト管理をすることもできますが、その際だと誰がその内容に変更を加えたりしたのかの追跡が困難(できなくはないが面倒)という場合が多く、混乱する場合がありました。それと比較してbacklogを利用すると「誰が担当者なのか(処理しなければいけないのか)」「誰がいつ編集・修正したのか」がわかるため、ボールの所在・責任の所在が明確になった
かかわっているプロジェクトにおける課題の進捗状況が管理できる
この製品のいい点
ユーザごとにどのプロジェクトに参加中でどういった課題があるかを管理することが出来る。メインページで最近の更新の箇所でプロジェクトメンバーで課題の更新を行われた箇所が見れるので状況の確認がしやすい。課題のチケットにコメントすることが出来るのも便利
Backlogの改善してほしい点
製品のUIやUXで不便に感じることは少ないが、メインページにBacklogのニュースやお知らせが羅列されているので1ページに情報が多く見づらいと感じる
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトで商流上下にいるとお客様の課題の起票や進捗を直接聞くことができないが、Backlogで管理していることでクラウド上で課題の整理状況を見ることが出来てプロジェクト全体のやることが把握できている。
タスク管理とwiki機能が非常に便利!
この製品のいい点
タスク管理の定番サービスだと思いますが、複数の課題を複数の編集者で管理する際に時系列に沿ってコミニュケーションが残る点が非常に便利です。またwiki機能を活用しタスクのマニュアルや用語解説などを新任者に共有するのにも役立ちます。
Backlogの改善してほしい点
サービス自体の使いやすさに不便は全くありませんが、特にスレッドが伸びた場合にコメントが多いと若干動作が重くなることがある。
Backlog導入で得られた効果・メリット
元々ExcelやPowerPointで行っていた進捗管理のシートやマニュアル作成をbacklogに移行することで、資料作成の手間が削減し生産性が向上した。
タスク管理が大幅に軽減
この製品のいい点
社内依頼用に活用しています。
シンプルな画面&操作のため、依頼がスムーズです。また、期限設定及び未処理タスクも管理できるので、大変重宝しています。
Backlogの改善してほしい点
リンク埋め込みができるとよいと思います。
たまに長いリンクを貼り付けることがあり、見づらいケースがあります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
複数人でタスク管理を検討される際、1ツールとして検討してもよいかと思います。
エクセル管理より相当数工数削減できます。(自分のタスクや依頼タスクの検索がスムーズ)
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
指示を受けやすい、全体を把握しやすい
この製品のいい点
UIがわかりやすいです。直感的に操作できます。
専用のスプレッドシートを使えば、課題の一括登録が可能なので手動で入力する手間を省けます。
Git でバージョン管理が出来るので、全体が把握しやすいです。
Backlogの改善してほしい点
ファイルを保存できる容量が少ないので
リソースの多いwebサービスの開発をする場合は、別途サービスを併用する煩わしさがある。
システムの不具合がありましたか?
サーバー障害で一度繋がらないことがあった。
Backlog導入で得られた効果・メリット
今まで抽象的な指示がbacklogで細分化され、中身を理解しやすくなった。
上流からのコメントに関しても、どのタスクに対してかがひと目でわかるため、認識の齟齬がなくなりました。
検討者にオススメするポイント
チームでの開発、管理に便利です
アジャイル案件の決定版 Backlog
この製品のいい点
必要なタスクを視覚的に管理できる。
担当者のアサインや、期限の設定、優先度の設定、タスクのステータスなどを設定できるので、進捗が遅れているタスクや今の進捗状況をすぐに視覚的に確認できます。
Backlogの改善してほしい点
毎日backlogのタスク状況のメールが来るのが便利だがノイズになる。
タスクの一覧からフィルターするときにいちいち高度な検索という機能を使わなくてはいけないのがめんどくさい。
システムの不具合がありましたか?
1度サービスが落ちていることがあった。2時間程度利用できなかった。
Backlog導入で得られた効果・メリット
チーム内のタスク管理が容易になった。個人ごとにガントチャートが見ることができるため、いつまでに期限を切られているタスクが遅延しているか確認しやすい。
対応が必要なissueもチケットして起票できるので、お客様とどのような問題が発生するか同じツールを利用しながら確認できる。
検討者にオススメするポイント
JIRAと双璧を成すタスク管理ツールです。リポジトリとの連携はJIRAの方が強いですが、コストを考えてbacklogの利用をまず始めるのも選択肢として考えていいと思います。
対応する課題の数の平準化
この製品のいい点
各メンバーの課題対応数がタイムリーに把握できるので、
偏りがあった場合に気付き、対応することができます。
Backlogの改善してほしい点
正直とくにはないのですが、
強いて言えばWikiの編集が多機能ではあるのですが、色の変更ができなかったりやや使いにくいです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
課題/タスクを割り振る際にこれまでは定期的に各メンバーの対応数を確認していましたが、
どうしてもバラツキができてしまうのですが、このツールを使用することでほぼ平準化することができました。
プロジェクトのタスク管理と共有化に便利
この製品のいい点
プロジェクト全体や個人のタスクをダッシュボードで一覧表示することができるため、タスクの可視性が向上し、状況の把握が容易になりました。ガントチャートの作成、管理も簡単に出来るところもお気に入りです。システム全体的に使い易いです。またリマインドのメールなどを設定することで更新漏れも防げるのも良いところです。
Backlogの改善してほしい点
ひとつの課題に添付できるファイル容量とファイルの数が少ないのでもう少し上げてほしい。特に1ファイル10MB以上のファイルは貼り付けられないのは少し不便だと思う。少し価格を払っても良いと思うので大容量プランみたいなものがあるとうれしいと思う。
システムの不具合がありましたか?
今のところ特に不具合は無いです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
Backlogにはタスクの可視化や共有機能、コメント機能、ファイル共有機能など、多数の便利な機能が実装されているため、プロジェクトの進捗管理がしやすく、チーム内のコミュニケーションもスムーズになりました。また、マークダウン方式で素早く記入できるため、タスクの報告や管理も容易になりました。このシステムを使うまでは部署によってMicrosoft ProjectやExcel、Redmine等でばらばらに管理されていたプロジェクトが部署横断でBacklogにまとめられたのも良かった。
検討者にオススメするポイント
プロジェクト、タスク管理に困っていたらお試し期間もあるので使ってみると便利さがわかると思います。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください