以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
サポート会社とのコミュニケーションツール
この製品のいい点
複数のサポート会社と連携を取る際に利用しています。電話だと言った言わないになったりすることを避けるため、すべてこちらでログを残すようにしています。
Backlogの改善してほしい点
複数社で利用しているからというのもありますが、急ぎの案件時にレスが遅くなるのを少しでも改善するにはメール通知だけでなく、どんな機能を付ければよいか考えていただけると嬉しいです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
こちらを導入したおかげで、対面やWEB会議の回数はとても減りました。もう少しレスポンスが早くなればbacklogだけでも十分に仕事が進むと思います。
用語を始め、設定方法が分かりにくい
この製品のいい点
ユーザーインターフェースを含めて感覚的にこういうことなんだろうな、といった感じのものは掴むことができるので、ある程度のプロジェクト管理ができる。
Backlogの改善してほしい点
設定、使われている用語の解説集・解説動画がほしい。簡単なプロジェクト例題を題材に、用語の解説を含めたものであってほしい。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
初めてでもある程度のプロジェクト管理的なものはできます。エクセルでガントチャートを作るのも良いですが、クラウド化して共有、見える化することができました。
課題の管理がしやすい
この製品のいい点
課題ごとに今どこの段階にあるのかを可視化してみることができます。取引先と共に進行している課題の場合どちらにボールがあるかも一目でわかるのが良いです。
Backlogの改善してほしい点
設定の変更をしないと新しいメッセージが来た時に通知がこないので、最初はメッセージが来たことに気づかず、ログインして確認しなければいけなかったので不便でした。
Backlog導入で得られた効果・メリット
課題の期限がメールで来るので今までより締め切り前に業務をこなせるようになりました。他の人にも確認してほしい内容の時はメンションをつけてメッセージを送ることができるので自分が確認すべき内容についてもわかりやすくなりました。
プロジェクト管理の必需品
この製品のいい点
プロジェクト管理を順調に行うことができました。期日と担当者を明確に指示できるので、とても便利です。プロジェクトの進行具合も一目でわかるので助かります。
Backlogの改善してほしい点
最初に登録し始める時に、ルールを生成するのが困難であるため、プロジェクトに応じたテンプレートを登録できるとありがたいです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスク時間を管理できるので、一つ一つにかかる工数を把握しやすくなりました。担当者ごとの負荷の分散もしやすくなります。
検討者にオススメするポイント
他サービスとの連携も便利です。
タスク管理にはこれ一択
この製品のいい点
まずサイトのレイアウトが見やすい。ガントチャートでの確認や一覧での確認はもちろん、リスト一覧に表示されている情報や進行状況による色分けで、直感的にタスクの情報の把握がしやすい。そして取扱も簡単。
Backlogの改善してほしい点
スマートフォンからだと見にくいこと。タスク管理なので基本的にはパソコンからのアクセスになるので、そこまで大きな問題ではないが、外出先で確認したい時や移動中に確認したいときに見づらさを感じる。
Backlog導入で得られた効果・メリット
直感的にタスクの情報を管理できること。また担当者を設定することで、今誰のタスクになっているかを把握できる。操作が簡単、かつ変更履歴が残るので、タスクがどのように動いているのかが把握できる。(誰から誰にタスクの担当が移ったか等)
チケット管理と工数管理したいなら
この製品のいい点
プロジェクトを推進するにあたり、各人にタスクを割り当て、さらにタスクの進行状況や工数を一元管理できるので、エクセルでの管理に限界を感じている場合におすすめのツールとなります。
Backlogの改善してほしい点
慣れてくればとても使いやすいツールですが、初めははっきり言って使いにくいと感じました。理由の一つが用語がよくわからないこと。あとは操作が若干直感的ではないと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
チーム内でタスクを分解して割り振った時に、各人の進捗や工数がすぐにわかるため、非常に便利。さらに進捗MTGでバックログ画面を見ながら確認したり、月末に稼働計算するときも集計が楽です。
検討者にオススメするポイント
チケット管理ツールを探している場合には選択肢に入ってくると思います。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
課題管理の標準ツールともいえます
この製品のいい点
プロジェクト管理を進めるうえで必須となる課題管理ですが、説明をさほどしなくても新規利用者が使用できるUI.一度で課題の状況が分かるデザインが秀逸。
Backlogの改善してほしい点
文字色の変更などがエディタ内で用意されていない記法で記述しなければいけないので、もう少しエディタを充実してほしい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
顧客に対してもアカウントを発行しプロジェクトの見る化を実現できるので、都度定例などで進捗報告をしなくても自動で情報共有ができます。
検討者にオススメするポイント
プロジェクト管理者には必須のツールだと思います
チームタスクの見える化と進捗遅延の防止に最適
この製品のいい点
ガントチャートで管理しているようなシンプルなUIに加え、タスクの完了なども煩わしい操作なく対応できるので、さわり初めでも難なくすぐに使いこなすことができる。
Backlogの改善してほしい点
複雑なプロジェクト管理などをしようとすると少し見にくいかもしれませんが、概ね満足しているので、特にありません。
システムの不具合がありましたか?
特にありませんでした。
Backlog導入で得られた効果・メリット
進捗報告をなかなかコミュニケーションで行わない相手であっても、バックログさえ更新して貰えれば、進行状況を管理できるため、安心感がありました。
プロジェクトの課題管理に
この製品のいい点
課題管理をWebでてきるところ。また、課題が起票され、自身が担当者になるとメールも届くため、起票した連絡も不要で便利。SubversionとGitにも対応しており、ソースコード管理にも使える。
Backlogの改善してほしい点
カスタマイズ性が低い部分。他社のJiraのような自由自在なカスタマイズ性はないため、できる範囲は限られる。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクト内の課題管理で役に立った。エクセルの課題管理を行なっていたが、過去のやりとりがわからなくなることが多々あったが、このツールはやり取りが全て残るため、後から見てもどういう経緯でそうなったのかがわかる。
開発や企画もののタスク管理に良い
この製品のいい点
開発・エンジニアメンバーや企画メンバーが、スケジュールとタスクをみんなで見ながら一元管理できる点が、とても良い。
Backlogの改善してほしい点
個人的なタスク管理にはあまり向かないイメージ。タスクをアップするのに入力項目が何個かあるので、自分だけが見るような軽いタスクは他のツールを使うかな。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスクごとに担当者もわり振れるが、各担当者のタスク状態も他メンバーが確認できるので、1人にタスクが偏ることを防げる。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください