以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
シンプルで使いやすいツール
この製品のいい点
顧客と自社共通でのプロジェクト管理に使用しましたが、ユーザーインターフェースがシンプルで、情報部門でない社員も問題なく使用できました。
Backlogの改善してほしい点
課題管理のページに行き着くまでの導線がややわかりづらい。
関連する複数の課題を紐づけたいときに、時系列や因果関係を把握しづらい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトにおける課題の担当者や期限を一元的に管理し、優先度に基づいてクライアントと合意しながら課題を解決することができた。
タスク管理がラクラク!
この製品のいい点
案件に関係しているメンバーと社内外問わず内容を共有しながら進捗管理、メールのやりとりができます。タスクも、未処理、処理中、処理済、完了といった段階で管理できるため、抜け漏れを少なくできます。
Backlogの改善してほしい点
改善してほしい点はほとんどありませんが、シンクライアント環境で使用した際に返信ができず、復旧に2日くらいかかったときがあった。
Backlog導入で得られた効果・メリット
メールのやりとりも共有できるため、チームメンバーの確認漏れを防ぐことができる。また完了しているものとしていないものが一目瞭然のため、業務の抜け漏れがなくなる。
検討者にオススメするポイント
業務管理がラクラクできる。
タスク管理の見落としが無くなる
この製品のいい点
タスク毎に担当者、期限の設定ができるので、担当者毎にタスクを管理する事が可能。課題を追加する際にも、その課題を誰にお知らせしたいかのお知らせ機能があるので、膨大なタスクがあるプロジェクトでも自分のタスクが分かりやすく、見落としが減る。
Backlogの改善してほしい点
複数のプロジェクトを立ち上げている時や、過去のプロジェクトが残ってしまっている際にいちいちプロジェクトを切り替えるのが手間。読み込みの時間は僅かですが、他の作業をしながら、このツールを立ち上げて課題追加、という作業を1日に何度も行っていると、このわずかな時間も煩わしいです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
全てのタスクをこのツール上で管理するルールにしているので、言った言わないがなくなりました。タスクの見落としも減り、メールでのプロジェクト進捗連絡もあるので、より忘れにくい構造になっています。
ここに課題をUPしてあるかどうかで、責任の所在が明確になって良いです。
業務共有がスムーズにできるようになりました!
この製品のいい点
これまでエクセルで生産管理や今後のスケジュールを管理していましたが誰かが編集をしていると使用ができなかったりと不便があったのが解決された。
Backlogの改善してほしい点
1年以上使用をしているが、特にサービス改善の項目は見当たりません。しいていえば、もう少し知名度があがってくれれば名前をいっただけで通じて助かります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
家電製品の開発を統括しているが、工場からくるエクセルデータをバックログに入力を入れ替えるだけで、その後の管理が非常に簡単になった。
初心者でも使いやすい製品
この製品のいい点
他社との情報、データの共有ツールとして役立てている。
情報の更新時に通知がメールでくるし、メールのURLからアクセスもできるため、使い勝手としては良い。
Backlogの改善してほしい点
ファイルのアップロード時に、通知がメールで来ないため、そこがネック。また、複数ダウンロードする際に、zipに圧縮されてしまう点は面倒。
Backlog導入で得られた効果・メリット
メールと違い、登録されてる関係者にも自動で通知が行くの楽。
具体例な使い方としては、例えば特に急ぎ案件のシミュレーション結果作成を見積書と共に行い、先方からも明日中にする、結果資料を添付してもらう形で使っている。
項目ごとに見やすく更新情報がわかりやすい
この製品のいい点
いつ誰が更新したのかをすぐに判断できるため、コミュニケーションが取りやすいです。また自分がクローンしたものと更新日時を比較して最新の状態がわかるのがうれしいです。
Backlogの改善してほしい点
毎回ログインし直さないといけないため、少し手間に感じてしまいます。できれば30日間のログイン情報所持などができるともっといいと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
httpsのurlなどを1クリックでコピーできるので、コマンドをたたくときに時短になります。今まで使っていたものは探すのに数クリックかかるものもあったため、見やすいアイコンで1クリックでコピーできるのがメリットです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
project管理に適切なツール
この製品のいい点
projectを推進していく上での課題を都度起票して管理可能。
また各課題のボール保持者と進捗状況も共有できる。
ボトルネックとなっている箇所を容易に見つけ早期に手を打つことができる。
Backlogの改善してほしい点
オンラインのツールなので、インターネット環境が無いとそもそも利用不可。社内ネットワークトラブルなどがあると利用できなくなるので困る。
Backlog導入で得られた効果・メリット
これまで逐一担当者にヒアリングしなければならなかった課題や進捗状況がツールで把握可能なため工数削減になった。
タスク管理において最高のサービス
この製品のいい点
他製品と比べて、圧倒的に使いやすいです。コードレビューなどはもちろんこと、締め切りが迫っていることが明確にわかるため、便利です。
Backlogの改善してほしい点
正直に言うと、思い当たらないです。強いて言えばですが、数年前の期限切れの課題が放置されており、メールでのリマインド以外の対策があったらいいなとは思います。
システムの不具合がありましたか?
特になかったと思われます。自分が気付いていないだけかもしれないです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プログラムの初学者や、初めてこのようなプロジェクト管理ツールを使う場合でも、UIが分かりやすため、すぐに使いこなす事が出来ます。また、課題の期限が迫っていることが分かりやすいので、自分自身にはっぱをかける事ができ、仕事に集中できます。
検討者にオススメするポイント
エンジニアになりたての人でも、すぐに使えます!!!
リレー式にパスしていける事がGOOD
この製品のいい点
社内ではカスタムサポートの情報管理に使っているが、案件ごとに担当者を指定して、リレー式にパスをしていける。また、自分に回ってきたらメールで通知が来るので見逃す事もない。
Backlogの改善してほしい点
どうも検索機能が弱く感じる。虫眼鏡マークで検索してもヒットせず、高度な検索をしなければならないシーンがある。使いこなせてないだけかもしれないが、それも含めて少し減点です。
Backlog導入で得られた効果・メリット
書きかけの状態で自動保存されることが有難い。自動保存でない場合、ついついまとまった時間を確保できる時にやろうとしてしまうが、おかげでスキマ時間で、進めることが出来る様になった。
作業依頼・進行状況管理にオススメ
この製品のいい点
依頼内容、依頼者などを簡単に登録でき、依頼された側は依頼タスクが一覧で確認できるため、作業漏れの心配が少ない。
Backlogの改善してほしい点
メインレイアウトが左に自分に依頼されているタスク、右に日ごとのタスク依頼リストとなっていますが、レイアウトを自由にいじれるようになるともっと使いやすくなると思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
口頭だと抜け漏れが多いが、このソフトを使うことでデータとして残り、管理できるため仕事漏れが少ない。状況もリアルタイムに確認できる。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください