以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
社内メンバーの業務状況が可視化されるようになりました
この製品のいい点
社内のエンジニアメンバーが抱えている案件が可視化されることで、社内コミュニケーションや案件進捗の管理がしっかりできる点。
Backlogの改善してほしい点
PJの期限が近づいた際のリマインド機能や通知機能などがあればより嬉しい。また過去にテンプレート設定などができると、より使いやすくなるかもしれないです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
過去のデータも残っているため、業務の引き継ぎにおいても過去ケースを参照できる点が大変使いやすく、スムーズな引継ぎに貢献している。
他社とのファイルのやりとりが楽
この製品のいい点
他社さんとファイルやデータのやりとりを行う際によく使っている。シンプルな機能で使いやすかったのがよかった。
Backlogの改善してほしい点
ファイル共有以外にも、タスク共有などがあったがそちらは使用していなかった。もともとRedmineで事足りていたため。他のタスク管理ソフトやアプリとの差別化をするといいと思う。
Backlog導入で得られた効果・メリット
メールでファイルのやり取りを行うと、サイズ制限やセキュリティなどの問題があるが、バックログを使うことでその問題がほぼなくなった。
随時タスクの進捗が確認できる
この製品のいい点
大人数でのプロジェクト管理に有要なツールです。プロジェクトメンバーが随時、他のメンバーのタスクの進捗状況を確認できる他、過去の案件の悩みどころや解決方法なども検索できる点がおすすめです。
Backlogの改善してほしい点
改善して欲しい点は特にありません。実装されると嬉しいのは、ファイル保管容量のアップもしくは廉価版の導入でしょうか。
Backlog導入で得られた効果・メリット
他の案件に対応する際に、類似案件から大きなヒントを引っ張ってこれる点が最大のメリットです。担当者の変更や退職があっても、特定の場所を確認すれば当時の状況が把握できる点にメリットがあります。
プロジェクトの課題や進捗状況の見える化に成功
この製品のいい点
従来はExcelで課題や進捗の管理をしており、更新が滞る・履歴を残しづらい・更新時の通知ができないなどの問題があったが、Backlogの導入により一気に解決した。プロジェクトに関わる情報が見える化され、状況を把握しやすくなったことで、プロジェクト全体で円滑なコミュニケーションが取れるようになった。
また、ユーザーフレンドリーなUIで、ITリテラシーの高くない人でも直感的に使用できるところも魅力的。
Backlogの改善してほしい点
課題同士の紐付けをもう少し柔軟にできると嬉しい。親子課題は設定できるが、子課題にさらに子課題を設定することはできない仕様となっている。
システムの不具合がありましたか?
稀に画面の応答が遅くなることがある。ただし年に数回レベル。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトの課題を定量的に把握できるようになり、管理がしやすくなった。関係者全員のアカウントを作成して情報共有することで、メンバーの当事者意識が向上し、課題の消化もスムーズに進むようになった。
システム開発のプロジェクト管理にピッタリ
この製品のいい点
クラウド環境で手軽にプロジェクト管理環境を立ち上げられる為、サーバーをセッティングする必要がなく手間がかからない。
Backlogの改善してほしい点
顧客からセキュリティ要件を満たしているかを求められた際のホワイトペーパーを提出する必要がある場合に手軽に入手する導線を用意してほしい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
顧客ごとに立ち上がる数多くのプロジェクト管理環境を手軽に立ち上げることができる。また、招待機能を利用して顧客にもプロジェクトの進行状況を確認してもらえるので有効活用できている。
web広告代理店の案件進捗管理に利用
この製品のいい点
案件毎に担当者のアサインから進捗状況の管理が出来る他、受注金額や先方担当者なども登録・管理出来るのは便利。
Backlogの改善してほしい点
個人的にUIは使い難いと感じた。案件名の登録ルールなど使用者側の問題もあるが、確認したい情報がツール内検索で中々見つからない場面が何度か有った。
また、社員が多いとアサインする担当者を一覧から選ぶのが面倒という事が有った(これも利用者側の設定で改善出来る可能性有り)
システムの不具合がありましたか?
自分の利用期間中にはエラーやトラブルは無かった。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスク期限のリマインド機能が有るので、作業の抜け漏れを防ぐ事が出来た。案件にアサインする担当者は複数設定出来るのでメイン担当が休みの時はサブ担当が対応するなど仕組みで対応漏れが防げた。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
コミュニケーション活性やスケジュール管理に便利
この製品のいい点
チケットの親子関係を設定できる。そのため、全体の進捗状況を把握しつつ、細分化した子チケットの状態もきちんとウォッチできる。
複数チケットのステータスをまとめて更新できるので、期末で大量のチケットをcloseしないといけないときも比較的短時間で対応できる。
チケットで画像も共有できるので、エビデンスとして残したり、コミュニケーションの時短ができる。
日数を設定すると自動でガントチャートを引いてくれるので便利。
二要素認証にも対応しているのでセキュリティを気にする会社でも導入しやすい。
Backlogの改善してほしい点
(製品の課題ではないのだが)入力項目が多く、効果を実感できるようになるまではプロジェクトメンバー全員がきちんと必要項目を入力するように習慣化する必要がある。チケット更新をきちんと行うモチベーションが上がるような要素がほしい。(たとえば、きちんと入力してくれる人をダッシュボードで見える化するとか)
Backlog導入で得られた効果・メリット
ガントチャートを作成してくれるので、計画のメンテナンスの時間を減らせている。
親チケットと子チケットで構造的に管理できるので、関係者同士でコミュニケーションをとりやすい。また、メンバーの変更等が発生した場合も引継ぎが容易になった。
毎月のタスク管理がしやすくなりました
この製品のいい点
タスク毎に課題を立てることによって、タスク管理がしやすくなります。
また、親課題を作成しツリーで細かい課題を作ることによって、大きな課題の中で順序だてて課題を片付けることができるので、便利だと思います。
Backlogの改善してほしい点
月の進捗確認のためCSVで課題の一覧を出すことがあるのですが、CSVを出す時に自分が必要なものだけを選べるようにしていただけたり、
課題の進捗状況のグラフを出しやすくしていただけると良いと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
月次とイレギュラーで入ってくるタスクがどれだけ自分の手元に残っていて、片づけられているのか
自分だけではなく、部署内で共有することが出来、業務の細分化などができたので、助かりました。
複数部署間での課題管理がスムーズに
この製品のいい点
ビズサイドと開発やコーポとの連携に利用していますが、UIが優れているので登録作業が楽なのと、管理もしやすい。またメールで一日の動きが送られてくるのでいちいち見に行かなくてもよい。
Backlogの改善してほしい点
モバイルが使いづらく、ほとんど使っていません。移動中なども気軽に使えるように出来るともっと良くなるなと感じています。
Backlog導入で得られた効果・メリット
部署横断型の課題に対しての進捗把握と担当者把握が出来る。
内容がひと目で見てわかるので時短、状況確認する担当者へも声をかけやすくなりました。
また、適宜フォローにも入りやすいです。
プロジェクトを円滑に進行させる
この製品のいい点
業務やプロジェクトごとに表示や形式を変えて管理することができるので、多くをbacklogに集約する事ができる
Backlogの改善してほしい点
検索が上手くいかないことがある。何が原因で検索に掛からないのかも分からないので苦労するがたまにあります。
システムの不具合がありましたか?
不具合、トラブルは今のところ聞いた事がない
Backlog導入で得られた効果・メリット
導入前まではエクセル帳票と他社システムを組み合わせて管理していたが、導入後はソフト間を行ったり来たりが少なくなり、管理における負担や不満が軽減されます。
検討者にオススメするポイント
社内の繋がりを強くするシステムです
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください