以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
癖のない日本製のプロジェクト管理ツールです。
この製品のいい点
日本製ツールということもあり、ツールに出てくる用語がわかりやすく、UIもドラッグや右クリックなど感覚的な操作が可能で、海外のメジャープロジェクト管理ツールと比較してとっつきやすいと思います。
Backlogの改善してほしい点
ガントチャートの表示期間切り替えをもう少し細かい尺度で表示できると助かります。また、表示期間の切り替え時間がやや長くストレスを感じることもあります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
現在Excelのガントチャート管理などをしている場合、バックログの導入でメンバーの進捗更新および共有業務のストレスを減らして時短化できます。また、wikiやバージョン管理なども本ツールで完結可能です。
他社との共同のプロジェクト運営時のタスク管理に最適
この製品のいい点
複数社にまたがって実施しているプロジェクトのタスク管理を行う際にチームメンバーひとりひとりに共有する必要がなく、一括で管理をすることができるため大幅に手間が減った。
Backlogの改善してほしい点
タスクの共有をできるのはとても便利だったが、完了したときに通知が行くようになっており、都度完了したタスクを整理しておかないとごちゃごちゃになってしまう
システムの不具合がありましたか?
特になかったです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスク管理をまとめて行うことができるので、抜け漏れがなくチームでプロジェクト管理をするときにとても便利。長期で運営しているサービスの改善をシステム部門と行う際に、どのタスクをいつまでに完了させておかなければならないか一目で共有できたので、抜け漏れがなく、タスクの進捗の確認をするというタスクが削減できた。
検討者にオススメするポイント
プロジェクトを実施運営する方にお勧めしたいです。
プロジェクト・タスクの管理や関係者との連携に有用
この製品のいい点
プロジェクトを管理する上で、一般的に必要な機能は揃っているのに加え、Eメール等から課題に返信、投稿できる点は非常に便利です。
Backlogの改善してほしい点
各投稿内容に添付したファイルを検索するのに苦労します。別のファイル管理場所はありますが、それが投稿添付ファイルと連動していないため、どこにあるか分からなくなる場合があります。
システムの不具合がありましたか?
画面幅を狭くしたときに表示が見づらくなるところくらいです。できれば大きなインターフェイス変更などがあるとありがたいです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
メールやエクセルを使用していたタスク管理を一元化できたことで、関係者間で情報共有がしやすくなり、業務が円滑に進むようになりました。
検討者にオススメするポイント
タスク管理もは親課題と子課題で設定できるので管理も非常にしやすいです。
業務の進捗を簡単に可視化できる
この製品のいい点
業務の計画や進捗状況を簡単に可視化できるので、ほかの従業員との連携をしやすくなる。操作もシンプルで使いやすい。
Backlogの改善してほしい点
在宅勤務の際に、電波の調子が著しく悪くなり長時間使用できなくなってしまったため、もっと軽く動作するようになってほしい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
たくさんのタスクをしないといけないプロジェクトの計画を作る際に、Backlogを使うことでスムーズに上司との相談ができ、適切な計画を立てることができた。
視覚的にも進捗が分かりやすい
この製品のいい点
タスクごと、プロジェクトごとに管理ができる。閲覧できるので確認がしやすく抜け漏れが防げる。
些細なことですが、毎回各タスクを開ききらずにポップアップで内容が確認できるのがストレスフリーで便利。
Backlogの改善してほしい点
メールでの通知が多く感じるので、もう少し通知するレベル分けをするなどの工夫があるとよい。
ただ、全般的には満足しています。
Backlog導入で得られた効果・メリット
複数のタスク、プロジェクトを管理している立場にとっては、全体の進捗に加えて各自の状況を把握しやすくなった。
以前利用していた製品の解約理由
機能が多く、操作面でも使いにくかった
同時進行でもタスク進捗状況を容易に確認できる
この製品のいい点
プロジェクト単位でタスクのチケット管理・ガントチャート管理等ができ、担当外問わずタスクの進捗状況を容易に確認できます。今誰が何をやるべきか、残課題は何か、責任の所在が明確になるため、プロジェクト管理に最適です。
Backlogの改善してほしい点
操作方法を学べば問題ないですが、若干親タスク、子タスクの操作が分かりにくい印象です。多くの機能があるからこそですが、より直感的に操作できるUIがあると尚良いと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
様々な業務を同時進行する中で、タスクの期限や所在が分かりにくくなるものですが、本ツールによりそれらが可視化され、個人及び全体のプロジェクト管理が容易になりました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
タスクの管理、進捗確認がしやすい
この製品のいい点
タスクの管理や個人業務の進捗状況確認などに活用できます。
使い方次第で辞典のような機能も持たせられるので、詳しい人を一人作っておくと便利。
Backlogの改善してほしい点
機能が多く、深く学習しないと使いこなせない部分が多いので。
直観的な操作を増やして頂けると助かります。
システムの不具合がありましたか?
大きな不具合を経験したことはまだありません。
ただ、複数人が同時に同じチケットを編集するとやはり上書きが発生するので、対策があると〇。
Backlog導入で得られた効果・メリット
とにかく細かい業務の管理進捗が楽です。
個人がどういった業務を抱えていて、現在、どの程度進捗しているのかわかります。
部署間を跨いでのタスク管理が効率的になりました
この製品のいい点
今までエクセルでタスク管理をしていましたが、利用していること、
今・誰が・どのタスクに・どのアクションをしているかが明確になり、
対応もれや期日を超えてしまうとうのミスが激減しました。
Backlogの改善してほしい点
自身が起票したタスクは追ってメール等の確認通知がくるが、
それ以外いいのものはメンションをしてもらわないと進行に気付けない。
自身で選択してウォッチする機能がほしい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
特に複数の部署を跨いでタスクが回されるようなプロジェクト管理において、
もっとも効果を発揮するツールだと思います。
対応もれも少なくなり、プロジェクト事態の進行スピードも早くなると思います。
Backlogはタスク管理だけでなく進捗もログに残せる
この製品のいい点
一般的なタスク管理ツールにできることは網羅されている。ボード・ガントチャート・マイルストーンなどの表示形式にも対応しているのが良い点
Backlogの改善してほしい点
タスクが増えてきたときに検索がしづらい。オリジナルの項目設定も可能だが、その項目設定が面倒なので、ドラッグアンドドロップでオリジナル項目の設定もできるとありがたい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
様々なステークホルダーを巻き込んでタスク管理をすることが可能。タスク管理だけでなく進捗もログに残せるのがメリットである。
タスク管理はbacklogなしではやっていけない
この製品のいい点
まずは課題管理ツールとして、最低限の機能がわかりやすいUIで搭載されていること。初心者でもすぐに操作に慣れる。次に嬉しいのが、GoogleスプレッドシートとAPI連携ができ、大量の課題も一括登録できること。これは月に何千という課題を立てる必要があるチームリーダーからすると、非常に役に立つ。
Backlogの改善してほしい点
リマインド機能を充実させてほしい。課題を滞納している本人に当日の複数回のリマインドや、そのプロジェクトのリーダーにも未完了であることを通知してくれるような機能があると嬉しい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
毎日数十という課題がオープンクローズするような仕事であるため、それを一括登録・管理できることで工数削減や抜け漏れ防止に繋がっている。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください