以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
タスクの管理しやすい
この製品のいい点
チーム内のタスクを管理してるのですが、ガントチャート方式でみんなのタスクの進捗が把握しやすく、愛用しています。
Backlogの改善してほしい点
子タスクにさらに子タスクを追加できるとさらに使いやすいかなと思います。いちいち親タスクを作らないといけないので、、
システムの不具合がありましたか?
今のところ特にないです
Backlog導入で得られた効果・メリット
チーム内のメンバーのタスクの進捗が可視化できる様になりました。また、関連タスクと紐つけることや、スラックとの連携もできるので、使いやすい。
検討者にオススメするポイント
タスク管理ツールにおすすめです
プロジェクト管理が簡単に
この製品のいい点
確認事項がある案件ごとに課題や見積りなどを分けて管理できるため、対応漏れを防げるし期日管理も容易になった。
Backlogの改善してほしい点
メール通知できる設定を増やしてほしい。ウォッチリストの案件のみメール通知するなど。通知が多すぎると結局埋もれてしまう懸念がある。
Backlog導入で得られた効果・メリット
以前はメールだったため、問合せ対応や見積り依頼の確認漏れが時々あり、管理が杜撰だった。backlog導入により、確認状況や進捗を確認できるようになり、漏れがなくなった。
部署横断の新運用プラットフォーム導入プロジェクトにて利用
この製品のいい点
各部署でのプロジェクト進捗度合いの横連携がしやすい。
WBSなどを作成してプロジェクト全体の時系列が見やすい。
Backlogの改善してほしい点
デザイン性的に強調などがしづらかったためUIの向上があると使いやすい。
管理者と利用者の権限設定の線引きが難しい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
操作性は容易で技術系の部隊以外でも使いやすい。
進捗管理などを時系列やルーチンで管理しやすい通知機能などがある。
メールで行っていたタスク管理がシンプルになりました
この製品のいい点
以前はWebサイトの変更してほしい箇所を、運営サイドからシステム担当にメールで伝えていました。この製品を導入したことで、情報が集約され管理しやすくなりました。
Backlogの改善してほしい点
不要だと思われる情報も管理画面上に表示されごちゃごちゃしており(カスタマイズすれば消すことができるものもある)、使い慣れない人には不評でした。
Backlog導入で得られた効果・メリット
運営側は依頼した作業がどのような状態(検討中、対応中、更新済み)なのかを把握することができ、システム担当はどのような要望が上がっているのか確認することができるようになりました。
プロジェクト管理に最適だと思います
この製品のいい点
プロジェクトを親子課題で管理でき、ガントチャートで一覧化できることです。プロジェクト管理を複数人で行うことができ、直感的にわかるインターフェースはありがたいです。
Backlogの改善してほしい点
宛先に@を付けないと、メールでの通知が行かないところが改善してもらえるとありがたいです。常にバックログを見ているわけではないので、メール等で気づける仕組みが充実すると更に良いサービスになると思います。※私が設定できていない可能性もあります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクト進行の遅れ、通知をしてくれることで、業務の優先順位がつきやすくなりました。他部門の方との連携の取りやすさも増したと思います。
プロジェクトごとにタスク管理と稼動管理ができて便利です!
この製品のいい点
1プロジェクトごとに課題を立てることができ、その中で相手を宛名で指定して書き込みをすると通知が相手に届くため、コミュニケーションが取りやすい。
Backlogの改善してほしい点
スレッドが長くなってくると折りたたまれてしまい、折りたたみを開かないとページ内で特定の単語を検索にかけてもヒットしない点。
システムの不具合がありましたか?
特に、大きなトラブルに見舞われたことはありません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトごとにタスク管理ができ、ガントチャートで稼動管理も出来るため、例えば特定の担当者がどれくらいプロジェクトを抱えているのか可視化が可能になります。
検討者にオススメするポイント
案件数が多く、プロジェクト管理にお困りの方におすすめです!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
やはり和製ツールが良いです
この製品のいい点
過去に海外製のチケット管理ツールを使ってましたが、使い勝手やツールに合わせた運用をしなければならず乗り換えました。
やはり日本製が良いです。
Backlogの改善してほしい点
ガントチャートを少し触ってしまうと期日が更新されてしまうのを改善されると嬉しいです。
例えば閲覧モードや編集モードで分けるなど。
システムの不具合がありましたか?
WebDAVが時折不安定になるくらい。
とても満足してます。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトの課題やタスクを管理するのに最適です。
またこの手のツールではガントチャートが使いにくいですが、backlogのガントチャートは見やすくて皆で共有するのにも使えます。
以前利用していた製品の解約理由
やはり日本製が良いです。
検討者にオススメするポイント
プロジェクト管理、チケット管理に是非
タスクが見つけやすい
この製品のいい点
他のプロジェクトでも同様のタスク管理サービスを使っていたことがありますが、問題になるのはタスクの見つけやすさでした。どんなサービスでも自分のタスクは管理できるのですが、プロジェクトが複雑に絡み合ってくると自分が他人に振ったタスクがどうなっているのか、そもそも誰にどんなタスクを振ったのか把握できなくなってくるのですがラベルやプロジェクトなどの概念で追跡が容易になっていると感じます。
Backlogの改善してほしい点
これは今まで使ってきたどのサービスでも同じですがタスクが溜まりすぎて収集がつかなくなる点です。自分たちのプロジェクトのワークフローの問題であることも重々承知ですが、さほど重要でないタスクなどは放置されたまま、いつの間にかうやむやにプロジェクトがクローズしていることなどもよくあります。具体的な解決方法は思いつかないのですが。。
Backlog導入で得られた効果・メリット
上でも書きましたが自分のタスク、他人に振ったタスクが管理しやすいです。プロジェクト管理の基本機能ではあると思うのですが、なぜbacklogが使いやすいのか改めて考えると、システムに直接関係のない、プロジェクトごとのテーマ(色、背景など)がカスタマイズできることも重要な気がします。これはどのプロジェクトの問題だっけ。。。と混乱したときにプロジェクト毎にテーマを変えておくとぱっと頭が切り替わると思います。
検討者にオススメするポイント
プロジェクト管理の上で一番の候補に上げていいと思います。見た目がゆるいので右脳派の人にもお勧めします。
開発プロジェクトのチケット管理に推奨
この製品のいい点
UIデザインが良く、必要な情報がすぐ見つけられる。
チケットの検索も直感的に行え、必要な情報にすぐアクセスすることができる。
Backlogの改善してほしい点
パソコンではブラウザ版のみのため、リアルタイムな通知を受け取る際にメールが必須でした。
スマホ同様にパソコンでもクライアントアプリの提供してほしい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
システム開発を行うプロジェクトに使用することで、パートナー会社との進捗状況を可視化され円滑な活動が行うことができました。
タスク管理するならコレ!
この製品のいい点
親課題を作成し、そこに子課題として各タスクを紐付けることで、全体の進捗管理ができます。ガントチャートを使用すれば視覚的に確認できます。
Backlogの改善してほしい点
外部から課題を一括登録してインポートする機能があるのですが、会社ではVPN環境でしかアクセスが認められていないため、スプレッドシートでのインポートができない。
Backlog導入で得られた効果・メリット
各タスクがどうしても属人的になってしまうが、backlogを使用することで、他メンバーの進捗が確認できる。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください