未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ABテストツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- アジアで600,000サイト以上の導入実績
- 解析・改善をすべて一元的に行える統合的なツール
- 純国産ツールならではの手厚いサポート体制
ヒートマップ・A/Bテスト・EFOを中心としたアクセス解析・サイト改善機能が充実したツールです。顧客の興味関心を明らかにし、そのニーズにマッチした最適なページ作りを支援します。
2025年01月30日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
ヒートマップやA/Bテストでユーザーの心理を明らかに!
SiTestとは
アジアでの導入数600,000サイト以上という実績を誇るランディングページ最適化ツールです。A/Bテストやパーソナライズ機能、ヒートマップ、サイト訪問者の行動録画・再生機能などを用いてサイトの収益を最大化できます。
SiTestの強み
【UIは日本語】
SiTestは日本国内で誕生したサイト改善ツールです。UIはすべて日本語のため、操作に困ることはありません。
【導入前後のサポートが充実】
こちらも純国産ツールだからこそのメリットです。導入前にはデモが提供され、導入後には活用サポートを受けられます。無料サポートのため安心です。
【ヘルプセンターで悩みを解決】
SiTestの機能や操作方法について、ヘルプセンターで調べることができます。よくある質問がまとめられており、誰でも利用できます。
SiTestでできること
【ヒートマップ】
サイト訪問者の行動を、色によって視覚化する機能です。訪問者がサイトのどこに注目しているのか、その注目度を直感的に把握できます。たとえば、スクロールヒートマップでは、サイト訪問者がページのどの位置を長く表示していたかがわかります。また、マウスグラフィ機能ではサイト訪問者のマウスポインターがどこに集中していたかがわかります。一般的に、マウスポインターの移動は視線の移動を表しているといわれ、訪問者の視線がどこを向いていたかを間接的に把握できます。
【録画再生】
サイト訪問者が具体的にどのようにページを見ていたのか、動画データとして確認できる機能です。マウスの動きやスクロールなどをリプレイできます。サイト内で回遊された全ページを記録するため、訪問者の行動を漏れなく把握可能です。サイト訪問者が意図したとおりに導線へ乗ってくれているのか確認でき、導線の改善に役立てられます。
【テスト機能】
A/Bテスト機能では、ページ対ページで施策の効果を測定できます。どちらのページがよりサイト訪問者の関心を惹きつけるのか、定量的に比較可能です。ページに変更を加える機能も充実しており、HTMLやCSSといった言語の知識がなくても、ボタンの装飾や要素のレイアウトなどを直感的に操作・編集できます。また、多変量テストでは一度に複数の要素について改善案を比較できます。十分な量のアクセスがなければ利用できませんが、短時間で最適解を模索したい場合に有効です。
【パーソナライズ】
テストを繰り返して最適解を探すとはいっても、何が最適解かは対象とする訪問者の属性や興味関心にyとて異なります。そこで、パーソナライズ機能によってサイト訪問者の属性・行動に合わせたページを構築・表示することで対応できます。ページ閲覧環境やアクセス履歴などに基づいて条件を定め、どのページを表示するか振り分けることが可能です。
【ポップアップ】
任意に設定した画像をポップアップとして表示する機能です。離脱率が高いページにはオファーを提示して興味を引いたり、ECサイトの商品画面を一定時間閲覧した訪問者にはクーポンを表示するなどし、コンバージョン率の向上に寄与します。
【エントリーフォーム最適化】
問い合わせフォームなどの入力フォームを最適化する機能です。フォームは企業と訪問者の重要な接点ですが、フォームが扱いづらいとそれだけで貴重なチャンスを逃すことになりかねません。そこで、エントリーフォーム最適化機能を活用すると、エラーの発生率を低下させたり入力を支援したりすることでユーザーの負担を軽減し、フォーム入力率を高められます。
仕様・動作環境
SiTestの仕様、動作環境
その他 | |
---|---|
主な機能 | ヒートマップ 録画再生機能 レポート機能 データ比較機能 アクセス解析機能 テスト機能 パーソナライズ機能 ポップアップ機能 EFO(エントリーフォーム最適化) ウェブ広告連携機能 |
サポート・保守 | 導入前後のサポート ヘルプセンター |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | 株式会社グラッドキューブ |
---|---|
住所 | 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル 8F |
従業員数 | 102名(2022年7月末時点) |
資本金 | 8,549万円(資本準備金 7,549万円) |
事業内容 | ●デジタルマーケティング支援事業 < インターネット広告 > リスティング広告、ソーシャル広告、アプリ広告、動画広告、Yahoo! プレミアム広告 リスティング広告 運用代行サービス < コンサルティング > サイト改善コンサルティング EFO(入力フォーム改善)コンサルティング アクセス解析 LPO・CROコンサルティング ソーシャルメディアコンサルティング < 制作 > LPO対策 ランディングページ・ウェブサイト制作 ●ウェブサイト解析・改善SaaS事業 SiTest(サイテスト):ヒートマップ解析・ABテスト・EFO対策ツール ●SPAIA事業 SPAIA(スパイア):スポーツ×AI×データ解析 総合メディア SPAIA競馬:AI予想と豊富なデータで競馬をもっとおもしろく |
代表者名 | 金島 弘樹 |
ABテストツール
ABテストツールとは?
ABテストツールは、Webサイトや広告の異なるバージョンを比較し、最適なコンテンツやデザインを特定するためのツールです。ユーザー行動の分析を通じてコンバージョン率の向上を支援します。主にマーケティング部門やWeb開発部門で利用され、データに基づいた改善施策の立案に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年最新】ABテストツールの比較11選!タイプ別、無料製品も紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社グラッドキューブの 『サイト訪問者の隠れたニーズを徹底解剖SiTest』(ABテストツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。