未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
アクセス解析ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- パケットキャプチャ型で大規模サイトでの運用もスムーズ
- リアルタイムなユーザーニーズを踏まえた高度な施策が実現
- ソフトウェア保守やトレーニングなどサポート体制が充実
タグ型やログ型、パケットキャプチャ型など、すべてのデータ収集方式へ対応したWebアクセス解析ツールです。組み合わせることで柔軟なモジュール構成が実現します。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | ライセンス買取方式とサブスクリプションライセンス方式から選べる 詳細は要問合せ |
製品詳細
膨大なPVをもつ大規模サイトでの運用に耐える
RTmetricsとは
近年、Cookieによる訪問者データの収集が困難になり、アクセス解析のハードルは上昇の一途をたどっています。単発的な情報収集は可能でも、ユーザーの行動を連続的に把握し、カスタマーエクスペリエンスの全体像を把握するのは難しい時代が訪れました。そのような環境でも、サーバサイドCookieだけは、規制による影響を受けることなく機能します。
RTmetricsでは、サーバサイドCookieを利用してユーザーデータを収集します。単にデータを得るだけでなく、それをビジネスに運用する段階まで支援が提供されます。
RTmetricsでできること
【行動分析・外部システム連携】
ユーザーの行動を分析するには、デバイス横断的にユーザーの情報を収集し、それらを相互に紐づけて管理する必要があります。また、ランディングページやユーザー専用ページなど、複数のドメインにまたがる場合も、情報を集約しなければなりません。RTmetricsであれば、デバイスやドメイン、時間差による違いを吸収し、正確に導線分析やROIの評価を行えます。
【リアルタイム分析】
RTmetricsを活用すれば、すぐにログデータを取り出し、リアルタイムなアクセス状況を把握できます。1時間に1度といった高頻度でアクセスランキングを表示することも困難ではありません。また、API機能が充実し、カスタマイズ性が高いため、得られたデータを柔軟に加工して高度な分析も行えます。
【CV・施策の改善】
アクセス数が多く人気があるサイトでも、探せば多くの改善点が見つかることがあります。ユーザーによってよりよいサイトを目指すには改善を続けなければなりませんが、規模が大きい分、細かい作業は大変です。そこでRTmetricsなら、修正したページがどの程度CVアップに貢献したかなど、知りたいことをピンポイントで把握できます。また、複数ページをグルーピングしてユーザー行動を分析するなど、膨大なページを効率よく改善する運用も可能です。
【運用コストの削減】
RTmetricsはページ毎にタグを組み込む必要がありません。導入時やメンテナンス時の作業負担を大幅に削減できます。また、従量課金型ではないため、膨大なPVを抱えるサイトでもランニングコストを低く抑えられます。
RTmetricsの強み
【カスタマーサポート】
◇リモートサポート
技術スタッフがリモートログインし、じかに設定・レポートを確認しながら、ニーズに応じて設定の提案やアドバイスが提供されます。
◇定義ファイル更新
スマホの機種情報やクローラーの定義など、分析データの精度を保持するための定義ファイルについて、更新作業の代行サービスを受けられます。
◇環境メンテナンス
アップデートやパッチの適用、リリース情報などが提供されます。実施の可否確認から実施計画、作業実施、終了報告など、ワンストップのサポートが受けられます。
【トレーニング】
◇定期開催トレーニング
集合研修形式のトレーニングが、ベンダー企業のセミナールームで開催されます。求められるノウハウを一通り学べるカリキュラムが提供され、ソフトウェア保守を契約している場合は毎年3名まで無料で受講できます。
◇オンサイトトレーニング
オンサイトでもハンズオントレーニングが提供されます。実際にユーザー企業が解析しているWebサイトのデータを用いてトレーニングを行うため、実際の業務に即した学習が実現します。内容のカスタマイズも可能です。
仕様・動作環境
RTmetricsの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
サポート・保守 | カスタマサポート トレーニング |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | オーリック・システムズ・ジャパン株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区平河町1-6-4 H1O平河町 |
設立年月 | 2018年11月 |
事業内容 | 企業のビッグデータ活用のプラットフォーム提供とデータエンジニアリングの支援 |
アクセス解析ツール
アクセス解析ツールとは?
アクセス解析とは、ウェブサイトやアプリの訪問者データを収集・分析し、ユーザーの行動や傾向を把握するための手法です。Googleアナリティクスをはじめとするツールを活用することで、コンバージョン率向上やマーケティング施策の最適化が可能になります。特に、マーケティング部門やEC運営部門、広報部門で活用され、SEO対策や広告効果の測定に役立ちます。データドリブンな経営を実現するため、多くの企業で導入が進んでいます。
比較表つきの解説記事はこちらアクセス解析ツール13選!種類や選び方も解説【有料/無料】
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、オーリック・システムズ・ジャパン株式会社の 『20年以上の歴史が支えるロングセラー製品RTmetrics』(アクセス解析ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。