資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. アプリケーションデリバリコントローラ
  4. アプリケーションデリバリコントローラの関連記事一覧
  5. アプリケーションデリバリコントローラ選択の基礎

アプリケーションデリバリコントローラ選択の基礎

2023年01月17日 最終更新
アプリケーションデリバリコントローラの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
アプリケーションデリバリコントローラ選択の基礎

ロードバランサからアプリケーションスイッチ(L7スイッチ)へ、そしてアプリケーションデリバリコントローラ(ADC)へ。アプリケーションデリバリコントローラは、時代のニーズに応えてWebサイトのレスポンス確保とセキュリティ機能を提供するようになっています。さらに巨大化するデータセンターや仮想化環境への対応も進んでいます。ここでは進化するアプリケーションデリバリコントローラの機能と選択のポイントを紹介します。

アプリケーションデリバリコントローラ人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

ADCの主な機能

多彩な機能を備えていることが大きな特徴となっているアプリケーションデリバリコントローラ。現在ではロードバランサのほかに、各種高速化機能やセキュリティ機能をも提供しています。ここでは、比較のポイントとなる代表的な機能を紹介します。

機能1.ロードバランサ

Webサイトではアクセスはしばしば急増することがあり、過度な負荷があるとサーバダウンや誤操作が発生します。これを防止するため、大量のアクセスを複数のサーバに均等に分散させる機能です。最も基本的な機能です。

機能2.キャッシュサーバ

Webサイトへのアクセスは膨大な量になるものの、中には単純にページを閲覧するだけのものもあります。そこで、過去の閲覧ページをキャッシュしておくことで、Webサーバへのアクセスを削減できるようになります。

機能3.WAN高速化

WANは回線容量が小さく、ネットワーク遅延がどうしても発生し、アプリケーション処理が重くなったり、情報転送に時間がかかったりすることがあります。これを解決するのがWAN高速化の機能です。

機能4.SSLアクセラレータ

SSLの暗号化・複合化の高速化機能です。SSLはWebサーバで行うとパフォーマンスが低下してしまうため、その処理を肩代わりします。

機能5.L7スイッチ

初期のロードバランサはレイヤ3の情報までしか識別できず、アクセスを単純に分散させてきました。しかし、アプリケーションデリバリコントローラはレイヤ7の情報を識別し、必要なサーバに効果的に分配できるようになっています。

機能6.WAF

Webサイト上のアプリケーションに特化したファイアウォールです。一般的なファイアウォールとは異なり、アクセスデータの中身をレイヤ7で解析し、不正侵入やDDoS攻撃の防御となります。WAF専門の装置は高価なため、中小規模のサイトでは導入が見送られていました。しかし、アプリケーションデリバリコントローラにWAFの機能が搭載されることで、導入しやすくなっています。

提供される形態を比較する

アプリケーションデリバリコントローラは専用の筐体で提供されるのが一般的でした。これがハードウェア専用機(アプライアンス)です。これに対し、アプリケーションデリバリコントローラの機能をソフトウェアとして提供し、サーバにインストールして使用する製品がソフトウェアベースです。

ハードウェア専用機は高価で処理能力によって差はありますが、数十万から数百万円になります。Webサイトによっては、ロードバランサを複数台設けることになりますので、大きな出費になります。

この出費を抑えるために開発されたのがソフトウェアベースです。数万円から数十万円、中にはOSSとして無料で提供されるものもあります。

さらに、クラウドの潮流を背景にロードバランサの機能をクラウドから提供するサービスも現れています。クラウドの大きなメリットはリソースの柔軟な変更ができることにあります。ハードウェア専用機では、予想以上のアクセスが集中して処理の限界を超えてしまったり、かといって冗長構成にして過剰投資になったりすることもあります。

これに対しクラウドは、必要に応じてリソースを簡単に追加でき、使った分だけの適正な投資となります。季節やキャンペーンなど、ピーク時にあわせたリソースの調整が楽にできます。

仮想環境とデータセンターへの対応

企業では乱立するサーバを集約し仮想環境を構築する動きが一般的になっています。仮想環境では、トラフィックが多くなると増えたトラフィックを処理するために、複数の仮想サーバが自動的に起動されます。アプリケーションデリバリコントローラも起動したサーバに対して、アクセスを分散させる機能が追加されています。

また、データセンターには複数のシステムが共存し、それらシステムへ個々のアプリケーションデリバリコントローラではなく、途方もない処理能力を持つ1台の装置で対応できるようになっています。インフラを共有化することで、低コスト化と管理の効率化が可能となります。

進化を続け重要性を増しているアプリケーションデリバリコントローラ。Webサイト構築時の必須の機能となっています。規模や機能に応じて、選択しましょう。

アプリケーションデリバリコントローラ人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

このカテゴリーに関連する記事

アプリケーションデリバリコントローラ(ADC)製品を比較!

アプリケーションデリバリコントローラ(ADC)製品を比較!

アプリケーションデリバリコントローラの進化

アプリケーションデリバリコントローラの進化

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「アプリケーションデリバリコントローラ選択の基礎」というテーマについて解説しています。アプリケーションデリバリコントローラの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社OPENスクエア
株式会社OPENスクエア
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
低価格、高機能、高品質、簡単設定LoadMaster
全モデルでSSLアクセラレーション機能を搭載し、完全なレイヤ7コンテントスイッチ、HTTP通信時のデータ圧縮、静的コンテンツのキャッシングをサポートします。
カテゴリー資料請求ランキング
1月16日(月) 更新
第1位
  • 低価格、高機能、高品質、簡単設定LoadMaster
  • 株式会社OPENスクエア
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • アプリケーションデリバリコントローラ(ADC)製品を比較!
    アプリケーションデリバリコントローラの比較・検...
  • アプリケーションデリバリコントローラの進化
    負荷分散を役割とする「ロードバランサ(負荷分散...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

アプリケーションデリバリコントローラの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?