資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他
  3. アノテーション
  4. アノテーションの関連記事一覧
  5. アノテーションツールを徹底比較!AI開発におすすめの製品を紹介

アノテーションツールを徹底比較!AI開発におすすめの製品を紹介

#その他
2022年04月21日 最終更新
アノテーションの製品一覧
ITトレンド 編集部

IT製品の比較サイト / ITトレンド 編集部
アノテーションツールを徹底比較!AI開発におすすめの製品を紹介

アノテーションツールの比較・検討段階で躓いていませんか。自社のAI開発を成功させるためにも、最適な製品を選びたいでしょう。 そこで今回は、AI開発におすすめのアノテーションツールを、海外発・国産・代行サービスの3つに分けて紹介します。選び方も詳しく解説しているため、あわせて参考にしてください。

この記事は2022年3月時点の情報に基づいて編集しています。

無料で資料請求!
アノテーションの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
アノテーションの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

海外発のアノテーションツールを比較

海外発のアノテーションツールを比較して紹介します。

VoTT

マイクロソフトが提供。MITで開発されたオープンソースで、画像および動画用アノテーションツールです。OSはWidows、Mac、Linuxに対応。データセットはCNTK、PascalVOC、YOLO形式で出力できます。マウス操作で容易にアノテートできます。主な機能は以下のとおりです。

  • ・画像やビデオフレームにラベルをつける
  • ・ローカルまたはクラウドストレージプロバイダーからデータをインポート
  • ・ラベル付きデータをローカルまたはクラウドストレージプロバイダーへエクスポート
VoTTの製品ページはこちら

Labelbox

Labelboxが提供。一定の利用量まで無料で使える、画像用アノテーションツールです。主な機能は以下のとおりです。

  • ・物体検出を行うためのバウンディングボックス
  • ・画像の画素にタグ付けを行うポリゴン
  • ・関節点で人間を検出するポイント

PascalVOC、COCO形式に変換する機能があります。複数のラベリング作業員に直接確認および調整でき、プロジェクト全体の管理が容易です。自動ラベリングを行い、手動ラベリングを効率的に行えます。

Labelboxの製品ページはこちら

labelImg

GitHubが提供。MITで開発され無料で公開されている画像用アノテーションツールです。Linux、macOS、Windowsに対応。データセットはPascalVOC、YOLO、CreateML形式をサポートしています。物体検出のためのバウンディングボックス機能があります。一度出力したxmlファイルを自動的に再読み込みしてくれる機能があり、別の物体検出システムの出力結果をPascal VOCフォーマットで保存すれば、画像のアノテーション処理を半自動化することが可能です。

labelImgの製品ページはこちら

labelme

GitHubが提供。Windows、macOS、Ubuntuに対応する、MITで開発された画像用アノテーションツールです。Webブラウザ上で使用できます。GUIのためマウスでの簡単操作が可能です。主な機能は以下のとおりです。

  • ・画像認識
  • ・物体検出
  • ・セマンティックセグメンテーション
  • ・インスタンスセグメンテーション

ラベル・フラグ、自動保存、ラベル検証などGUIのカスタマイズができ、VOC形式とCOCO形式のデータセットへのエクスポート機能があります。

labelmeの製品ページはこちら

Annotorious

GitHubが提供。MITで開発されたオープンソースで、Webベースの画像用アノテーションツールです。JavaScriptを数行書くだけで、画像に描画、コメント、ラベル付けが可能です。独自のアノテーションツールを構築するための、JavaScript APIを備えています。カスタマイズ可能で、CSSでルック&フィールを変更したり、独自のプラグインやエディタ拡張機能を構築したりできます。

Annotoriousの製品ページはこちら

COCO Annotator

GitHubが提供。MITで開発されたオープンソースで、Webベースの画像用アノテーションツールです。主な機能は以下のとおりです。

  • ・COCO形式にエクスポートおよびインポート
  • ・オブジェクトのセグメンテーション
  • ・キーポイントの追加
  • ・データ分析に役立つAPI
  • ・セグメントに任意の数のラベル付け
  • ・カスタマイズされたメタデータ付与
COCO Annotatorの製品ページはこちら

VGG Image Annotator (VIA)

オックスフォード大学が提供。画像、音声、映像に使用できる手動のアノテーションツールです。HTML、Javascript、CSSだけで開発されたオープンソースです。Webブラウザで実行され、インストールやセットアップの必要がありません。物体検出が可能で、複雑なバウンディングボックスを作成できる特徴があります。独自形式のJSONあるいはCSV形式に出力できます。

VGG Image Annotator (VIA)の製品ページはこちら

国産のアノテーションツールを比較

国産のアノテーションツールを比較して紹介します。

FastLabel

FastLabel株式会社が提供。日本語に対応したアノテーションツールです。画像や動画、テキスト、音声などのアノテーションがWeb上から可能です。端末へのインストールは必要ありません。データセットはYOLO、COCO、PascalVOC、VoTT、labelme形式に対応しています。アノテーション作業の自動化やアクティブラーニングによって、コスト・期間を削減できます。

FastLabelの製品ページはこちら

AnnoStation

株式会社Orniが提供。初めての人でも使いやすい、WebベースのAIを用いた画像認識専用アノテーションツールです。アノテーションプロジェクト管理を1か所で行うことで、チーム作業が効率化し、高品質なアノテーションデータ作成ができます。迅速なフィードバックにより、一貫したアノテーションが可能です。進捗状況をリアルタイムに把握でき、プロジェクト管理が容易です。

AnnoStationの製品ページはこちら

annofab

有限会社来栖川電算が提供。アカウント登録すれば、無料で使用できます。画像や時系列データ用のアノテーションツールです。時系列データとは、動画データのように時間で区切られるデータなどを指します。対応するブラウザは、PC版のGoogle ChromeとMozilla Firefoxです。入力データのファイル形式は、.jpeg、.jpg、.png、.gifです。ラベリング作業員の作業時間や修正回数など、ダッシュボードからいつでも確認できます。

annofabの製品ページはこちら

harBest

株式会社APTOが提供。画像、動画、音声用のアノテーションツールです。企業に代わり、データの収集・作成を全国のクラウドワーカーが行います。作成されたデータ品質を自動評価して、質のよいデータのみをフィルタリングで抽出可能です。アノテーション作業の進捗が管理できる機能もあります。氏名、メールアドレスを登録すれば、フリープランが利用できます。

harBestの製品ページはこちら

AI Annotation Platform

株式会社コネクティルが提供。国内のサーバを利用し自社開発した、画像用のアノテーションツールです。小規模のプロジェクト用に無料プランが用意されています。アノテーションの主な機能は以下のとおりです。

  • ・バウンディングボックス
  • ・ポイント
  • ・ポリゴン
  • ・ライン

さらに、作業管理をWeb上から行える以下の機能があります。

  • ・画像上に吹き出しのコメントを入れて質疑応答
  • ・ファイルやデータの確認
  • ・作業の割り振り
AI Annotation Platformの製品ページはこちら

アノテーションサービスの活用もあり!おすすめの会社を比較

アノテーションの代行サービスを提供している会社を比較して紹介します。

TASUKIアノテーションのロゴ画像

TASUKIアノテーション

ソフトバンク株式会社
add_circle_outline資料請求リストに追加
《TASUKIアノテーション》のPOINT
  1. データ収集・加工を代行するアノテーションサクセスサービス
  2. 品質・スピード・コストに優位性を持ち、AIの精度向上に寄与
  3. 煩わしさを排除したAIエンジニアのためのSaaSプラットフォーム

「TASUKIアノテーション」は、ソフトバンク株式会社が提供。ソフトバンクのAIモデル開発経験から生まれた独自テクノロジーを用いた、アノテーションの代行サービスです。AI自動アノテーションと専門人材により、高品質でコストを抑えたアノテーションが可能です。以下のような仕組みが用意されています。

  • ・Web発注システム:必要事項を選ぶだけで作業マニュアル作成が可能
  • ・チャット:顧客と作業者の認識齟齬を早期解決
  • ・リアルタイム検品:品質確認の効率化
TASUKIアノテーションの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
アノテーション代行サービスのロゴ画像

アノテーション代行サービス

株式会社ヒューマンサイエンス
add_circle_outline資料請求リストに追加
製品・サービスのPOINT
  1. お客様もアクセスし、品質や進捗をリアルタイムで確認が可能
  2. 英語や多言語対応で、コミュニケーションコストを削減
  3. クラウドソーシングを利用しない徹底したセキュリティ管理

「アノテーション代行サービス」は、株式会社ヒューマンサイエンスが提供。AnnFabを活用したアノテーションの代行サービスです。アノテーションの品質とセキュリティの高さが特徴です。品質向上のため、顧客とリアルタイムでやり取りを行う仕組みを整え、質問に素早く対応して品質のばらつきを最小限に抑えます。セキュリティ強化のため、作業環境の整備、ツールの選定、作業者の教育に力を入れています。

アノテーション代行サービスの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
アノテーションサービスのロゴ画像

アノテーションサービス

FastLabel株式会社
add_circle_outline資料請求リストに追加
《アノテーションサービス》のPOINT
  1. テクノロジー活用により効率的にアノテーションが可能
  2. アノテーションされたデータをウェブ上から簡単に進捗管理できる
  3. 教師データ作成コストを削減&短期間でAIの精度を改善

「アノテーションサービス」は、FastLabel株式会社が提供するデータの品質保証が付いたアノテーション代行サービスです。顧客と作業者がおなじプラットフォームでコミュニケーションを行い、認識のずれを解消します。アノテーションしたデータをサムネイルで見られ、レビュー効率が向上します。作業者は正しいアノテーションデータを参照して、セルフトレーニングが可能です。

アノテーションサービスの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
アノテーションマネジメントサービスのロゴ画像

アノテーションマネジメントサービス

株式会社ブライセン
add_circle_outline資料請求リストに追加
製品・サービスのPOINT
  1. 7年以上の豊富な経験と国内シェアNo1実績(※)
  2. アノテーション済み走行画像データセットの販売
  3. 完全自社グループ内での対応によるセキュリティ対策の徹底

2019年富士キメラ総研のアノテーションサービス部門で国内シェア1位を獲得したのが、株式会社ブライセン提供の「アノテーションマネジメントサービス」です。画像に特化したアノテーションのほか、AIモデルの構築や作業の進め方など、顧客のリクエストに合わせアノテーションに関する提案を行います。トリプルチェックで高い品質を保ち、ベトナム・ミャンマー・カンボジアのBPOセンターで大量のアノテーション作業が行えます。

アノテーションマネジメントサービスの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

アノテーションツール・サービスの選び方

アノテーションツール・サービスの選び方を解説します。

アノテーションの目的に合っているか

アノテーションの目的は、AIの教師データを作成することです。自社でどのようなAIモデルを構築するかにあわせて、どのような教師データを与えるか検討が必要です。アノテーションツールは製品により、画像認識・動画認識・自然言語処理のいずれかに強みがあります。下記を踏まえ、目的に応じて選択しましょう。

■画像認識・動画認識
四角形(バウンディングボックス)や多角形(ポリゴン)で囲い込んだり、塗り絵のように色付け(セグメンテーション)したりして、ラベル付けします。人体の骨格にあわせて関節にポイントを追加して、ラベル付けするものもあります。
■自然言語処理
自然言語処理では、固有名詞・日付・時刻、特定の文字や文章全体にラベル付けします。

利用予定の出力フォーマットに対応しているか

アノテーションツールによって、出力フォーマットはバラバラです。出力フォーマットは、AIフレームワークに対応しており、AIフレームワークは、Darknet、TensorFlow、CNTKなど多数存在します。AIフレームワークには、AI作成に必要な機能がすべて実装されています。

AIのアーキテクチャが実装され、学習を行えるソフトウェアです。自社で利用するAIフレームワークに対応しているかを確認し、アノテーションツール・サービスを選択してください。中にはツールを使用することで複数の出力形式に対応できるものもあるため、あわせてチェックするとよいです。

操作性に優れているか

アノテーションツールが自動処理した後、複数の作業員が膨大な作業を同時に進めます。管理者は、どの作業員にどのファイルのどこを担当させるかを決め、個別に送る煩雑な作業をしなければなりません。

機能が優れたアノテーションツールには、タスクのアサインや進捗状況が一目でわかるものがあります。煩雑な作業のサポートに有効でしょう。作業員がマニュアルなしで直感的に操作できたり、分からなければすぐ調べられたりするものもあります。操作性に優れたアノテーションツール・サービスを選択してください。

アノテーションツールを比較して、AI開発を前進させよう

アノテーションツール・代行サービスを選ぶ際のポイントは以下の3つです。

  • ・アノテーションの目的に合っているか
  • ・利用予定の出力フォーマットに対応しているか
  • ・操作性に優れているか

自社に最適なアノテーションツール・代行サービスを導入し、AI開発をより前進させましょう。

無料で資料請求!
アノテーションの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
アノテーションの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

このコンテンツの専門家

ITトレンド 編集部
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト/ITトレンド 編集部
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。

このカテゴリーに関連する記事

AI分野の「アノテーション」とは?意味や種類をわかりやすく解説!

AI分野の「アノテーション」とは?意味や種類をわかりやすく解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「アノテーションツールを徹底比較!AI開発におすすめの製品を紹介」というテーマについて解説しています。アノテーションの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
FastLabel株式会社
FastLabel株式会社
リストに追加
アノテーションサービス
データ品質保証がついた教師データ作成・収集サービスです。 少量データからでもアノテーション作業を外注でき、専門スタッフがAIプロジェクト成功を支援します。
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社
リストに追加
TASUKIアノテーション
アノテーションデータ(教師データ・学習データ)の収集・加工代行サービス! ソフトバンクのAIモデル開発経験から生まれた独自テクノロジーで、アノテーション代行サービスの課題を解決します。
株式会社ヒューマンサイエンス
株式会社ヒューマンサイエンス
リストに追加
アノテーション代行サービス
医療画像や自然言語処理などの高い難易度、高精度を重視したアノテーション代行サービスです。常駐やオンサイト可能なので、セキュリティも安心です。
株式会社ブライセン
株式会社ブライセン
リストに追加
アノテーションマネジメントサービス
AI用のアノテーションにおけるトップクラスの実績により、QCD・セキュリティ面ともに満足・安心頂けるアノテーション対応をご提供します。
カテゴリー資料請求ランキング
6月27日(月) 更新
第1位
  • TASUKIアノテーション
  • ソフトバンク株式会社
第2位
  • アノテーション代行サービス
  • 株式会社ヒューマンサイエンス
第3位
  • アノテーションサービス
  • FastLabel株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • AI分野の「アノテーション」とは?意味や種類をわかりやすく解説!
    アノテーションとは、具体的にどのようなものを指...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

アノテーションの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ