スパムメールチェックをゲートウェイサーバが行い、クライアントPCへの配信をシャットアウト。
自社運用のようにスパムメール増加に伴う設備増強などを行う必要がなくなります。
●わずらわしい管理は一切必要ありません!!
従来は効果な専用機器を購入し、保守・運用するための費用や人材育成が欠かせませんでしたが、
新しい設備投資の必要はなく、専門的な知識を持った人材を育成する必要がありません。
また、ソフトウェアライセンスや機器のメーカー保証といった煩雑な手続きから開放されるので、
利用したい内容をケイティケイソリューションズに連絡するだけで完了。
証明書の申請といった煩雑な処理もKTKにて代行しますので、使用する機能を選択していただくだけで
ご利用が可能です。
●検閲エリア
スパムメールと判定された疑わしいメールはいったん検閲エリアに保管されます。
定期的に配信されるダイジェストメールにより、検閲エリア内の閲覧・セーフリスト作成などが行えます。
●スパム対策製品で実績豊富なProofpoint社のスパム/標的型攻撃対応エンジンを採用。
Proofpoint社は、
・spam 対策アプライアンスの開発・販売をする米国の企業
・20万以上の要素を用いてスパムの可能性を判定⇒誤検知率の逓減
・アンチスパム研究所によるスパム解析
・ビッグデータ及びサンドボックス機能を用いることにより未知の攻撃にも対応
ランサムウェア等の従来スパム対策では検知できなかった標的型メールも対応!
TAP 標的型メール保護サービスと組み合わせることにより、パターンマッチで判別している
従来型のスパム対策では検知できなかったランサムウエアを含む標的型メールにも対応可能。
●サンドボックス機能により未知の攻撃(ランサムウエア等)をブロック!
お客様のメール受信前に仮想環境(サンドボックス)上で危険性を検証します。
疑わしいメールは検疫エリアに保存、ダイジェストメールにより通知されます。
●悪意のあるサイトへ誘導するURLへのアクセスをシャットアウト!!
メール本文に記載されたURLを弊社Anti-Spamゲートウェイを経由することによりお客様がサイトへ
アクセスする前にサイトを検査するため、悪意のあるサイトへのアクセスをブロックすることができます。
御利用までの流れ ~お申込みから登録まで~
お申し込みをいただいてから約2週間でご利用になれます。
また、アカウントの追加や更新時の削除等の際には、現在ご利用中のアカウントを含む全登録リストの提出が
必要となります。
追加費用や更新費用につきましては別途必要となります。