未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
APMツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
APMツールの製品一覧はこちら以下の絞り込みの検索結果
評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
1件中1 〜 1 件を表示
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/3/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス全体の監視を一元的に実現可能
この製品のいい点
運営してるサービスに関する状態監視をこれ一つで網羅的に行うことができ、他サービスとの併用を考えなくて良い点が非常に良い。
Datadog APMの改善してほしい点
提供サービスが多いためやむをえないが、必要な情報がどこに存在するのかを探すのに最初は一定のコストがかかる。利用に慣れてしまえば問題はない。
複数のアプリケーションに関して同一のorganizationで利用している際、請求書から利用内訳を特定する作業が少し複雑。
Datadog APM導入で得られた効果・メリット
Slack連携等を利用して異常検知が速やかに行われることで、インシデントに対する早期対応が可能。
保持される情報も多く、問題発生時の原因特定がしやすい。
1件中1 〜 1 件を表示
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
APMツールの製品一覧はこちらAPMツール
APMツールとは?
APMツール(アプリケーションパフォーマンス管理ツール)は、アプリケーションのパフォーマンスを監視・分析し、障害やボトルネックを特定するツールです。リアルタイムでの可視化により、システムの安定性とユーザー体験の向上を支援します。情報システム部門やIT運用部門で活用され、迅速な問題解決と効率的な運用管理を実現します。
比較表つきの解説記事はこちらおすすめのAPM10選を徹底比較!メリット・デメリットも紹介
2023年06月13日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | ◇Free 月額:0円 メトリクスを1日保存 最大5ホスト ◇Pro 月額:$18.75 500種類以上のインテグレーション すぐに使えるダッシュボード メトリクスを15か月保存 ◇Enterprise 月額:$28.75 機械学習に基づいたアラート ライブプロセス |
企業情報
会社名 | Datadog Japan 合同会社 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内2丁目7−2 JPタワー 19F |
設立年月 | 2019年11月 |
事業内容 | ログ監視、UX監視、ネットワークパフォーマンスやセキュリティモニタリングの製品の提供 |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Datadog Japan 合同会社の 『高い透明性でレイテンシーとエラーを排除Datadog APM』(APMツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。