資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 運用管理
運用管理

運用管理

運用管理の課題を解決するシステムやサービスを多数掲載。特長や価格を比較し、無料で資料請求!

運用管理に関連するシステム・サービスを選ぶ

統合運用管理 ログ管理 サービスデスク MDM(モバイル端末管理)
IT資産管理 フォレンジック コンフィグ管理 LCMサービス
ジョブ管理 クライアントPC管理

運用管理に関連するシステム・サービスを解説

統合運用管理とは

統合運用管理ツールとは、企業内に数多く導入されているITシステムを一元管理するツール及びシステムです。人手による運用管理は、人為的ミス発生のリスクや、属人的なシステム運用、緊急時に膨張する人件費等、多くの課題が存在します。統合運用管理ツールを導入することで、サーバーやネットワークの構築をアウトソースすることができるため、24時間365日の管理を可能します。資産管理やスケジュール管理、ジョブ管理等、様々な機能があります。

ログ管理とは

ログ管理システムは、コンピュータの利用状況やデータ通信などの履歴や情報の記録を取るツールです。ネットワーク内のアクセスログや、サーバやクライアントの利用、操作ログを収集、保存、監視します。いつ、誰が、どのような作業をしたか履歴が残るため、不正利用の防止や、問題発生時の原因特定に利用することができます。怪しいアクセスや操作を検知しアラートを出す機能や、クラウドサービスへのアクセスログを取得する機能を持つ製品があります。

サービスデスクとは

ユーザーや顧客の問い合わせに対応するサービスや対応をサポートする管理システムです。対ユーザーだけでなく、社内の従業員の問い合わせ対応に導入するケースもあります。機械工具メーカーの保守サービス、フィールドサービスなどに対応するシステムやITシステムなどのインシデント管理に対応するシステムがあり、受付代行サービスなどが含まれる場合もあります。対応人員の手配や進捗管理などにより、サービス品質の向上に寄与することができます。

MDM(モバイル端末管理)とは

MDMとは、Mobile Device Managementの略で、スマートフォンやタブレットなどの携帯端末を業務で利用する際の管理をサポートする管理システムです。高性能になったスマートデバイスを積極的に業務で活用することが多くなり、紛失や盗難、あるいは禁止されているアプリの利用など、セキュリティの課題が指摘されています。近年は、BYOD(個人が所有するデバイススマートデバイスの業務利用)が広がり、さらに注目されるようになりました。

IT資産管理とは

IT資産管理システムは、社内でネットワークに接続されたパソコン、インストールされたソフトウェアなどのIT資産の管理業務を支援します。導入によってソフトウェア・ライセンスやリース契約期限など、IT資産が増えると膨大になる管理工数を削減してくれます。利用できるソフトを制限してセキュリティ強化したり、利用状況を把握してライセンス契約を見直したり、クラウドで複数拠点のIT資産を一括管理するなど、様々な機能が提供されています。

フォレンジックとは

コンピューターやネットワークを解析し、法的な証拠を探し出す手法や調査を支援するサービス及びシステムです。内部統制や情報漏えい対策として導入が進んでいます。データのコピー・消去・改ざんなどの痕跡を探したり、削除された情報を復元することで、過去にさかのぼってコンピュータ上の操作を洗い出すことができます。実際に不正が発生した場合にハードディスク上に残る痕跡などを調査する「解析サービス」としての提供と、コンピュータやネットワーク上のあらゆる情報を常時収集保存する「セキュリティシステム」としての提供があります。

コンフィグ管理とは

コンピュータ・サーバ・ネットワーク機器、またはOS・ソフトウェアなどの設定を管理するツール及びシステムです。管理者の負担軽減、人為的ミスの削減がメリットとして挙げられます。

LCMサービスとは

ライフサイクルマネジメントの略語で、主に利用しているパソコンなどのIT資産を導入から廃棄までを管理する仕組みのことを言います。パソコン導入時の初期設定(キッティング)や修理、代替品の貸出し、最終的な廃棄まで、非常に雑多な管理作業が発生しますが、管理対象となるPCが数百台、数千台に及ぶ場合、その作業量は膨大になり、管理部門の業務を圧迫することになります。そこで、企画・調達・導入・運用・評価・廃棄の各プロセスに応じて、管理機能や代行サービスを提供します。

ジョブ管理とは

システムに自動処理させるジョブを定義・実行・監視するジョブスケジューラです。複数のカレンダーを持ち、システムをまたぐ処理やジョブ間の先行関係、例外処理、条件指定による処理の分岐などを定義します。

クライアントPC管理とは

企業や組織内のパソコンを維持、管理します。ソフトウェア配布・セキュリティパッチ管理・インベントリ(PC構成目録)管理・禁止ソフト制限・PCログ管理・不正アクセス監視などの機能を提供します。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらは「運用管理」カテゴリーから探すページです。お選びいただいた「運用管理」に分類されている製品カテゴリーの一覧を表示しています。他にも、人気製品ランキング、導入事例、記事コラムなどからIT製品・サービスを探して比較することもできます。

株式会社イノベーション_ITトレンドEXPO2022summer
EXPO関連_3
  • ログイン
  • 新規会員登録
TOPICS
  • IT資産管理/情報漏洩対策の課題解決に!「SS1オンラインセミナー」新作登場
  • 【e-Survey+】未管理端末を検出!エージェントレス型IT資産管理ツールe-Survey+新機能ご紹介
一覧を見る

製品比較のおすすめ記事
  • 【2022年版】Web会議システム比較おすすめ19選!定番・無料製品も紹介
    この記事ではおすすめのWeb会議システムの機能や価格を比較します。ZoomやMicrosoft Teams、G...
  • 【2022年版】文書管理システムをタイプ別に徹底比較!
    文書管理システムとは、文書や電子化されたドキュメントを格納し、文書の保管や活用、廃棄な...
  • 【2022年最新】ワークフローシステムとは?タイプ別に見るおすすめ製品と導入メリット
    電子稟議や電子承認が可能なワークフローシステムについて、おすすめの製品を人気ランキング...
  • 【2022年版】定番の勤怠管理システム36選を徹底比較!
    【社会保険労務士監修】この記事では、最新のITトレンド資料請求数ランキングにもとづいてお...
  • 【2022年版】購買管理システム24選!選び方も解説
    購買管理システムは発注業務の効率化やコスト削減、資材の在庫可視化など、日々の購買業務の...
  • 【2022年最新比較表】在庫管理システムを業種・業界別に紹介
    おすすめの在庫管理システムを紹介します。製造業やEC・小売業向けなど各業界に特化したパッ...
  • 倉庫管理を基本からおさらい!効率的に行う方法とは?
    倉庫管理とは、倉庫内の業務のマネジメントすることで、在庫の管理から倉庫内の人員や設備の...
  • 【2022最新】予算管理システム15選|比較表で機能・価格も紹介
    予算管理システムには、予算計画や予実管理の把握・分析機能にとどまらず、総合的な経営管理...
  • 【比較19選】人気Web給与明細システム徹底比較!選び方も解説
    2021年最新の人気Web給与明細システムをランキング順や特徴別に比較紹介します。価格や機能の...

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ