資料請求リスト
0

【最新ランキング】ワークフローシステム比較おすすめ29選!選び方も解説

【最新ランキング】ワークフローシステム比較おすすめ29選!選び方も解説

ExcelやWordを使用した紙のワークフローでは、申請から承認までに多くの手間を要します。最適化するためには、電子稟議や電子承認への移行が望ましいでしょう。

この記事では、おすすめのワークフローシステムを人気ランキング順・特徴別に比較します。さらに、料金相場や選び方のポイント、ITトレンドが独自に調べた製品の傾向や、導入検討者の動向も紹介します。各社製品の一括資料請求も可能なため、製品を検討したい方はぜひご活用ください。

この記事は2025年1月時点の情報に基づいて編集しています。
目次

    ワークフローシステム紹介ページ遷移画像

    ワークフローシステムとは

    ワークフローシステムとは、業務における申請・承認・決裁などの一連のワークフローを電子化するシステムです。稟議書や報告書の提出、交通費などの経費精算、休暇取得や住所変更といった届出申請など、さまざまな業務手続きを効率化します。「電子稟議システム」、「電子承認システム」、「電子決裁システム」と呼ばれることもあります。

    そもそもワークフローとは

    しかし、紙やExcelを用いた従来のワークフローには、業務効率を妨げる多くの課題が存在します。

    • ●申請書の作成に手間がかかる
    • ●記入ミスが起こりやすい
    • ●承認フローを間違えやすい
    • ●申請した書類の進捗状況が把握しにくい
    • ●文書の改ざんなど不正が行われやすい
    • ●申請書の印刷費や郵送費などにコストがかかる

    ワークフローシステムを導入し、電子稟議や電子承認へ移行することで、紙やExcel活用におけるさまざまな課題を解決できます。

    ワークフローシステムの資料請求の傾向

    ITトレンドでワークフローシステムの資料請求をされた方(2024年3月~2025年3月)のうち、新規導入が63.1%、入れ替えが36.9%でした。新規導入の主な理由は、「紙書類で稟議申請しているが、手続きが煩雑なためシステム化して業務効率を上げたい」「テレワークを促進するためにペーパーレス・ハンコレスへ移行したい」など。

    入れ替えの検討理由は、「現行のワークフローシステムに不満がある(操作がしにくい・機能が不十分・カスタマイズ性が乏しいなど)」「現行システムの更新時期にあわせて、継続利用すべきか入れ替えるべきかを検討したい」などでした。

    また、資料請求した企業のうち、従業員規模数100名未満の企業が43.9%を占めています。次いで100名以上250名未満の企業が17.3%、250名以上500名未満が13.4%、1,000名以上の大企業が12.1%でした。この結果から、ワークフローシステムは中小企業を中心に、幅広い企業が導入を検討していることがわかります。

    ワークフローシステムをお探しの方へ

    この記事では、おすすめのワークフローシステムを以下の5つのタイプに分けて紹介します。各サービスの違いがひと目でわかる比較表もあるので、製品選びの参考にしてください。

    ワークフローマップ画像

    ▼製品ごとの価格や機能を一覧表で比較したい方はこちら!
    【ランキング】おすすめのワークフローシステム比較一覧

    ワークフローシステムの主な機能

    ワークフローシステムには、主に以下の機能が搭載されています。

    ■申請書作成機能
    テンプレートを利用し申請書を作成する機能。既存のPDFやExcel、Wordなどを流用できる場合もある。
    ■フロー定義機能
    申請、承認(決裁)の順番を設定する機能。直列承認や並列承認など、自社の承認ルートにあわせて変更可能。
    ■自動振り分け機能
    定義されたフローにもとづいて承認者を判別し、自動でルートを割り当てる機能。
    ■承認・決裁機能
    申請内容をWeb上で承認・決裁する機能。エラーがあれば自動で差し戻す。
    ■外部システム連携機能
    ERP(統合基幹業務システム)や勤怠管理システム、会計システムなどの外部システムと連携し、データを相互利用する機能。

    以下の記事では、ワークフローシステムの機能について詳しく解説しています。

    関連記事 ワークフローシステム機能一覧を紹介!基本機能から便利機能まで

    また、製品によって搭載機能は異なります。自社に必要な機能が搭載されているかを確認するためにも、まずは複数製品の資料を一括で取り寄せてみてください。

    ワークフローシステム の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    ワークフローシステムを導入するメリット

    ワークフローシステムを導入すると、業務効率化をはじめさまざまな効果が得られます。代表的なワークフローシステムのメリットは、以下のとおりです。

    ワークフローシステム導入のメリット

    申請・承認のスピードが上がる

    各種申請業務がシステム上で完結するため、申請から承認まで迅速化します。クラウド対応の製品では、責任者が不在がちでも出先から承認・決裁を実行できるため、業務効率化につながります。承認者が出張中などのために、申請フローが滞る心配はありません。

    書類管理の負担が減る

    ワークフローシステムでは、決裁された書類がデータベースに保管されます。書類をファイリングしたり棚に保管したりする手間が省け、書類の紛失リスクも低減します。書類の保管スペースを確保する必要もありません。また、指定した条件などで書類検索できるため、必要書類を迅速に探し出せるようになります。

    内部統制を強化できる

    ワークフローシステムは、事前に設定した申請ルールや承認フローをもとに運用されます。必要項目を記載せずに申請したり、承認者を飛ばしたりするミスや不正を防ぎ、社内規定に則った正しい運用が実現します。また、「いつ誰がなにを申請したのか」「誰が承認したのか」といった記録がシステム上に残るため、改ざん防止にも有効です。

    ペーパーレス化できる

    各種申請・承認がシステム内で完結するため、ワークフローのペーパーレス化が実現します。用紙やインク代などの印刷コストがかからず、印鑑も必要ありません。また、郵送費やFAX代など書類のやり取りにかかる費用も減らせるため、大幅なコストカットが期待できます。

    ワークフローシステムの導入メリットについてさらに深く知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

    関連記事 ワークフローシステムのメリットとは?デメリットや導入注意点も解説

    ワークフローシステムの5つのタイプ

    ワークフローシステムには、大きく分けて以下の5つのタイプがあります。

    • ●大企業向けワークフローシステム(カスタマイズ性に強み)
    • ●中小企業向けワークフローシステム(簡単操作が特徴)
    • ●Excelフォーマットを利用できるワークフローシステム
    • ●システム連携にすぐれたワークフローシステム
    • ●ワークフロー機能つきグループウェア

    ここでは、各タイプの特徴について解説します。

    大企業向けワークフローシステム(カスタマイズ性に強み)

    大企業では、部署ごとに申請・決裁が行われるほか、部門をこえて多くの人が承認プロセスにかかわります。そのため、企業独自の承認フローを構築するための高いカスタマイズ性が欠かせません。

    例えば、「AかつBまたはC」といった高度な条件分岐や、承認者を複数人指定し、規定人数以上の承認を得たら決裁となる多数決承認など、さまざまな承認方法やフローに対応した製品が適しています。

    また、従業員数が多ければ、人事異動によるワークフローのメンテナンスには時間がかかります。組織改正にともなうデータをあらかじめ登録・予約し、組織改正日に自動的に新組織に移行できる製品なら、メンテナンスの負担が大幅に軽減します。

    ▶おすすめの大企業向けワークフローシステム(カスタマイズ性に強み)をチェック!

    中小企業向けワークフローシステム(簡単操作が特徴)

    一般的に、中小企業では役職の階層が少なく、承認プロセスもシンプルです。そのため、承認フローの構築が容易で、誰でも直感的に操作可能なワークフローシステムがおすすめです。

    例えば、ドラッグ&ドロップの簡単操作で、自社独自の申請フォームや申請ルートを作成できる製品があります。また、多彩な申請書テンプレートが用意されており、テンプレートをそのまま利用できれば、運用開始がスムーズでしょう。

    なお、テンプレートの数は30種類ほどから1,000種類以上まで製品によってさまざまです。テンプレートの利用を想定している場合は、自社が活用したい帳票や申請書のテンプレートが用意されているかを事前に確認しましょう。

    ▶おすすめの中小企業向けワークフローシステム(簡単操作が特徴)をチェック!

    Excelフォーマットを利用できるワークフローシステム

    現行のExcelフォーマットをワークフローシステムにインポートして、申請書フォームを作成するタイプです。

    見慣れたレイアウトのままWebフォームに移行でき、専門的な知識やツールを使用せずに簡単に申請フォームが完成します。製品によっては、ExcelだけではなくWordやPDFの帳票や申請書も申請フォームとして利用できる場合があります。

    Excelで申請書を作成している企業にとって利便性が高く、ワークフローシステムの社内浸透も早いでしょう。

    ▶おすすめのExcelフォーマットを利用できるワークフローシステムをチェック!

    システム連携にすぐれたワークフローシステム

    業務システムやアプリケーションと連携し、業務効率を高められるタイプです。例えば、ChatworkやSlack、LINE WORKSなどのビジネスチャットと連携することで、承認や差し戻しなどの処理状況がリアルタイムに通知されます。これにより、ワークフローにおけるタイムロスが減り、関連業務の迅速化が可能です。

    また、会計システムとの連携によって、ワークフローシステムで処理された経費申請データから会計システム向けの仕訳データを自動生成できます。データの二重入力の手間が削減され、チェック工程の効率化も実現します。

    連携性のよいワークフローシステムの導入により、既存のシステムやアプリケーションを活用した汎用性の高い運用が実現するでしょう。

    ▶おすすめのシステム連携にすぐれたワークフローシステムをチェック!

    ワークフロー機能のあるグループウェア

    グループウェアの機能の一つとしてワークフローを利用するタイプです。グループウェアには、掲示板や社内SNSなど、社内コミュニケーションや情報共有を活性化するための機能が搭載されています。ワークフロー機能のあるグループウェアなら、承認フローの効率化にとどまらず幅広い業務を改善できます。

    ただし、複雑な経路設定や承認設定には対応していないなど、専用のワークフローシステムに比べると機能が限られます。そのため、自社の求めるワークフロー運用が可能かを判断したうえで導入しましょう。

    ▶おすすめのワークフロー機能つきグループウェアをチェック!

    ワークフローシステムの比較ポイント・選び方

    自社にあったシステムのタイプがつかめたら、次は各システムを比較・検討しましょう。以下の3つのポイントに着目してください。

    • ●自社の承認フローやセキュリティ要件にあった運用ができるか
    • ●利用したい機能が搭載されているか
    • ●連携できるシステムやアプリケーションはなにか

    それぞれ詳しく解説します。

    自社の承認フローやセキュリティ要件にあった運用ができるか

    ワークフローシステムを導入するうえで、自社の運用に沿った申請手続きや決裁が行えるかは重要なポイントです。独自の商習慣をもつ企業は承認ルートやフローも複雑なため、それらにもとづいてシステムを設計する必要があります。

    また、承認フローの構築と同時に、企業のセキュリティ要件を満たした運用が実現するかも確認しましょう。例えば、編集・更新履歴がわかる証跡管理や、所属組織や役職による編集権限・閲覧権限の設定などができる製品があります。二段階認証やパスワード制限、データのバックアップ体制が充実していれば、高レベルでのセキュリティ対策が可能です。

    利用したい機能が搭載されているか

    一口にワークフローシステムといっても、利用できる機能は製品によって異なります。自社に適したワークフローシステムを導入するためには、各製品の搭載機能を具体的に把握することが大切です。

    例えば、申請フォーム作成やWeb承認・決裁などの基本機能のみを搭載したシンプルな製品もあれば、文書管理やタイムスタンプ(電子帳簿保存法対応)などの多様な機能を搭載した製品もあります。また、稟議書や報告書など業務関連の申請に特化した製品がある一方で、経費や有給などの経理・人事・労務に関する申請も一括して行えるワークフローシステムもあります。

    各社製品の機能や特徴を詳しく把握するためには、資料請求の活用が有効です。また、製品の機能性や操作性は実際に利用してみないとわからないことも多いため、無料トライアルを実施している製品はぜひ活用しましょう。

    連携できるシステムやアプリケーションはなにか

    ほぼすべてのワークフローシステムが外部システムとの連携に対応しています。経費精算システムや会計システム、SlackやChatworkなど、多様な業務システム・アプリケーションと連携可能です。ただし、連携できるツールの種類や、連携してなにができるかは製品によって異なるため、事前に確認が必要です。

    例えば、ビジネスチャットとの連携では、ワークフロー処理における通知をチャット上で受け取れるのが一般的です。しかし、製品によっては通知の受信だけでなく、アプリケーション上でワークフローの申請や承認が行える場合もあります。システム連携によって機能性・利便性が高まると、業務の生産性も向上します。

    jinjer株式会社の調査によれば、ワークフローシステムを利用する企業の約40%が「ほかのシステムとのデータ連携(API連携・ファイル連携)に時間・手間がかかる」と回答。連携について課題を感じる導入者も多いようなので、特に確認するとよいでしょう。

    参考:ワークフローシステム利用における実態調査|jinjer株式会社

    【ランキング】おすすめのワークフローシステム比較一覧

    ワークフローシステムのおすすめ製品を一覧にまとめました。ITトレンド年間ランキング2024(ワークフローシステム)の上位製品から順番に紹介しています。

    ジョブカンワークフロー コラボフロー 楽々WorkflowII Hi-PerBT ワークフロー Create!Webフロー kickflow ジンジャーワークフロー SmartDB Styleflow Garoon X-point Cloud JUST.DB J’s X(ジェイズクロス) 皆伝!ワークフロー MAJOR FLOW ワークフロー 現場クラウド Conne X-point Cloud ArielAirOne サイボウズ Office ExchangeUSE ZERO HotBiz8 kintone Gluegent Flow(グルージェントフロー) バクラク申請
    全体評価点
    ジョブカンワークフローのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    コラボフローのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    楽々WorkflowIIのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    Hi-PerBT ワークフローのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    Create!Webフローのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    kickflowのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ジンジャーワークフローのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    SmartDBのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    Styleflowのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    Garoonのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    X-point Cloudのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    JUST.DBのロゴ

    J’s X(ジェイズクロス)のロゴ

    皆伝!ワークフローのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    MAJOR FLOW ワークフローのロゴ

    現場クラウド Conneのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    X-point Cloudのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ArielAirOneのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    サイボウズ Officeのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ExchangeUSE ZEROのロゴ

    HotBiz8のロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    kintoneのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    Gluegent Flow(グルージェントフロー)のロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    バクラク申請のロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    提供形態 クラウド/SaaS オンプレミス/クラウド/パッケージソフト/SaaS オンプレミス/クラウド/パッケージソフト/SaaS オンプレミス/クラウド クラウド/パッケージソフト クラウド/SaaS クラウド/SaaS/サービス クラウド/SaaS クラウド/SaaS オンプレミス/クラウド/パッケージソフト/SaaS クラウド/SaaS クラウド/SaaS クラウド/SaaS オンプレミス/クラウド/パッケージソフト オンプレミス/クラウド クラウド/SaaS オンプレミス/クラウド/SaaS オンプレミス/クラウド/パッケージソフト/SaaS クラウド/SaaS クラウド/SaaS クラウド/サービス クラウド/SaaS クラウド/SaaS/サービス クラウド/SaaS
    従業員規模 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応 100名以上 10名以上 1,000名以上 全ての規模に対応 全ての規模に対応 50名以上 1,000名未満 全ての規模に対応 1,000名以上 250名以上 全ての規模に対応 全ての規模に対応 100名未満 1,000名以上 250名未満 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応
    3つのポイント
    • ①社内のあらゆる申請に対応!スマホからも申請・承認可能!
    • ②クラウドサインと連携!社内・社外とのやり取りもペーパーレス化
    • ③中小から大企業、自治体に至るまで幅広い導入実績多数あり!
    • ①お使いのExcelを申請フォームとしてそのまま電子化、導入が簡単
    • ②誰にとっても「使いやすく、わかりやすい」操作性。
    • ③10期連続 顧客満足度No.1獲得!安心の高機能ワークフローシステム
    • ①ノーコードでかんたん、かつ豊富な機能で、柔軟に経路設定
    • ②統一基盤として利用もできる汎用ワークフローシステム
    • ③蓄積したデータを可視化・活用、業務改善にもつながる
    • ①ペーパレス化実現で、テレワークや在宅勤務にも最適!
    • ②時間短縮・コスト削減!スマホやタブレットでも利用可能!
    • ③帳票サンプルが50種類以上もあるのでカンタン!
    • ①紙イメージの申請フォーム、迷わず操作できる画面デザイン
    • ②構築・メンテナンスも簡単で、複雑な承認フローにも対応
    • ③各種システムと連携して業務全体を効率化
    • ①直感的なUIUX・優れた操作感
    • ②複雑な組織図 / 組織改編に強い
    • ③SlackやTeamsとの強固な連携
    • ①人事・経理部の社内申請業務の効率化やペーパーレス化を促進
    • ②多様な承認経路に対応し、運用方法に合わせてカスタマイズが可能
    • ③直観的に操作ができるのでシステムが苦手な方でも簡単に使える
    • ①ノーコードで業務部門でも開発できます
    • ②豊富な標準機能で幅広い業務をデジタル化できます
    • ③大企業ならではの複雑なワークフロー/権限制御に対応できます
    • ①オプション費用一切なし!充実の高機能のすべてを月額350円で
    • ②進化するワークフロー!お客様に寄り添って成長するサービスです
    • ③見た目そのまま!既存のExcel/Wordを申請フォームにカンタン変換
    • ①申請の差し戻し・回覧・路線検索など必要な機能を完備
    • ②ITリテラシーを問わず使える申請、承認画面
    • ③APIを利用した他機能、他製品との連携が可能
    • ①国内シェアNo.1!直感的操作で使いやすく稟議も運用できる機能性
    • ②ノーコードで簡単にフォーム作成!1000以上のサンプルフォームも
    • ③多彩な連携機能と便利な検索・集計機能でどんどん業務を効率化
    • ①完全ノーコード!プログラミング知識なしで、かんたん・高速開発
    • ②繰り返しの作業や複雑な処理もRPA不要で自動実行が可能
    • ③ワークフローや帳票出力、外部連携など高度な機能を標準搭載
    • ①豊富な導入実績とノウハウで、最適なテンプレートを提供
    • ②業務設計はじめ、導入・運用イメージまでシームレスに連携
    • ③企業・各業界毎で必要不可欠となる機能を提案し標準化を実現
    • ①ローコード・ノーコードでアイデアを瞬時に画面とレポートに変換
    • ②豊富な外部サービスや基幹システムとの連携で、業務を一層効率化
    • ③オンプレミスとクラウド、利用環境に応じて自由に選択
    • ①多彩なアイテムを選択するだけで簡単にフォームを作成可能
    • ②人事や総務、経費、稟議など、幅広い業務の効率化を支援
    • ③1か月無料。標準機能を全て試せるトライアルをご用意
    • ①建設業における社内・協力会社との情報共有を効率化
    • ②満足度94%以上!ベテランの職人さんまで満足のシンプル設計
    • ③導入から運用まで安心のサポート体制
    • ①紙の書類イメージそのまま電子化!
    • ②サクサク書類を検索、申請・承認の社内決裁が超スピーディー!
    • ③豊富な実績・ノウハウで、ワークフロー業務の改善もサポート!
    • ①大手企業特有の複雑なビジネスフローに柔軟に対応
    • ②ルート作成の他、条件分岐や承認アクション等も設定が可能
    • ③一度作成したルートは複数の帳票に利用可能
    • ①「ワークフロー」をはじめ、誰でもかんたんに使える機能が満載
    • ②パソコン、タブレット、スマートフォンなど様々なデバイスに対応
    • ③ユーザーのニーズに合わせて進化しつづけ、累計導入80,000社突破
    • ①複雑な条件設定や承認ルートの稟議ワークフローに対応
    • ②20種類以上の申請書テンプレートとカンタンなUIで利用も安心
    • ③リーズナブルな価格で高機能なワークフロー機能を利用可能
    • ①200名まで定額11,880円 ワークフロー機能付きグループウェア
    • ②自由にカスタマイズ可能なワークフローを搭載
    • ③60日間 無料でお試し
    • ①申請状況と作業者を見える化できるため、処理漏れを防げる
    • ②ワンクリックで承認できるため、過去の履歴も簡単に検索できる
    • ③ドラッグ&ドロップで自由に設計でき様々な申請業務に活用できる
    • ①伴走サポートでご支援。申請フォームや承認経路をかんたん作成
    • ②Microsoft・Googleアカウントを利用し、IDやPW管理の負担を軽減
    • ③外部システム連携により、業務プロセスの自動化や効率化を実現
    • ①AI-OCRが支払い書類や領収書を数秒でデータ化​!
    • ②自社の規程に合わせた稟議・ワークフローをペーパーレスに!
    • ③承認はチャットアプリで完結!従業員の負担も軽減できる!
    機能
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    • 申請フォーム作成
    • 経路設定
    • 自動分岐
    • 条件分岐
    • 通知とリマインダー
    • モバイル対応
    お試し
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン

    以下では最新の月間ランキングが確認できます。


    また、この記事で紹介している主要な製品を調査し、見えてきたワークフローシステムの特徴や傾向を以下にまとめました。ぜひ製品の比較検討にお役立てください。

    • ●大半の製品がマルチデバイスに対応し、スマホやタブレットから申請・承認が行える。
    • ●Excelフォーマットや申請テンプレートを活用できるシステムは、約半数に限られる。
    • ●エラーチェック・入力補助機能はどのシステムも対応している。
    • ●承認時などにコメントを入力できる機能は、ほぼすべてのシステムに搭載されている。
    • ●多言語対応しているシステムは約4割。英語が主で、中国語や韓国語に対応した製品も見られる。
    • ●申請時や決裁完了時などに、メールやビジネスチャットなどで自動通知を受け取れるシステムは約半数。有償オプションの場合もあり。
    • ●文書管理機能や社内掲示板機能を有したシステムもあるが、グループウェアの一部機能として搭載されているケースが多い。
    • ●経費精算に標準対応したシステムは複数あるが、勤怠管理や有給申請など人事・労務業務をカバーするシステムは少ない。ただし、システム連携によって対応業務の幅は広げられる。
    • ●クラウド型が大半で、オンプレミス型を提供している製品は約3割。

    ワークフローシステムの料金相場

    ワークフローシステムの費用相場は、提供形態によって異なります。クラウド型とオンプレミス型の相場は以下のとおりです。

    ■クラウド型
    初期費用:無料~50万円程度、月額利用料:250円~500円程度(1ユーザー)
    ■オンプレミス型
    初期費用:100万円~500万円程度、月額利用料:無料、
    保守サポート費用:月額5万円~50万円程度

    クラウド型は初期費用が無料の場合も多く、1ユーザーあたり月額250円ほどで利用できる製品があります。オンプレミス型はカスタマイズの有無によって導入コストが大きく変動するため、具体的な費用が知りたい場合は資料請求や見積もり依頼を活用するのがおすすめです。

    ワークフローシステム の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    ▶おすすめの大企業向けワークフローシステム(カスタマイズ性に強み)

    ここからは、タイプ別におすすめのワークフローシステムを紹介します。まずは、複雑な承認フローの設定や、大規模な組織改編にも柔軟に対応できる大企業向けの製品をまとめました。

    製品名全体満足度使いやすさ価格
    楽々WorkflowII3.6(100件)3.5お問い合わせください
    kickflow4.1(49件)3.9お問い合わせください
    SmartDB3.9(36件)3.8お問い合わせください
    ArielAirOne4.3(8件)4.3お問い合わせください

    ※レビュー評価は2025年3月12日時点における実数を表示しています。

    楽々WorkflowII

    住友電工情報システム株式会社
    《楽々WorkflowII》のPOINT
    1. ノーコードでかんたん、かつ豊富な機能で、柔軟に経路設定
    2. 統一基盤として利用もできる汎用ワークフローシステム
    3. 蓄積したデータを可視化・活用、業務改善にもつながる

    ITトレンド年間ランキング2024ワークフローシステム第3位

    住友電工情報システム株式会社が提供する「楽々WorkflowII」は、企業規模や予算にあわせて利用できるワークフローシステムです。複雑なワークフローや組織の変化に柔軟に対応し、大規模運用も可能です。また多国語に対応しているほか、電子帳簿保存法やAPI連携による他システムとの連携など機能も豊富なため、企業ニーズにあわせて運用できます。

    参考価格:お問い合わせください

    楽々WorkflowIIを利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 100名以上 250名未満

    申請経路や申請内容の類似登録ができる。自分が過去に行った申請や他の人の申請内容をコピーして申請登録できるので、一から申請内容を考える必要がない。 自分が回覧中の申請や、自分の番で申請が止まってしまっているものが、メインメニューに表示されているため、わかりやすい。 申請に必要な書類が、各種申請項目からダウンロードできるので、申請書類を探す手間が省ける。 申請経路を設定する際は、各申請であらかじめ決められた申請経路を教えてくれるので、経路設定に戸惑わない。

    続きを読む


    改善してほしい点 機械、重電 750名以上 1,000名未満

    申請内容をアウトプットする際のエクセルへの変換が少し時間がかかる。 PC側の問題なのか分かりませんが、もう少し早めに出力してほしい。

    続きを読む

    kickflow

    株式会社kickflow
    《kickflow》のPOINT
    1. 直感的なUIUX・優れた操作感
    2. 複雑な組織図 / 組織改編に強い
    3. SlackやTeamsとの強固な連携

    「kickflow」は、株式会社kickflowが提供する大企業の課題解決に特化して作られた次世代クラウドワークフローです。柔軟性が高く、軽い負荷で運用できます。自社の稟議ルールを柔軟かつ簡単に作成でき、組織設定や権限管理は数千名規模まで対応可能です。人事マスタや会計ツール、取引先マスタなどとAPIで連携すると、より業務を効率化できるでしょう。カスタマーサクセスによる導入・運用支援つきで、導入に不安のある担当者も安心です。

    参考価格:お問い合わせください

    kickflowを利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 250名以上 500名未満

    全社で利用するワークフローシステムとして導入しました。 これまでのワークフローシステムでは実現できなかったAPIによる外部システムとの連携機能を利用するため、本製品を選定しました。 利用方法に関する疑問点や実装してほしい機能に関する要望などをサポートに伝えやすく、機能追加も比較的高頻度で行われており、今後にも期待できるサービスだと思います。

    続きを読む


    改善してほしい点 情報処理、SI、ソフトウェア 1,000名以上 5,000名未満

    少しUIが煩雑で分かりにくい部分がある。明確に名称を覚えていないと検索にも引っかからないので、申請したい稟議を探すのに少し手間がかかる。

    続きを読む

    SmartDB

    株式会社ドリーム・アーツ
    《SmartDB》のPOINT
    1. ノーコードで業務部門でも開発できます
    2. 豊富な標準機能で幅広い業務をデジタル化できます
    3. 大企業ならではの複雑なワークフロー/権限制御に対応できます

    株式会社ドリーム・アーツが提供する業務デジタル化クラウド「SmartDB」は、ワークフローとWebデータベース機能を搭載したノーコード・ローコード開発プラットフォームです。合議や条件分岐、代行承認、多数決承認、自動承認などさまざまなワークフローに対応しています。部門を横断する複雑なワークフローにも活用しやすく、文書内の項目ごとに細かな権限設定が可能です。文書の検索や更新履歴の保存、文書に対するコメント機能など文書管理機能も充実しています。

    参考価格:お問い合わせください

    SmartDBを利用したユーザーの口コミ

    いい点 通信サービス 5,000名以上

    IT関連の大企業のため、歴代の契約書が多くあり、かつ、異動者も多いので、社内ツールでは非常に探しづらかった。また検索機能も脆弱だったため、確認したい契約書にたどり着くのが困難でしたが、こちらのツールは検索機能が充実していて、使いやすい。またCSV機能もあり、自身が起案の契約書を一括でDLできる点も良い。

    続きを読む


    改善してほしい点 その他製造 100名以上 250名未満

    利用マニュアルがありますが、たまに見ても分からいことがあるのでもう少し詳しく説明を書いたり動画などで説明してもらえると使いやすくなると思います。

    続きを読む

    ArielAirOne

    株式会社ワークスアプリケーションズ
    《ArielAirOne》のPOINT
    1. 大手企業特有の複雑なビジネスフローに柔軟に対応
    2. ルート作成の他、条件分岐や承認アクション等も設定が可能
    3. 一度作成したルートは複数の帳票に利用可能

    株式会社ワークスアプリケーションズが提供する「ArielAirOne」は、ワークフロー機能を搭載した業務開発プラットフォームです。大手企業の複雑なワークフローや組織を横断するワークグループに対応します。詳細な権限設定や全文検索、スマートデバイスにも対応し、内部統制の強化やテレワークにも効果的です。また人事システム連携機能を活用すれば、人事異動や組織再編時の運用もスムーズになるでしょう。ほかにも施設予約や掲示板、タスク・ファイル管理、スケジュール管理など機能が充実しています。

    参考価格:お問い合わせください

    ArielAirOneを利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名以上 50名未満

    Notesのアプリだけでなく、データも高い効率で移行できます。大量アクセスのシステムに対応できます。キャッシュの仕組みを活用することで、高いスループットを実現できます。強力なワークフロー処理実現できます。あらゆる承認プロセスを実装することができます。他システムとデータ連携、WebAPI連携することが可能です。また、アジャイルの開発プロセスを実施することができて、新規アプリの開発にも高い開発効率を持ちます。

    続きを読む


    改善してほしい点 金融・証券・保険 5,000名以上

    PCから見る分には全く問題ないが、業務用携帯(スマホ)で見るときには少し見づらいので、改善されると嬉しい。

    続きを読む

    自社に最適なワークフローシステムを導入するためには、複数製品を比較し、それぞれの機能や特徴を具体的に把握することが重要です。資料請求を活用して、詳しい製品情報を入手しましょう。

    ワークフローシステム の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    ▶おすすめの中小企業向けワークフローシステム(簡単操作が特徴)

    次に、操作性にすぐれた中小企業向けのワークフローシステムを紹介します。低コストで利用できる製品が豊富です。

    製品名全体満足度使いやすさ価格
    ジョブカンワークフロー4.0(172件)3.9初期費用無料、月額300円~/ユーザー
    Create!Webフロー4.0(42件)4.0初期費用無料、月額500円~/ユーザー
    ジンジャーワークフロー4.0(2件)4.0月額300円/ユーザー
    X-point Cloud(株式会社エイトレッド)3.8(92件)3.8初期費用無料、月額500円~/ユーザー
    X-point Cloud(株式会社日立システムズ)3.7(69件)3.8月額500円~/ユーザー
    ExchangeUSE ZERO初期費用150,000円、標準ユーザーライセンス:年額6,000円/ユーザー
    Gluegent Flow(グルージェントフロー)4.4(20件)4.3初期費用無料、月額400円~/アカウント

    ※レビュー評価は2025年3月12日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。

    ジョブカンワークフロー

    株式会社DONUTS
    《ジョブカンワークフロー》のPOINT
    1. 社内のあらゆる申請に対応!スマホからも申請・承認可能!
    2. クラウドサインと連携!社内・社外とのやり取りもペーパーレス化
    3. 中小から大企業、自治体に至るまで幅広い導入実績多数あり!

    ITトレンド年間ランキング2024ワークフローシステム第1位

    株式会社DONUTSが提供するワークフローシステム「ジョブカンワークフロー」は、使いやすさを追求したUI設計が魅力です。スマホからの申請と承認に対応しています。また、チャットシステムやGoogleアカウントとの連携が可能なため、差し戻しや承認作業におけるコミュニケーションがとりやすいでしょう。さらに、業界最安クラスの価格で利用できるのも特徴です。

    参考価格:初期費用無料、月額300円~/ユーザー
    月額250円/ユーザー(ほかのジョブカン製品と一緒に利用する場合)※無料プランあり

    Create!Webフロー

    インフォテック株式会社
    《Create!Webフロー》のPOINT
    1. 紙イメージの申請フォーム、迷わず操作できる画面デザイン
    2. 構築・メンテナンスも簡単で、複雑な承認フローにも対応
    3. 各種システムと連携して業務全体を効率化

    インフォテック株式会社が提供する「Create!Webフロー」は、申請や決裁業務に対応したワークフローシステムです。サイボウズグループウェアや社内ポータルサイト、経路検索などWebサービスや他システムから引き継いだデータを使用して申請できます。独自のフォーマットも簡単にデザイン可能で、組織階層や役割権限にもとづいた複雑な承認フローにも対応しています。紙の申請書と同じ見た目で直感的に入力できるため、誰でも操作しやすいでしょう。最小10ユーザーから利用可能です。

    参考価格:クラウド版:初期費用無料、月額500円/ユーザー
    パッケージ版:600,000円~/50ユーザー

    Create!Webフローを利用したユーザーの口コミ

    いい点 運輸 5,000名以上

    社内稟議において紙での検印に時間がかかっていたものがパソコン上で可能になった上に、記録として残るので言った言わないの争いや、紛失のリスクもなくなりました。メールでの承認の連絡、過去申請等の検索も簡単に出来るので他社内システムとの連携もでき、助かっています。

    続きを読む


    改善してほしい点 通信サービス 50名以上 100名未満

    過去電子書類のデータを検索する際に、検索ワードから近いのもや半角・全角の違いなどをAI算出してくれたら嬉しいです。

    続きを読む

    ジンジャーワークフロー

    jinjer株式会社
    《ジンジャーワークフロー》のPOINT
    1. 人事・経理部の社内申請業務の効率化やペーパーレス化を促進
    2. 多様な承認経路に対応し、運用方法に合わせてカスタマイズが可能
    3. 直観的に操作ができるのでシステムが苦手な方でも簡単に使える

    jinjer株式会社が提供する「ジンジャーワークフロー」は、スマホやタブレットにも対応した申請・承認作業を効率化するワークフローシステムです。承認や決裁状況をリアルタイムで反映するため、業務の高速化が期待できます。また、対応すべき案件は色別で表示され、ひと目で確認可能です。申請者や承認者双方の負担が軽減されるでしょう。

    参考価格:月額300円/ユーザー

    X-point Cloud

    株式会社エイトレッド
    《X-point Cloud》のPOINT
    1. 国内シェアNo.1!直感的操作で使いやすく稟議も運用できる機能性
    2. ノーコードで簡単にフォーム作成!1000以上のサンプルフォームも
    3. 多彩な連携機能と便利な検索・集計機能でどんどん業務を効率化

    株式会社エイトレッドが提供する「X-point Cloud」は、パッケージ版として実績のある同社製品「X-point」をクラウド展開したワークフローシステムです。SlackやChatWork、Microsoft Teamsなどのチャットツールや、GoogleWorkspace、サイボウズオフィスなどのグループウェアと連携可能です。ノーコードでフォーム作成がしやすく、無料で利用できる1,000以上のサンプルフォームも搭載しています。スマホで承認・申請でき、作業申請や人事手続き、日報などにも対応しています。

    参考価格:初期費用無料、月額500円~/ユーザー

    X-point Cloudを利用したユーザーの口コミ

    いい点 通信サービス 5,000名以上

    稟議申請はもちろんですが、各種システム関連や出張時の精算などの申請・承認でも使用でき、用途は多岐にわたる。

    続きを読む


    改善してほしい点 不動産 1,000名以上 5,000名未満

    習熟しえしてしまえば業務負担が改善されるが導入直後はオンライン上での作業や操作になり大変ではあった。もっと感覚的だと助かります

    続きを読む

    X-point Cloud

    株式会社日立システムズ
    《X-point Cloud》のPOINT
    1. 紙の書類イメージそのまま電子化!
    2. サクサク書類を検索、申請・承認の社内決裁が超スピーディー!
    3. 豊富な実績・ノウハウで、ワークフロー業務の改善もサポート!

    株式会社日立システムズが代理店として提供する「X-point Cloud」は、ペーパーレス化やデータベース化を推進したい企業におすすめなワークフローシステムです。紙の書類もそのままのイメージで画面上に表示できるほか、Web上で各申請フォームを簡単に作成できます。使いやすく高機能なうえ、書類作成から承認・検索・活用まで対応しています。なお、対象企業規模は100名未満です。

    参考価格:月額500円~/ユーザー

    X-point Cloudを利用したユーザーの口コミ

    いい点 その他 100名以上 250名未満

    弊社では主に決裁業務に使用していますが、紙媒体を回覧していたときと殆どビジュアルを変えずに運用できている点が、年配者にも受け入れやすく、また忘れていた際にはリマインドのメールが自動で送られる点も良いです。

    続きを読む


    改善してほしい点 金融・証券・保険 250名以上 500名未満

    申請や承認後、一度自分の手元を離れてしまうと、その申請に関して追加資料を添付したり差し替えたりすることができないため、申請取り戻しになってしまう点。

    続きを読む

    ExchangeUSE ZERO

    富士電機ITソリューション株式会社
    《ExchangeUSE ZERO》のPOINT
    1. 複雑な条件設定や承認ルートの稟議ワークフローに対応
    2. 20種類以上の申請書テンプレートとカンタンなUIで利用も安心
    3. リーズナブルな価格で高機能なワークフロー機能を利用可能

    富士電機ITソリューション株式会社が提供する「ExchangeUSE ZERO」は、申請業務から複雑な稟議業務まで対応するSaaS型ワークフローシステムです。ノンプログラミングで申請経路やフォームを簡単に作成でき、業務効率化とペーパーレス化を促進します。20種類以上のテンプレートを備え、短期導入を実現。ガバナンス重視の運用やBox連携での文書管理にも対応します。

    参考価格:初期費用150,000円、標準ユーザーライセンス:年額6,000円/ユーザー(※契約数20ユーザー~)

    Gluegent Flow(グルージェントフロー)

    サイオステクノロジー株式会社
    製品・サービスのPOINT
    1. 伴走サポートでご支援。申請フォームや承認経路をかんたん作成
    2. Microsoft・Googleアカウントを利用し、IDやPW管理の負担を軽減
    3. 外部システム連携により、業務プロセスの自動化や効率化を実現

    サイオステクノロジー株式会社が提供する「Gluegent Flow(グルージェントフロー)」は、申請フォームや承認フローを簡単に作成できるクラウド型ワークフローシステムです。ExcelやWordの雛形をコピー&ペーストするだけで、従来の見た目のままスムーズに利用可能。さらに、Microsoft 365やGoogle Workspaceと連携し、ID管理の負担を軽減します。メールやチャットツールへの通知機能や、スマートフォンからの申請・承認にも対応し、多様な働き方を支援します。

    参考価格:初期費用無料、月額400円~/アカウント

    Gluegent Flow(グルージェントフロー)を利用したユーザーの口コミ

    いい点 コンサル・会計・法律関連 100名以上 250名未満

    Google Workspaceと連携できるため、ユーザー管理やスプレッドシートへの出力、添付ファイルのdrive保存など管理面がとても楽になりました。ID、パスワード入力無しでストレスフリーで利用できます。 申請フォームもExcelで作成してコピー・アンド・ペーストができるので特別な知識がなくても簡単に作成できます。もとから用意されているテンプレートも豊富です。 前に利用していたシステムでは申請の進行状況がわかりませんでしたが、進行状況の通知を受け取ることができ、担当者に催促することもできるので、決済が早くなったように思います。

    続きを読む


    改善してほしい点 人材サービス 50名以上 100名未満

    複数フォームの一括削除や移動、コピーしたフォームをコピー元直下に作成する機能、申請の途中で、申請担当者を交代できる機能、差戻せずに添付文書を差し替えられる機能が欲しいです。

    続きを読む

    ▶おすすめのExcelフォーマットを利用できるワークフローシステム

    ここからは、ExcelデータやファイルをWeb上で活用できる製品を紹介します。現行の申請書をExcelで作成している企業や、申請フローを大幅に変更したくない企業におすすめです。

    製品名全体満足度使いやすさ価格
    コラボフロー3.8(46件)3.8月額500円~/ユーザー
    Hi-PerBT ワークフロー3.7(6件)4.2お問い合わせください
    Styleflow4.1(15件)4.0初期費用無料、月額300円/ユーザー
    JUST.DBお問い合わせください
    AppRemo3.8(4件)4.0初期費用無料、月額60,000円~/50~1,000ユーザー

    ※レビュー評価は2025年3月12日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。

    コラボフロー

    株式会社コラボスタイル
    《コラボフロー》のPOINT
    1. お使いのExcelを申請フォームとしてそのまま電子化、導入が簡単
    2. 誰にとっても「使いやすく、わかりやすい」操作性。
    3. 10期連続 顧客満足度No.1獲得!安心の高機能ワークフローシステム

    ITトレンド年間ランキング2024ワークフローシステム第2位

    株式会社コラボスタイルが提供する「コラボフロー」は、Excelを活用できるワークフローシステムです。ExcelファイルをWebフォームに変換して申請書を作成します。専用ソフトや知識が不要なため、運用開始もスムーズでしょう。承認段階ごとの入力項目制御や追記内容の自動判別、自動分岐といった便利機能が多く搭載されています。

    参考価格:スタンダードプラン:月額500円/ユーザー
    プレミアムプラン:月額800円/ユーザー※最低5ユーザーから

    コラボフローを利用したユーザーの口コミ

    いい点 建設 100名以上 250名未満

    Excelから申請フォームを作成する機能が便利で、Excelで作成したフォームとほとんど変わらない見た目でフォーム作成ができ、社員にとって利用しやすい。

    続きを読む


    改善してほしい点 建設 1,000名以上 5,000名未満

    通貨を入力する箇所が、個人的にはわかりにくいように感じる。入力必須の箇所をもう少し明確に色分けしてほしい。

    続きを読む

    Hi-PerBT ワークフロー

    株式会社日立ソリューションズ西日本
    《Hi-PerBT ワークフロー》のPOINT
    1. ペーパレス化実現で、テレワークや在宅勤務にも最適!
    2. 時間短縮・コスト削減!スマホやタブレットでも利用可能!
    3. 帳票サンプルが50種類以上もあるのでカンタン!

    株式会社日立ソリューションズ西日本が提供する「Hi-PerBT ワークフロー」は、帳票自動回覧が可能なワークフローシステムです。帳票サンプルは50種類以上あり、マウスで簡単にレイアウトを変えられます。書類や報告書類の申請にスマホやタブレットが利用可能です。また、日本語と英語で利用できるほか、ランゲージファイルを用意すればさまざまな言語に対応できます。

    参考価格:お問い合わせください

    Hi-PerBT ワークフローを利用したユーザーの口コミ

    いい点 医療 1,000名以上 5,000名未満

    PCでもスマホでも、比較的多くのデバイスで確認可能なのと、PDFでダウンロードして保存も可能なので、配布された個人がさらに自分で管理するにもやりやすい。

    続きを読む


    改善してほしい点 その他製造 1,000名以上 5,000名未満

    数分から数十分使用しないと、検索しても図面が見られなくなってしまう。改めて入り直せば検索は可能になるが、ちょっと面倒に思う部分もある。

    続きを読む

    Styleflow

    TDCソフト株式会社
    《Styleflow》のPOINT
    1. オプション費用一切なし!充実の高機能のすべてを月額350円で
    2. 進化するワークフロー!お客様に寄り添って成長するサービスです
    3. 見た目そのまま!既存のExcel/Wordを申請フォームにカンタン変換

    TDCソフト株式会社が提供する「Styleflow」は、高度な機能が充実しているワークフローシステムです。ExcelやWordなどのOffice文書を取り込み、そのままのレイアウトでWeb用の申請フォームを作成できます。シンプルなデザインと柔軟性の高さに定評があります。また書類の一括作成機能や、メール・チャットシステムと連携した通知機能もあり、申請作業の時短効果が見込めるでしょう。

    参考価格:初期費用無料、月額300円/ユーザー

    Styleflowを利用したユーザーの口コミ

    いい点 エネルギー 5,000名以上

    PCやスマホなど様々なデバイスで利用可能なクラウドシステムなので会社に合わせて運用が可能です。またexcelの申請フォームをそのままウェブ上の申請ファームにスムーズに変換できるので、特別なスキルが要らず簡単に扱えます。

    続きを読む


    改善してほしい点 エネルギー 5,000名以上

    シンプルなのはよいのだが、承認する画面への展開やサインアウトする場合に、アイコンを見てもいまいちピンと来ない。

    続きを読む

    JUST.DB

    株式会社ジャストシステム
    《JUST.DB》のPOINT
    1. 完全ノーコード!プログラミング知識なしで、かんたん・高速開発
    2. 繰り返しの作業や複雑な処理もRPA不要で自動実行が可能
    3. ワークフローや帳票出力、外部連携など高度な機能を標準搭載

    株式会社ジャストシステム提供の「JUST.DB」は、ノーコード開発によりプログラミング知識がなくても業務システムを迅速に構築できるクラウドデータベースです。稟議や案件管理など多様なシステムをドラッグ&ドロップ操作で開発可能。複雑な処理もRPAなしで自動化します。リアルタイム集計や帳票出力機能を標準搭載し、外部システムとの連携にも対応します。

    参考価格:お問い合わせください

    AppRemo

    株式会社システムエグゼ
    《AppRemo》のPOINT
    1. Excelで申請書を簡単作成、そのまま使ってスピード導入を実現
    2. 独自のチャット機能で、申請に関するコミュニケーションが向上!
    3. 小規模利用向け!無料で使えるAppRemoクラウドFreeプラン提供中!

    株式会社システムエグゼが提供している「AppRemo」は、Excelで作成した申請書をそのまま使え、申請・承認業務やシステム運用を効率化するワークフローシステムです。Excel申請書に記載されたデータを、自動でシステム内のデータベースに格納できるのが特徴です。承認された情報を集計し別システムへ入力する手間が省けるため、管理者の負担軽減にもつながります。

    参考価格:AppRemoクラウド:初期費用無料、月額60,000円~/50~1,000ユーザー
    AppRemoパッケージ:500,000円~/50ユーザー ※無料プランあり

    AppRemoを利用したユーザーの口コミ

    いい点 その他 10名以上 50名未満

    コロナ禍の影響で、自宅での作業が増えたのでテレワークフローシステムAppRemoを導入。使いなれたExcelで申請するので、とても使いやすい。

    続きを読む


    改善してほしい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 1,000名以上 5,000名未満

    他サービスからの移行の場合は、ビジュアルや入力フォームになれるまで時間がかかりそう。機能的には問題ないが、見やすくなるとより良い。

    続きを読む

    おすすめ製品はまとめて資料請求が可能です。下のボタンからご利用ください。

    ワークフローシステム の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    ▶おすすめのシステム連携にすぐれたワークフローシステム

    ワークフローシステムは、Google WorkspaceやSlack、ChatWorkやWebサービスなどほかのシステムやアプリケーションとの連携によって、利用効果を高められます。ここでは、さまざまなシステムと連携して利用できるワークフローシステムを紹介します。

    製品名全体満足度使いやすさ価格
    J’s X(ジェイズクロス)お問い合わせください
    皆伝!ワークフロー3.6(20件)3.5月額373,500円~
    MAJOR FLOW ワークフロー初期費用50,000円、月額30,000円/~50ユーザー
    LINE WORKS月額450円~/ユーザー ※無料プランあり
    kintone4.0(2429件)3.9月額1,000円~/ユーザー
    バクラク申請4.5(14件)4.5月額10,000円~
    Flow3.0(1件)3.0月額40,000円~

    ※レビュー評価は2025年3月12日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。

    J’s X(ジェイズクロス)

    株式会社JSOL
    《J’s X(ジェイズクロス)》のPOINT
    1. 豊富な導入実績とノウハウで、最適なテンプレートを提供
    2. 業務設計はじめ、導入・運用イメージまでシームレスに連携
    3. 企業・各業界毎で必要不可欠となる機能を提案し標準化を実現

    「J’s X(ジェイズクロス)」は株式会社JSOLが提供する業種・業務特化型ソリューションです。製造業や食品業界など固有業界向け、営業や人事など特定業務向けなど業種にあわせたテンプレートやノウハウを提供しています。自治体や官公庁においても、職員の事務効率向上だけではなく、市民手続きのオンライン化などさまざまなシーンで役立つでしょう。さらに各種業界・業種にあわせた導入コンサルが受けられるほか、ITサービスマネジメント全般も支援します。

    参考価格:お問い合わせください

    皆伝!ワークフロー

    スミセイ情報システム株式会社(SLC)
    《皆伝!ワークフロー》のPOINT
    1. ローコード・ノーコードでアイデアを瞬時に画面とレポートに変換
    2. 豊富な外部サービスや基幹システムとの連携で、業務を一層効率化
    3. オンプレミスとクラウド、利用環境に応じて自由に選択

    スミセイ情報システム株式会社(SLC)が提供する「皆伝!ワークフロー」は勤務管理やマイナンバー、フレームワーク、経費精算、人事総務系の各種申請で構成されているワークフローです。主要ERPシステムとの連携機能に加え、経路検索や交通系ICカードサービスなど他社のサービスやソリューションと連携できます。会計・人事領域の主要な作業を総合的にサポートするため、広範囲な業務の効率化につながるでしょう。

    参考価格:クラウド版:月額373,500円~
    オンプレミス版:2,000,000円~

    皆伝!ワークフローを利用したユーザーの口コミ

    いい点 金融・証券・保険 5,000名以上

    会社の経費精算ソフトで導入されています。社員の出張や会議、コロナ禍でのタクシー通勤の補助の際の申請などを行い、仕分け等も分かりやすかったです。

    続きを読む


    改善してほしい点 金融・証券・保険 5,000名以上

    一度提出した勤怠を修正したいときのやり方が複雑で分かりにくい。全体的にパッと見てわかるデザインではないと感じる。

    続きを読む

    MAJOR FLOW ワークフロー

    パナソニック ネットソリューションズ株式会社
    《MAJOR FLOW ワークフロー》のPOINT
    1. 多彩なアイテムを選択するだけで簡単にフォームを作成可能
    2. 人事や総務、経費、稟議など、幅広い業務の効率化を支援
    3. 1か月無料。標準機能を全て試せるトライアルをご用意

    パナソニック ネットソリューションズ株式会社が提供する「MAJOR FLOW ワークフロー」は、日本企業の商習慣や文化に対応した多機能なワークフローシステムです。並列フローや部門別フローなど多様なフロー形態を実現し、簡単操作の「FormDesigner」で申請書を柔軟に作成。クラウド版とパッケージ版の選択が可能で、多言語対応やマルチテナント機能もサポートします。

    参考価格:クラウド版(基本):初期費用50,000円、月額30,000円/~50ユーザー

    LINE WORKS

    株式会社サテライトオフィス
    《LINE WORKS》のPOINT
    1. 教育コスト不要のITリテラシーを問わない誰でも使えるサービス
    2. 仕事についてのコミュニケーションもLINE WORKSひとつで完結
    3. 金融機関も認める管理もできて安心なセキュリティを提供

    株式会社サテライトオフィスが提供する「LINE WORKS」は、ビジネス向けのコミュニケーション&コラボレーションプラットフォームです。LINEの使いやすさを踏襲したデザインが特徴で、チャットやカレンダー、Driveなどの機能を備えます。取引先やお客様のLINEユーザーとも連携可能。教育コストを抑えながら導入でき、セキュリティ管理も充実しています。

    参考価格:月額450円~/ユーザー ※無料プランあり

    kintone

    サイボウズ株式会社
    《kintone》のPOINT
    1. 申請状況と作業者を見える化できるため、処理漏れを防げる
    2. ワンクリックで承認できるため、過去の履歴も簡単に検索できる
    3. ドラッグ&ドロップで自由に設計でき様々な申請業務に活用できる

    サイボウズ株式会社が提供する「kintone」は、ノーコードで業務アプリを作成できるクラウドサービスです。自社の申請業務にあわせたワークフローアプリを構築でき、コメント機能で申請データにもとづくコミュニケーションが行えます。承認や決済と連動して電子印などの画像データを自動添付するプラグインなど、豊富な連携サービスも用意されています。

    参考価格:ライトコース:月額1,000円/ユーザー
    スタンダードコース:月額1,800円/ユーザー
    ワイドコース:月額3,000円/ユーザー

    バクラク申請

    株式会社LayerX
    《バクラク申請》のPOINT
    1. AI-OCRが支払い書類や領収書を数秒でデータ化​!
    2. 自社の規程に合わせた稟議・ワークフローをペーパーレスに!
    3. 承認はチャットアプリで完結!従業員の負担も軽減できる!

    株式会社LayerXが提供する「バクラク申請」は、AI自動読み取り機能を搭載した稟議システムです。Slackなどのチャットアプリから承認・却下が実施可能なため、時間や場所を問わず対応できます。AI-OCRの搭載により、申請入力作業のミスも削減します。同シリーズの請求書受領ソフト「バクラク請求書」との連携により、仕訳・支払いデータの自動作成や保管まで効率化できるでしょう。

    参考価格:月額10,000円~

    バクラク申請を利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 100名以上 250名未満

    slackから承認作業ができ、未承認分の通知をしてくれるため承認作業が効率化した。また、バクラク請求書との連携もでき、請求書に関する業務をバクラクのサービスだけで完結させることができる。

    続きを読む


    改善してほしい点 通信サービス 100名以上 250名未満

    freee会計側の各取引からバクラク申請の申請を見る(何の申請と取引が紐づいているか)ことができたらもっといいなと感じた。

    続きを読む

    Flow

    SBテクノロジー株式会社
    《Flow》のPOINT
    1. 利用者が GUI で直感的にワークフローの作成ができる
    2. 申請承認の一覧や通知を Microsoft Teams 上で確認できる
    3. Microsoft 365 上にデータを集約し、利活用に繋げられる

    SBテクノロジー株式会社が提供する「Flow」は、SharePoint Online上で稼働するSaaS型のワークフローサービスです。直感的な操作性で誰でもワークフローを作成できるため、業務のDX化を推進するでしょう。Microsoft Teamsのアプリに追加すれば、申請や承認のチャットが可能です。また、申請書や書類データをSharePointやTeamsに格納し、Power Automateと連携したりCSV出力したりと利活用できるのもポイントです。

    参考価格:月額40,000円~

    Flowを利用したユーザーの口コミ

    いい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 5,000名以上

    ITスキルの無い人間でも、簡単にワークフローをすぐ作れる点が良いです。リモートワークの推進に役立ちます。

    続きを読む


    改善してほしい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 5,000名以上

    承認が一通り終わったワークフロー案件ごとに、添付ファイルを後日検索して抽出できる機能があると嬉しい。

    続きを読む

    ▶おすすめのワークフロー機能つきグループウェア

    ワークフローは内部統制を目的とし、グループウェアはコミュニケーション活性化や業務効率化を目的とするシステムです。ワークフロー以外の業務も幅広く改善したい場合、ワークフロー機能のあるグループウェアがおすすめです。

    製品名全体満足度使いやすさ価格
    Garoon3.9(1618件)3.9月額900円~/ユーザー
    現場クラウド Conne4.3(6件)4.2月額10,000円~ ※無料プランあり
    サイボウズ Office4.0(955件)4.0月額600円~/ユーザー
    HotBiz84.4(11件)4.1初期費用13,200円、月額13,200円~/200ユーザーまで(税込み)
    Microsoft 365お問い合わせください
    Google Workspac月額680円~/ユーザー

    ※レビュー評価は2025年3月12日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。

    Garoon

    サイボウズ株式会社
    《Garoon》のPOINT
    1. 申請の差し戻し・回覧・路線検索など必要な機能を完備
    2. ITリテラシーを問わず使える申請、承認画面
    3. APIを利用した他機能、他製品との連携が可能

    「Garoon」は、サイボウズ株式会社が提供するワークフロー機能を搭載したグループウェアです。JavaScriptカスタマイズにより、他社製品との連携ソリューションを開発できます。また、API一覧やカスタマイズサンプルも公開しています。さらに60種類以上の無料テンプレートが搭載されており、プログラミングの知識なしに申請フォームのデザインが可能です。なお、ワークフロー機能ではスマホやタブレットでも承認できます。

    参考価格:クラウド版:月額900円~/ユーザー

    Garoonを利用したユーザーの口コミ

    いい点 教育・教育学習支援関係 5,000名以上

    自分の部署は4つの部屋に分かれて業務を行っているが、全員の業務予定がぱっと見られて助かっている。 操作については特に説明を聞かなくてもできるくらい簡単で、ホワイトボードでのスケジュール管理からスムーズに移行できた。

    続きを読む


    改善してほしい点 介護・福祉 5,000名以上

    ①カレンダーへの予定追加について、PDFファイルを挿入できればより便利です。 メッセージやマルチレポートに格納できる方法がありますが、それができればより良いです。 ②あらかじめ抑えている職員の予定にて、後ほどバッティングがあった場合、アラーム通知があれば便利です。

    続きを読む

    現場クラウド Conne

    株式会社現場サポート
    《現場クラウド Conne》のPOINT
    1. 建設業における社内・協力会社との情報共有を効率化
    2. 満足度94%以上!ベテランの職人さんまで満足のシンプル設計
    3. 導入から運用まで安心のサポート体制

    株式会社現場サポートが提供する「現場クラウド Conne」は、建設業向けのコミュニケーションツールです。資料や図面の一元管理や社員・機材の予定共有がスムーズに行えます。またワークフロー機能を利用すれば、社内稟議や承認作業の効率化も可能です。電子印があらかじめ用意されているため、承認操作だけで押印が完了。モバイル対応でどこからでも操作でき、生産性向上と連携強化に貢献します。

    参考価格:月額10,000円~ ※無料プランあり

    サイボウズ Office

    サイボウズ株式会社
    《サイボウズ Office》のPOINT
    1. 「ワークフロー」をはじめ、誰でもかんたんに使える機能が満載
    2. パソコン、タブレット、スマートフォンなど様々なデバイスに対応
    3. ユーザーのニーズに合わせて進化しつづけ、累計導入80,000社突破

    サイボウズ株式会社が提供する「サイボウズ Office」は、中小企業の社内コミュニケーションを円滑にするグループウェアです。ワークフローに加え、スケジュール・掲示板・メール・アドレス帳・ファイル管理など、日々のビジネスシーンに必要な機能を網羅しています。タイムカード機能ではログイン時間を記録し、勤怠管理業務の効率化も可能です。なお、250名未満を対象としています。

    参考価格:月額600円~/ユーザー
    5ユーザーより契約可能

    サイボウズ Officeを利用したユーザーの口コミ

    いい点 素材 250名以上 500名未満

    直感的に使いやすく、スケジュール把握や、細かい資料の整理など一度場所さえ覚えてしまえば非常に便利であり、毎日の業務上欠かせないものになる。また設定なども多種多様に用意されており、カスタマイズ次第で最適なツールになると感じた。

    続きを読む


    改善してほしい点 飲食店・宿泊 10名以上 50名未満

    掲示板の機能があるのは助かりますが、みんな見たのか、見ていないのか確認したのか、既読機能のようなものがあれば使いやすいと思います。

    続きを読む

    HotBiz8

    株式会社ASJ
    《HotBiz8》のPOINT
    1. 200名まで定額11,880円 ワークフロー機能付きグループウェア
    2. 自由にカスタマイズ可能なワークフローを搭載
    3. 60日間 無料でお試し

    株式会社ASJが提供する「HotBiz8」は、200名まで定額で利用できるワークフロー機能つきグループウェアです。スマホでも店舗・拠点間の申請書のやりとりができ、自由なカスタマイズが可能です。また、IP制限やメンバーごとの権限設定も可能なため、セキュリティ面でも安心して利用できます。

    参考価格:初期費用13,200円
    月額13,200円~/200ユーザーまで(税込み)

    HotBiz8を利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 50名以上 100名未満

    入社してから17年ほど利用していますが、他社グループウェアに比べ圧倒的に安価である点と、充実した機能(メール、スケジュール、施設予約、掲示板、ToDo、ワークフロー 等)が備わっている点で費用対効果の高いグループウェアです。自社の総務との連絡も外部コミュニケーションツールを利用せずチャット機能で充足するため、使い勝手がとても良いです。

    続きを読む


    改善してほしい点 旅行 100名以上 250名未満

    毎月自分のシフトを自分で打ち込まなくてはいけないのが少し手間です。どうにかして自動化できないかと思います。

    続きを読む

    Microsoft 365

    株式会社サテライトオフィス
    《Microsoft 365》のPOINT
    1. Officeアプリだけではなく、セキュリティ、グループウェアも実装
    2. セキュリティと生産性を両立する新しい仕事環境を実現
    3. 豊富な導入実績によるノウハウ、拡張アプリケーションをご提供

    株式会社サテライトオフィスが代理店として提供する「Microsoft 365」は、Officeアプリに加え、グループウェアや高度なセキュリティ機能を備えたクラウドパッケージです。独自のアドオンツールである「ネクストセット」を組み合わせることで、稟議書・休暇申請・交通費精算などのさまざまな承認業務に対応したワークフローが容易に実現できます。

    参考価格:お問い合わせください

    Google Workspace

    株式会社サテライトオフィス
    《Google Workspace》のPOINT
    1. 相手を見ながら迅速に意思決定できるため連携作業がもっと簡単に
    2. WEBベースのツールのため全てのサービスがスムーズに連携
    3. お客様のニーズから生まれた自社開発のアドオンツール

    株式会社サテライトオフィスが代理店として提供する「Google Workspace」は、Googleの使い慣れたサービスをビジネス向けに活用できるツールです。自社開発のサテライトオフィス・アドオンツールを通じてワークフローや社内ポータルサイト、顧客管理など、企業のDX推進をサポート。ライセンスの販売から導入支援・導入後のサポートまでワンストップで提供します。

    参考価格:月額680円~/ユーザー

    まとめ

    社内申請や承認の手続きに煩わしさを感じている企業の方は、ワークフローシステムの導入がおすすめです。この記事では中小企業から大手企業におすすめのワークフローシステムの特徴を比較しながら紹介しました。

    ワークフローシステムにはさまざまな種類があり、自社の目的や規模にあわせた製品の導入が重要です。まずは気になる製品の資料請求をしてみて、製品について詳しく知ることからはじめてみましょう。下のボタンより一括資料請求が可能なため、ぜひご利用ください

    ワークフローシステム紹介ページ遷移画像
    この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

    話題のIT製品、実際どうなの?

    導入ユーザーのリアルな体験談

    電球

    IT製品を導入しDXに成功した企業に

    直接インタビュー!

    電球

    営業・マーケ・人事・バックオフィス

    様々なカテゴリで絶賛公開中

    私たちのDXロゴ
    bizplay動画ページリンク
    動画一覧を見てみる
    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【最新ランキング】ワークフローシステム比較おすすめ29選!選び方も解説」というテーマについて解説しています。ワークフローシステムの製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
    このページの内容をシェアする
    facebookに投稿する
    Xでtweetする
    このエントリーをはてなブックマークに追加する
    pocketで後で読む
    ワークフローシステム_診断バナー
    認知度、利用経験率No.1のITトレンド ワークフローシステム年間ランキング
    カテゴリー関連製品・サービス
    カテゴリー関連製品・サービス
    ジョブカンワークフロー
    株式会社DONUTS
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    コラボフロー
    株式会社コラボスタイル
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.8
    「Create!Webフロー」
    インフォテック株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    次世代のワークフロー kickflow(キックフロー)
    株式会社kickflow
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.1
    楽々WorkflowII
    住友電工情報システム株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.6
    X-point Cloud
    株式会社エイトレッド
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.8
    ArielAirOne
    株式会社ワークスアプリケーションズ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    SmartDB
    株式会社ドリーム・アーツ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.9
    X-point Cloud
    株式会社日立システムズ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.7
    「Styleflow」
    TDCソフト株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.1
    CTCSが提供するAgileWorks
    CTCシステムマネジメント株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    kintone
    サイボウズ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    HotBiz8
    株式会社ASJ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.4
    J’s X(ジェイズクロス)
    株式会社JSOL
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    Gluegent Flow
    サイオステクノロジー株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.4
    Garoon(ガルーン)
    サイボウズ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.9
    Hi-PerBT ワークフロー
    株式会社日立ソリューションズ西日本
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.7
    サイボウズ Office
    サイボウズ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    ジンジャーワークフロー
    jinjer株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    皆伝!ワークフロー
    スミセイ情報システム株式会社(SLC)
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.6
    バクラク申請
    株式会社LayerX
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.5
    現場クラウド Conne
    株式会社現場サポート
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    MAJOR FLOW ワークフロー
    パナソニック ネットソリューションズ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    JUST.DB
    株式会社ジャストシステム
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    ExchangeUSE ZERO
    富士電機ITソリューション株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
    ワークフローシステムの製品をまとめて資料請求