ワークフローシステムとは
ワークフローとは、業務における一連の流れを図や表に可視化したシステムのことです。例えば交通費や経費の精算、休暇申請などがあげられます。申請先や承認・決裁者があらかじめ決められ、申請・承認・決裁の三段階にわかれて運用するシステムです。
近年、業務効率化や内部統制の強化を目的として、ワークフローシステムの導入を検討する企業が増加傾向にあります。ワークフローシステムを導入すると、紙や口頭で実施していた申請作業が電子化され、ミスの予防や申請作業の迅速化が実現するでしょう。新型コロナウイルスの影響などでテレワークを実施した企業では、ワークフローシステムを導入した事例が多くあります。
以下の記事では、ワークフローシステムと連携して活用されることもある勤怠管理システムについて詳しく解説しています。興味がある方はあわせてご覧ください。
関連記事
ワークフローシステム導入のメリット
ワークフローシステムを導入すると、業務効率化をはじめさまざまな効果を得られます。代表的なワークフローシステムのメリットは、以下のとおりです。
ここでは、ワークフローシステム導入のメリットについて解説します。
申請・承認のスピードが上がる
各種申請業務がシステムで完結するため、申請から承認までの迅速化が期待できます。またクラウド対応の製品では、承認や決裁する責任者が不在しがちな職場でも出先から実行できるため、業務の効率化につながるでしょう。申請したけれど承認者が出張中で各種申請が滞ってしまうなどの心配はありません。
書類管理の負担・ミスが減る
ペーパーレス化によって書類を管理する必要がないため、書類紛失のリスクを軽減できます。書類が必要な際に探す手間も省け、保管スペースも不要です。また、承認ルートが固定されることで申請から承認までのフローでミスが減り、業務が標準化されます。
内部統制を強化できる
申請フォームや申請ルートが一元管理されるため、スムーズな情報の伝達が実施できるでしょう。また申請ルートの可視化、申請書類に添付が必要な証憑類もすべてデータ化されます。そのため、紙媒体やExcelでの管理に比べて不正防止に効果的です。
ペーパーレスの実現
各種申請・承認がシステム内で完結されるとペーパーレスが実現します。ワークフローシステムでは用紙やインク代などの印刷コストがかからず、印鑑も必要ありません。また郵送費やFAX代など、書類のやり取りにかかる費用も減らせるため、大幅なコストカットが期待できます。書類を管理する手間もかからないため、業務効率化にもつながります。
以下の記事では、ワークフローシステムの導入メリットについてより詳しく解説しています。ワークフローシステムのメリットについてより深く知りたい方はあわせてご覧ください。
関連記事
【種類別】ワークフローシステムの選び方
多くのワークフローシステムから、自社に最適な製品をどのように選べばよいのかわからない方もいるでしょう。ワークフローシステムには、大きくわけて以下の5種類のタイプがあります。
- ・Excel活用に強みをもつワークフローシステム
- ・他システムと連携して利用できるワークフローシステム
- ・大企業向けワークフローシステム
- ・ワークフロー機能のあるグループウェア
- ・スマートフォンで承認ができるワークフローシステム
ここでは、各種ワークフローシステムの特徴と、どういった企業に適しているかについて解説します。
Excel活用に強みをもつワークフローシステム
ワークフローシステムには、Excel活用がしやすいシステムも多く登場しています。申請書などをExcelで作成していて、運用フローの大幅な変更をしたくない企業におすすめです。
普段利用しているExcelからフォームをデザインするため、専用ツールや専用知識が必要ない製品や、ExcelだけではなくWordの稟議書のデザインが申請フォームとして構築できる製品もあります。Excelを使用している企業であれば、社内におけるワークフローシステムの浸透が混乱なく実施できるでしょう。
他システムと連携して利用できるワークフローシステム
ワークフローシステムは、他システムと連携することでさらなる業務効率化や正確性の向上につながります。「Google Workspaceのアドオン機能として活用したい」、「Slackなど既存システムと連携したい」といった企業におすすめです。
例えばMicrosoft365やGoogle Workspace、ChatworkやSlackなどビジネスチャットとの連携で、リアルタイムに通知の受け取りが可能になります。他システムと連携可能なワークフローシステムの導入により、既存のシステムを活用した運用が実現するでしょう。
大企業向けワークフローシステム
大企業では、大人数のユーザーで利用する場合や複雑なやり取りもあるため、さまざまな承認フローに対応したワークフローシステムがおすすめです。カスタマイズ性を重視したい企業にも、大企業向けワークフローシステムが適切といえるでしょう。
例えば部門を越えたフローに対応し、人事異動や条件分岐にも対応できる製品を導入すれば、全社・全部門のプラットフォームとして活用が可能になります。大規模向けワークフローシステムの導入で、広範囲の管理が実現するでしょう。
ワークフロー機能のあるグループウェア
グループウェアとワークフローは、ともに業務を可視化できるシステムですが、目的に違いがあります。グループウェアは業務効率化を目的とし、ワークフローは内部統制の強化を目的としています。グループウェアを未導入の場合、ワークフロー機能のあるグループウェアの導入を検討すると情報共有・コミュニケーションの円滑化にも効果的です。
ワークフロー機能があるグループウェアを導入することで、ワークフローのみならず社内コミュニケーションや顧客管理など、さまざまな業務の効率化ができます。スケジュール共有、掲示板や回覧板など便利機能を搭載している製品もあるので、内部統制と業務効率化を同時に実現したい企業は検討してみるとよいでしょう。
スマートフォンで承認ができるワークフローシステム
近年のワークフローシステムは、パソコンだけではなくスマートフォンやタブレットに対応している製品も多く登場しています。スマートフォンで承認が可能なシステムでは、外出先でも対応でき申請からのタイムラグの防止になるでしょう。
申請も承認もスマホ対応している製品では、外出先でも対応でき業務効率化・迅速化に貢献します。自社のワークフローシステム運用を想定し、対応端末を確認して導入を検討するとよいでしょう。
以下の記事では、ワークフローシステムの選び方についてより詳しく解説しています。システムの導入前に製品の選び方について理解を深めたい方は、ぜひ参考にしてください。
関連記事
watch_later 2023.11.30
ワークフローシステムの選び方とは?5つのポイントを紹介 続きを読む ≫
ワークフローシステムの比較ポイント
ワークフローシステムの導入を成功させるためには、自社の課題や目的に適した製品を選ぶことが大切です。ワークフローシステムの比較ポイントは以下のとおりです。
- ・必要な機能が搭載されているか
- ・自社にあった承認フローに対応しているか
- ・操作やメンテナンスが簡単か
- ・自社の既存システムとの連携ができるか
- ・クラウド型かオンプレミス型か
ここでは、ワークフローシステムの効果的な運用ができる比較項目を紹介します。
必要な機能が搭載されているか
ワークフローシステムは、豊富な機能があればよいわけではありません。自社の課題を明確にし、解決できる機能があるシステムを導入しましょう。ワークフローシステムを導入する企業の代表的な課題や目的は、以下のとおりです。
- 「日報もシステムで電子化して管理したい」
- 「出張や外回りが多いので、スマホやタブレットから申請・承認を実施したい」
- 「多機能さを重視したいが機能を絞ったスモールスタートで、将来的に拡張したい」
上記を参考に自社の課題を洗い出し、必要な機能の優先順位をつけつつリストアップするとよいでしょう。
自社にあった承認フローに対応しているか
ワークフローでは、企業規模が大きくなるほど承認ルートも複雑になる傾向にあります。大規模な企業の場合は、承認ルートが直列ではなく条件分岐に対応しているかも重要です。承認経路を自動で判断してくれるシステムや、設定がしやすいシステムがおすすめです。自社の承認フローを確認し、適切なワークフローシステムを選定しましょう。
操作やメンテナンスが簡単か
操作しやすいワークフローシステムを導入すれば、社内で浸透しやすく業務効率化につながりやすいでしょう。ワークフローシステムは比較的操作しやすい製品が多いといえますが、社内のリテラシーを考慮し不安な点は提供会社へ相談することがおすすめです。
また、組織変更や人事異動、業務追加などの際に承認ルートや承認者、管理者権限の変更などがしやすいかも重要です。スムーズなメンテナンスはシステムが利用不可になる時間を短縮できるため、業務への支障防止になります。
自社の既存システムとの連携ができるか
ワークフローシステムは、グループウェアや経費管理システム、人事システムなどと連携できる製品も多く登場しています。自社で使用しているシステムと連携が可能な製品を導入することで、他システムのデータをワークフローシステムで利用できるようになります。また、連携したシステムのデータを元にした自動申請機能も業務効率化につながるでしょう。決裁情報の登録や組織変更の更新が自動でできるかも重要なポイントです。
クラウド型かオンプレミス型か
オンプレミス型は一から自社にあったものを構築でき、複雑な承認経路や独自のフォーマットを作成しやすいのがメリットです。一方クラウド型は、初期費用を抑えたスピーディーな導入が可能で、社外からも承認や申請作業を実施できます。
自社の運用状況をふまえ、適切な提供形態のワークフローシステムを導入しましょう。以下のページでは、クラウド型のワークフローシステムについて比較しているため、ぜひご覧ください。
関連記事
ITトレンド年間ランキング2022 TOP10
ITトレンド編集部には、ワークフローシステムに関するお問い合わせが多く届いています。ここでは、ITトレンド年間ランキング2022(ワークフローシステム)TOP10の製品を紹介します。
ランキングページをさらに見る▷ワークフローシステムの年間ランキング2022
【比較表】おすすめのワークフローシステム
ここでは、ITトレンドがおすすめするワークフローシステムを紹介します。対象従業員規模や提供形態、ワークフローシステムの種類も比較しているので参考にしてください。
|
製品名 |
対象従業員規模 |
提供形態 |
参考価格 |
無料トライアル |
種類 |
レビュー評価 |
 |
ジョブカンワークフロー |
すべての規模に対応 |
クラウド / SaaS |
初期費用無料、月250円~/ユーザー |
◯ |
スマホで承認 |
|
 |
コラボフロー |
すべての規模に対応 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS |
クラウド版の場合:月500円~/ユーザー |
◯ |
Excel活用に強み |
|
 |
Create!Webフロー |
すべての規模に対応 |
クラウド / パッケージソフト |
クラウド版の場合:月500円~/ユーザー |
◯ |
他システムと連携 |
|
 |
X-point Cloud |
1,000名未満 |
クラウド / SaaS |
初期費用無料、月500円~/ユーザー |
◯ |
他システムと連携 |
|
 |
Styleflow |
すべての規模に対応 |
クラウド |
初期費用無料、月300円/ユーザー~ |
◯ |
Excel活用に強み |
|
 |
楽々WorkflowII |
すべての規模に対応 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト |
ー |
ー(デモあり) |
大企業向け |
|
 |
ActionPassport |
1,000名未満 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / ASP |
クラウド版の場合:月500円~/ユーザー |
ー |
Excel活用に強み |
|
 |
NI Collabo 360 |
すべての規模に対応 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / ASP |
クラウドサービス:月360円/ユーザー~ |
ー |
Excel活用に強み |
|
 |
Gluegent Flow |
すべての規模に対応 |
クラウド / SaaS / サービス |
初期費用無料、月300円/ユーザー |
◯ |
他システムと連携 |
|
 |
皆伝!シリーズ |
すべての規模に対応 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト |
クラウド版:月373,500円~ |
ー |
他システムと連携 |
|
 |
バクラク申請 |
すべての規模に対応 |
クラウド |
月10,000円~ |
◯ |
他システムと連携 |
|
 |
freee経理 |
すべての規模に対応 |
クラウド / SaaS |
ー |
ー |
他システムと連携 |
|
 |
SmartDB |
1,000名以上 |
クラウド / パッケージソフト / SaaS |
ー |
◯ |
大企業向け |
|
 |
kickflow |
50名以上 |
クラウド / SaaS |
ー |
ー |
大企業向け |
|
 |
X-point Cloud |
100名以上 1,000名未満 |
クラウド / SaaS |
月500円/ユーザー |
ー |
スマホで承認 |
|
 |
AgileWorks |
500名以上 |
オンプレミス |
ー |
ー |
大企業向け |
|
 |
MAJOR FLOW Z FORM |
500名以上 |
オンプレミス / クラウド |
ー |
ー |
大企業向け |
|
 |
MA-EYES |
すべての規模に対応 |
クラウド / SaaS |
初期費用50,000円、月15,000円~/20名 |
◯ |
スマホで承認 |
|
 |
Findワークフロー |
10名以上 |
クラウド / SaaS / ASP |
ー |
ー |
スマホで承認 |
|
 |
ArielAirOne |
1,000名以上 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS |
ー |
ー |
大企業向け |
|
 |
AtoZ portal |
すべての規模に対応 |
クラウド / SaaS |
ー |
ー |
Excel活用に強み |
|
 |
Garoon |
すべての規模に対応 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS |
月800円~/ユーザー |
◯ |
他システムと連携 |
|
 |
サイボウズ Office |
250名未満 |
クラウド / SaaS |
月500円/ユーザー~ |
◯ |
グループウェア |
|
 |
HotBiz8 |
すべての規模に対応 |
クラウド / サービス |
初期費用11,000円~、月11,000円/200ユーザー~ |
◯ |
グループウェア |
|
 |
X-point Cloud |
100名未満 |
オンプレミス / クラウド / SaaS |
月500円/ユーザー~ |
ー |
他システムと連携 |
|
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
まずは人気のワークフローシステムを知りたい方は、以下のボタンより最新の資料請求ランキングをご覧ください。
ワークフローシステム一覧【Excel活用に最適】
ここからは、Excelと連携できるワークフローシステムや、Excelデータ・ファイルを活用できる製品について紹介します。自社の申請書をExcelで作成している企業やフローを大幅に変更したくない企業におすすめです。
《コラボフロー》のPOINT
- お使いのExcelを申請フォームとしてそのまま電子化、導入が簡単
- 誰にとっても「使いやすい」「わかりやすい」操作性。運用も簡単
- 9期連続 顧客満足度No.1獲得!安心の高機能ワークフローシステム
株式会社コラボスタイルが提供する「コラボフロー」は、Excelを活用できるワークフローシステムです。ExcelファイルをWebフォームに変換して申請書の作成ができます。専用のソフトや知識が不要なため、迅速な運用開始が可能です。承認段階ごとの入力項目制御や追記内容の自動判別、自動分岐といった便利な機能が多く搭載されています。
提供形態 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
【スタンダードプラン】月額500円/ユーザー【プレミアムプラン】月額800円/ユーザー~ |
業種 | 建設 |
従業員規模 | 100名以上 250名未満 |
コラボフローのいい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3 |
Excelから申請フォームを作成する機能が便利で、Excelで作成したフォームとほとんど変わらない見た目でフォーム作成ができ、社員にとって利用しやすい。 |
業種 | 建設 |
従業員規模 | 1,000名以上 5,000名未満 |
コラボフローの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
通貨を入力する箇所が、個人的にはわかりにくいように感じる。入力必須の箇所をもう少し明確に色分けしてほしい。 |
《Styleflow》のPOINT
- オプション費用一切なし!充実の高機能のすべてを月額300円で
- 進化するワークフロー!お客様に寄り添って成長するサービスです
- 見た目そのまま!既存のExcel/Wordを申請フォームにカンタン変換
「Styleflow」は、TDCソフト株式会社が提供する高度な機能が充実しているワークフローシステムです。ExcelやWordなどのOffice文書を取り込み、そのままのレイアウトでWeb用の申請フォームを作成できます。シンプルなデザインと柔軟性の高さに定評があります。また、書類の一括作成機能や、メール・チャットシステムへの連携による申請通知機能もあり、申請作業の時短効果が見込めるでしょう。
提供形態 |
クラウド |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
初期費用無料・月額300/ユーザー |
Styleflowのいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
PCやスマホなど様々なデバイスで利用可能なクラウドシステムなので会社に合わせて運用が可能です。またexcelの申請フォームをそのままウェブ上の申請ファームにスムーズに変換できるので、特別なスキルが要らず簡単に扱えます。 |
Styleflowの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
シンプルなのはよいのだが、承認する画面への展開やサインアウトする場合に、アイコンを見てもいまいちピンと来ない。 |
《ActionPassport》のPOINT
- データセンター運用のプロが提供!だから万全のセキュリティ
- モバイル専用画面で外出先でもらくらく承認
- サービス費用内でディスク容量が無制限
株式会社イーネットソリューションズが提供する「ActionPassport」は、多彩なフロー機能で紙運用の柔軟さと電子化による効率を同時に実現できるワークフローシステムです。Excelのセルがそのまま入力フィールドになるので、業務フローを変える必要がありません。また、インターネットに接続できる環境があれば誰でも簡単に利用可能で、セキュリティ対策が万全です。プランを容量でわけておらず無制限に利用可能なため、コストを気にせず運用できるでしょう。
提供形態 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / ASP |
無料トライアル |
ー(デモあり) |
参考価格 |
【クラウド版】初期費用無料、月額500円/ID~【パッケージ版】600,000円/50ユーザー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 | 運輸 |
従業員規模 | 100名以上 250名未満 |
ActionPassportのいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
画面がシンプルで、新しいシステムの導入を嫌がる社員たちにも受け入れられました。管理側の設定は細かく、当社の特殊な要望にも応えられました。ルールを汎用的にすることが可能で、運用ルール決めやメンテナンスが比較的手間がかかりません。さらに、帳票の作成ツールが専用で用意してあり、フォームレイアウトの自由度が高いです。 |
ActionPassportの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
前の承認者が承認してから何日経っているかなどを知らせるアラーム機能などがあると嬉しいです。また承認件数が多い時などに優先度が色などで判別できるとさらに使いやすい。 |
《NI Collabo 360》のPOINT
- 社内の申請書式をそのまま再現
- 条件分岐や承認条件など柔軟な経路設定とデータ連携
- 経費精算や安否確認やグループウェアまで使えて月額360円
「NI Collabo 360」は、株式会社NIコンサルティングが提供するワークフロー機能搭載のグループウェアです。利用中のExcel申請書を画面に再現できるため、従来の運用に近いワークフロー運用が可能になるでしょう。生産性向上を目的としたさまざまな機能が搭載されています。また、企業経営をすべて可視化するため、テレワークにも最適です。
提供形態 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / ASP |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
【クラウド版】初期費用無料、月額360円/人 |
業種 | その他 |
従業員規模 | 750名以上 1,000名未満 |
NI Collabo 360のいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
Excelにて、フォーマットを作成することで、簡単に電子化することができます。
現在使っているフォーマットを流用もできます |
業種 | その他 |
従業員規模 | 100名以上 250名未満 |
NI Collabo 360の改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
頻繁に入力する予定に関しては1度リスト登録しておくと、以降プルダウン等で選択できる仕様があると、より便利になるのではないかと思います。 |
《AtoZ portal》のPOINT
- 各種ポータルサイトを SaaS で提供
- 申請・承認・決済をWEB上ですべて完結
- モバイルアクセスによる働き方改革の促進
株式会社エイジングが提供している「AtoZ portal」は、ワークフロー機能が搭載されたクラウド型CMSです。基本サービスとして、Excelの取り込みが搭載されています。IT知識不要で社内ポータルやコーポレートサイトの構築が可能です。同社の企業向け情報統合ポータルプラットフォームを採用しており、ワークフローの他に、アクセス解析や掲示板などのさまざまな機能を有します。
提供形態 |
クラウド / SaaS |
無料トライアル |
ー |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
《AppRemo》のPOINT
- Excelで申請書を簡単作成、そのまま使ってスピード導入を実現
- 独自のチャット機能で、申請に関するコミュニケーションが向上!
- 小規模利用向け!無料で使えるAppRemoクラウドFreeプラン提供中!
株式会社システムエグゼが提供している「AppRemo」は、Excelで作成した申請書をそのまま使え、申請・承認業務やシステム運用を効率化するワークフローシステムです。Excel申請書に記載されたデータを自動でシステム内のデータベースに格納できるため、承認された情報を集計し別システムへ入力する手間が省けることも特徴です。
提供形態 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
無料プランあり AppRemoクラウド:初期費用無料、月額60,000円~ |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
AppRemoのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
コロナ禍の影響で、自宅での作業が増えたのでテレワークフローシステムAppRemoを導入。使いなれたExcelで申請するので、とても使いやすい。 |
業種 | 卸売・小売業・商業(商社含む) |
従業員規模 | 1,000名以上 5,000名未満 |
AppRemoの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
他サービスからの移行の場合は、ビジュアルや入力フォームになれるまで時間がかかりそう。機能的には問題ないが、見やすくなるとより良い。 |
ワークフローシステム一覧【他システムと連携可能】
Google WorkspaceやSlack・ChatWork、Webサービスなど他システムと連携することで、さらに業務効率化を促進できます。ここでは、他システムと連携して利用できるワークフローシステムを紹介します。
《X-point Cloud》のPOINT
- 直感的操作で誰にでも使いやすいのに稟議に対応する機能性の高さ
- ノーコードで簡単にフォーム作成!1000以上のサンプルフォームも
- 多彩な連携機能と便利な検索・集計機能でどんどん業務を効率化
「X-point Cloud」は、株式会社エイトレッドが提供するパッケージ版で実績のある製品「X-point」をクラウド展開したワークフローシステムです。Slack・ChatWork・Microsoft Teamsなどのチャットや、GoogleWorkspace、サイボウズオフィスなどのグループウェアと連携できます。駅すぱあとやKintoneなどWebサービスとも連携が可能で、広範囲の業務効率化に貢献するでしょう。作業申請・人事手続き・日報などに対応し、書類データベースとしての利用も可能です。
提供形態 |
クラウド / SaaS |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
初期費用無料、月額500円~/ユーザー |
X-point Cloudのいい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3 |
稟議申請はもちろんですが、各種システム関連や出張時の精算などの申請・承認でも使用でき、用途は多岐にわたる。 |
業種 | 不動産 |
従業員規模 | 1,000名以上 5,000名未満 |
X-point Cloudの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
習熟しえしてしまえば業務負担が改善されるが導入直後はオンライン上での作業や操作になり大変ではあった。もっと感覚的だと助かります |
《Create!Webフロー》のPOINT
- 紙イメージの申請フォーム、迷わず操作できる画面デザイン
- 構築・メンテナンスも簡単で、複雑な承認フローにも対応
- 各種システムと連携して業務全体を効率化
インフォテック株式会社が提供する「Create!Webフロー」は、申請や決済業務に対応したワークフローシステムです。サイボウズグループウェアや社内ポータルサイト、経路検索などWebサービスや他システムから引き継いだデータを使用して申請できます。独自のフォーマットも簡単にデザイン可能で、組織階層・役割権限に基づいた複雑な承認フローにも対応しています。紙の申請書と同じ見た目で直感的に入力できるため、誰でも操作しやすいといえるでしょう。
提供形態 |
クラウド / パッケージソフト |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
【クラウド版】初期費用無料・月額500円/ユーザー【パッケージ版】60万円/50ユーザー |
Create!Webフローのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
社内稟議において紙での検印に時間がかかっていたものがパソコン上で可能になった上に、記録として残るので言った言わないの争いや、紛失のリスクもなくなりました。メールでの承認の連絡、過去申請等の検索も簡単に出来るので他社内システムとの連携もでき、助かっています。 |
業種 | 通信サービス |
従業員規模 | 50名以上 100名未満 |
Create!Webフローの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
過去電子書類のデータを検索する際に、検索ワードから近いのもや半角・全角の違いなどをAI算出してくれたら嬉しいです。 |
《Gluegent Flow》のPOINT
- 紙そっくりのフォームや自由な経路をシンプルな操作性で簡単作成
- Microsoft 365等とアカウントや組織情報を共有、データも連携
- データ保管や通知を自動化し、スマホ承認も1stepで業務効率化
「Gluegent Flow」は、サイオステクノロジー株式会社が提供する申請から決裁までを短縮できるワークフローシステムです。Google WorkspaceやMicrosoft 365と連携でき、アカウント情報や既存の申請テンプレートの活用が可能になります。また、既存のグループウェアとも連携することで組織管理にも対応します。承認データをGoogleスプレッドシートやGoogle Driveに自動出力し、許可されたユーザー間で共有できるのも便利な機能のひとつでしょう。さらに、フォームの簡単作成や権限設定、モバイルでの申請承認機能なども備えています。
提供形態 |
クラウド / SaaS / サービス |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
初期費用無料 【Gluegent Flow】月額300円~/アカウント【Gluegent Flow Plus】月額400円~/アカウント |
業種 | コンサル・会計・法律関連 |
従業員規模 | 100名以上 250名未満 |
Gluegent Flowのいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
Google Workspaceと連携できるため、ユーザー管理やスプレッドシートへの出力、添付ファイルのdrive保存など管理面がとても楽になりました。ID、パスワード入力無しでストレスフリーで利用できます。
申請フォームもExcelで作成してコピー・アンド・ペーストができるので特別な知識がなくても簡単に作成できます。もとから用意されているテンプレートも豊富です。
前に利用していたシステムでは申請の進行状況がわかりませんでしたが、進行状況の通知を受け取ることができ、担当者に催促することもできるので、決済が早くなったように思います。 |
業種 | 人材サービス |
従業員規模 | 50名以上 100名未満 |
Gluegent Flowの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
複数フォームの一括削除や移動、コピーしたフォームをコピー元直下に作成する機能、申請の途中で、申請担当者を交代できる機能、差戻せずに添付文書を差し替えられる機能が欲しいです。 |
《freee経理》のPOINT
- 日々変わる法令にも常時対応!進化し続けるクラウドプロダクト
- わかりやすいUIでリアルタイムに資金繰りを可視化
- 年間300万円超のコストカットも可能。IT導入補助金 対応
freee株式会社が提供する「freee経理」は、ワークフロー機能を搭載したクラウドERPです。部門・プロジェクト別の費用分析が可能な稟議書・汎用ワークフロー機能を搭載し、Slackなどのチャットツールに連携すれば、通知をリアルタイムで受け取ることが可能になります。個人情報の扱いについては、一定の基準を満たす企業が認定される国際的な認証「TRUSTe」を取得しています。
提供形態 |
クラウド / SaaS |
無料トライアル |
ー |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 | 情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 | 10名以上 50名未満 |
freee経理のいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
出張費の精算から業務に必要で契約しているサービスの支払など、毎月必ず発生する経費精算に・支払がfreeeで全て一元管理できます。覚えることが最低限で済むので、経費申請に費やしていた時間がかなり短縮できました。Slackと連携して通知を設定しておけば承認が進むたびに把握できるので、進捗管理もしやすくなりました。 |
業種 | 情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 | 10名未満 |
freee経理の改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
UIのバージョンアップが結構頻繁に行われるので、便利にはなるのだが、変更直後は操作に不慣れで戸惑う事が多い |
《バクラク申請》のPOINT
- AI-OCRが支払い書類や領収書を5秒でデータ化!
- 自社の規定に合わせた稟議・ワークフローをペーパーレスに!
- 承認はチャットアプリで完結!従業員の負担も軽減できる!
「バクラク申請」は、株式会社LayerXが提供するAI自動読み取り機能を搭載した稟議システムです。Slackなどのチャットアプリから承認・却下が実施可能なため、時間や場所を問わず対応できます。AI-OCRの搭載により、申請入力作業のミス削減も可能。同シリーズの請求書受領ソフト「バクラク請求書」との連携により、仕訳・支払いデータの自動作成や保管まで効率化できるでしょう。
提供形態 |
クラウド |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
月額10,000円~ |
業種 | 情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 | 100名以上 250名未満 |
バクラク申請のいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
slackから承認作業ができ、未承認分の通知をしてくれるため承認作業が効率化した。また、バクラク請求書との連携もでき、請求書に関する業務をバクラクのサービスだけで完結させることができる。
|
業種 | 通信サービス |
従業員規模 | 100名以上 250名未満 |
バクラク申請の改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
freee会計側の各取引からバクラク申請の申請を見る(何の申請と取引が紐づいているか)ことができたらもっといいなと感じた。 |
《皆伝!シリーズ》のPOINT
- IT環境、規模、予算に応じた利用形態(クラウド、オンプレミス)
- 経費精算、勤怠業務の利便性、利用者の操作性を重視した設計
- ローコード/ノーコードによる画面・レポート作成機能の提供
スミセイ情報システム株式会社(SLC)が提供する「皆伝!シリーズ」は勤務管理・マイナンバー・フレームワークで構成されているワークフローです。主要ERPシステムとの連携機能に加え、経路検索や交通系ICカードサービスなど他社のサービスやソリューションと連携できます。会計・人事領域の主要な作業を総合的にサポートするため、広範囲な業務の効率化につながるでしょう。
提供形態 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト |
無料トライアル |
ー |
参考価格 |
【クラウド版】月額373,500円~【オンプレミス版】200万円~ |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 | 金融・証券・保険 |
従業員規模 | 5,000名以上 |
皆伝!シリーズのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
会社の経費精算ソフトで導入されています。社員の出張や会議、コロナ禍でのタクシー通勤の補助の際の申請などを行い、仕分け等も分かりやすかったです。 |
業種 | 金融・証券・保険 |
従業員規模 | 5,000名以上 |
皆伝!シリーズの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
一度提出した勤怠を修正したいときのやり方が複雑で分かりにくい。全体的にパッと見てわかるデザインではないと感じる。 |
《X-point Cloud》のPOINT
- 紙の書類イメージそのまま電子化!
- サクサク書類を検索、申請・承認の社内決裁が超スピーディー!
- 豊富な実績・ノウハウで、ワークフロー業務の改善もサポート!
株式会社日立システムズが代理店として提供する「X-point Cloud」は、Web上で各申請フォームを簡単に作成でき、ペーパーレス化・データベース化の実現が可能なワークフローシステムです。書類の作成から承認・検索・活用まで対応しているため、ワークフロー業務の効率化が期待できます。
提供形態 |
オンプレミス / クラウド / SaaS |
無料トライアル |
ー |
参考価格 |
月額500円/ユーザー~ |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 | その他 |
従業員規模 | 100名以上 250名未満 |
X-point Cloudのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
弊社では主に決裁業務に使用していますが、紙媒体を回覧していたときと殆どビジュアルを変えずに運用できている点が、年配者にも受け入れやすく、また忘れていた際にはリマインドのメールが自動で送られる点も良いです。 |
業種 | 金融・証券・保険 |
従業員規模 | 250名以上 500名未満 |
X-point Cloudの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3 |
申請や承認後、一度自分の手元を離れてしまうと、その申請に関して追加資料を添付したり差し替えたりすることができないため、申請取り戻しになってしまう点。 |
《Garoon》のPOINT
- 申請の差し戻し・回覧・路線検索など必要な機能を完備
- ITリテラシーを問わず使える申請、承認画面
- APIを利用した他機能、他製品との連携が可能
「Garoon」はサイボウズ株式会社が提供するワークフロー機能を有したグループウェアです。JavaScriptカスタマイズにより、他社製品との連携ソリューションを開発できます。また、API一覧やカスタマイズサンプルも公開しています。さらに60種類以上の無料テンプレートが搭載されており、プログラミングの知識なしに申請フォームのデザインが可能です。なおワークフロー機能ではスマホやタブレットでも承認できます。
提供形態 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
【クラウド版】月額800円~/ユーザー |
ワークフローシステム一覧【大企業向け】
大企業では、承認ルートが複雑になる傾向があり、さまざまな承認フローに対応したワークフローシステムがおすすめです。ここでは、中堅企業から大規模企業に適したワークフローシステムを紹介します。また、多言語対応など、グローバルに活躍する企業におすすめの製品も含めて比較します。
《楽々WorkflowII》のPOINT
- ノーコードでかんたん、かつ豊富な機能で、柔軟に経路設定
- 統一基盤として利用もできる汎用ワークフローシステム
- 蓄積したデータを可視化・活用、業務改善にもつながる
住友電工情報システム株式会社が提供する「楽々WorkflowII」は、企業規模や予算にあわせて利用できるワークフローシステムです。複雑なワークフローや組織の変化に柔軟に対応できるため、大規模運用も可能です。また、多国語に対応するほか、電子帳簿保存法やAPI連携による既存システムとの連携など機能豊富なため、企業ニーズにあわせた運用が期待されます。
提供形態 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト |
無料トライアル |
ー(デモあり) |
参考価格 |
ー |
業種 | 情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 | 100名以上 250名未満 |
楽々WorkflowIIのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
申請経路や申請内容の類似登録ができる。自分が過去に行った申請や他の人の申請内容をコピーして申請登録できるので、一から申請内容を考える必要がない。
自分が回覧中の申請や、自分の番で申請が止まってしまっているものが、メインメニューに表示されているため、わかりやすい。
申請に必要な書類が、各種申請項目からダウンロードできるので、申請書類を探す手間が省ける。
申請経路を設定する際は、各申請であらかじめ決められた申請経路を教えてくれるので、経路設定に戸惑わない。 |
業種 | 機械、重電 |
従業員規模 | 750名以上 1,000名未満 |
楽々WorkflowIIの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3 |
申請内容をアウトプットする際のエクセルへの変換が少し時間がかかる。
PC側の問題なのか分かりませんが、もう少し早めに出力してほしい。 |
《SmartDB》のPOINT
- ノーコード/ローコードで業務部門でも開発できます
- 豊富な標準機能で幅広い業務をデジタル化できます
- 大企業ならではの複雑なワークフロー/権限制御に対応できます
「SmartDB」は株式会社ドリーム・アーツが提供するワークフローシステムを搭載した業務デジタル化クラウドです。ワークフローとWebデータベース機能を搭載した、ノーコード・ローコード開発プラットフォームで、合議・条件分岐・代行承認・多数決承認・自動承認など複雑なワークフローに対応します。部門を横断する複雑なワークフローにも対応し、文書内の項目ごとなど、細かな権限設定が可能です。文書の検索・更新履歴の保存・文書に対するコメント機能など文書管理も搭載されています。
提供形態 |
クラウド / パッケージソフト / SaaS |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
SmartDBのいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
IT関連の大企業のため、歴代の契約書が多くあり、かつ、異動者も多いので、社内ツールでは非常に探しづらかった。また検索機能も脆弱だったため、確認したい契約書にたどり着くのが困難でしたが、こちらのツールは検索機能が充実していて、使いやすい。またCSV機能もあり、自身が起案の契約書を一括でDLできる点も良い。 |
業種 | その他製造 |
従業員規模 | 100名以上 250名未満 |
SmartDBの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3 |
利用マニュアルがありますが、たまに見ても分からいことがあるのでもう少し詳しく説明を書いたり動画などで説明してもらえると使いやすくなると思います。 |
《kickflow》のPOINT
- 直感的なUIUX・優れた操作感
- 複雑な組織図 / 組織改編に強い
- SlackやTeamsとの強固な連携
「kickflow」は、株式会社kickflowが提供する大企業の課題解決に特化して作られた次世代クラウドワークフローです。柔軟性が高く、軽い負荷で運用できます。自社の稟議ルールを柔軟かつ簡単に作成でき、組織設定や権限管理は数千名規模まで対応可能です。人事マスタや会計ツール、取引先マスタなどとAPIで連携すると、より業務を効率化できるでしょう。カスタマーサクセスによる導入・運用支援付きで、導入に不安のある担当者も安心でしょう。
提供形態 |
クラウド / SaaS |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 | 情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 | 250名以上 500名未満 |
kickflowのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
全社で利用するワークフローシステムとして導入しました。
これまでのワークフローシステムでは実現できなかったAPIによる外部システムとの連携機能を利用するため、本製品を選定しました。
利用方法に関する疑問点や実装してほしい機能に関する要望などをサポートに伝えやすく、機能追加も比較的高頻度で行われており、今後にも期待できるサービスだと思います。 |
業種 | 情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 | 1,000名以上 5,000名未満 |
kickflowの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3 |
少しUIが煩雑で分かりにくい部分がある。明確に名称を覚えていないと検索にも引っかからないので、申請したい稟議を探すのに少し手間がかかる。 |
《ArielAirOne》のPOINT
- 大手企業特有の複雑なビジネスフローに柔軟に対応
- ルート作成の他、条件分岐や承認アクション等も設定が可能
- 一度作成したルートは複数の帳票に利用可能
株式会社ワークスアプリケーションズが提供する「ArielAirOne」は、ワークフロー機能を搭載した業務開発プラットフォームです。大手企業の複雑なワークフローや組織を横断するワークグループに対応します。詳細な権限設定や全文検索、スマートデバイスにも対応し、内部統制の強化やテレワークにも効果的な運用ができます。また、人事システム連携機能により、人事異動・組織再編時の運用もスムーズです。ほかにも施設予約や掲示板、タスク・ファイル管理、スケジュール機能など機能が充実しています。
提供形態 |
オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS |
無料トライアル |
ー |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 | 情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 | 10名以上 50名未満 |
ArielAirOneのいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
Notesのアプリだけでなく、データも高い効率で移行できます。大量アクセスのシステムに対応できます。キャッシュの仕組みを活用することで、高いスループットを実現できます。強力なワークフロー処理実現できます。あらゆる承認プロセスを実装することができます。他システムとデータ連携、WebAPI連携することが可能です。また、アジャイルの開発プロセスを実施することができて、新規アプリの開発にも高い開発効率を持ちます。 |
業種 | 金融・証券・保険 |
従業員規模 | 5,000名以上 |
ArielAirOneの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
PCから見る分には全く問題ないが、業務用携帯(スマホ)で見るときには少し見づらいので、改善されると嬉しい。 |
AgileWorks
株式会社WorkVision (旧社名:東芝ソリューション販売株式会社) 《AgileWorks》のPOINT
- 中堅企業規模における機能満足度 No.1
- 大規模で複雑な組織構造でもノーコードで簡単に設定が可能
- invoiceAgent連携で電帳法に対応、各種基幹システム連携にも対応
「AgileWorks」は、株式会社WorkVision (旧社名:東芝ソリューション販売株式会社)が提供する大規模企業向けのワークフローシステムです。組織改編にも強いワークフローで、大規模企業やグローバル企業での導入を想定した機能性の高さが強みです。また、連携機能では会計システムへのデータ自動仕訳、人事システムへの業務依頼申請などができ、人事異動に強いフロー制御機能や多言語にも対応しています。
提供形態 |
オンプレミス |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 | その他製造 |
従業員規模 | 1,000名以上 5,000名未満 |
AgileWorksのいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
従来は稟議案件や、外注加工依頼などの、複数の部署がまたがる申請にかなり煩雑さがあったが、こちらを使用することで根回しなども不要になり(ケースバイケースだが)、かなり効率化が図れています。 |
業種 | その他製造 |
従業員規模 | 750名以上 1,000名未満 |
AgileWorksの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
少しUIが使いづらい。書類の添付などを行う場合だと、いちいち見るときにダウンロードが必要になり、webで完結感が薄れる。 |
MAJOR FLOW Z FORM
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 《MAJOR FLOW Z FORM》のPOINT
- <簡単>FormDesignerを利用することで簡単に申請書画面が作成可
- <短期導入>豊富なサンプル申請書を利用して短期間導入可
- <機能拡張>機能拡張も可能で自社の業務にあった決裁フロー実現
「MAJOR FLOW Z FORM」はパナソニックインフォメーションシステムズ株式会社が提供する、大企業・中堅企業向けワークフローシステムです。専用ツールで簡単に申請書画面を作成でき、サンプルも豊富です。引越・結婚などのイベントに応じて、どの申請書が必要かを自動判定するため、フォーマットを探す手間が省けます。また、日本語を含め最大5言語まで設定が可能です。
提供形態 |
オンプレミス / クラウド |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 | 自動車、輸送機器 |
従業員規模 | 50名以上 100名未満 |
MAJOR FLOW Z FORMのいい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3 |
社内の書類作成から申請まで書類に関する業務がほぼ集約できた。また、desknet'sとの連携ができ、管理者が書類申請フォームをカスタマイズできるのが良いと感じた。 |
業種 | 金融・証券・保険 |
従業員規模 | 5,000名以上 |
MAJOR FLOW Z FORMの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3 |
システムの接続が遅く、loadingの時間が長くかかる時があるため、システムの迅速化に努めてもらえると嬉しいです。 |
ワークフローシステム一覧【ワークフロー付きグループウェア】
ワークフローは内部統制を目的とし、グループウェアは業務効率化を目的とするシステムです。ともに業務を可視化できるため、ワークフロー機能のあるグループウェアを導入する企業も多い傾向にあるでしょう。ここでは、ワークフロー機能のあるグループウェアを紹介します。
《サイボウズ Office》のPOINT
- 「ワークフロー」をはじめ、誰でもかんたんに使える機能が満載
- パソコン、タブレット、スマートフォンなど様々なデバイスに対応
- ユーザーのニーズに合わせて進化しつづけ、累計導入70,000社突破
サイボウズ株式会社が提供する「サイボウズOffice」は、中小企業の社内コミュニケーションを円滑にするグループウェアです。約70,000社の導入実績を誇ります。ワークフローに加え、スケジュール・掲示板・メール・アドレス帳・ファイル管理など、日々のビジネスシーンに必要な機能を網羅しています。また、タイムカード機能ではログイン時間を記録し、勤怠管理業務の効率化も可能です。
提供形態 |
クラウド / SaaS |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
月額500円~/ユーザー 5ユーザーより契約可能 |
業種 | 素材 |
従業員規模 | 250名以上 500名未満 |
サイボウズ Officeのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
直感的に使いやすく、スケジュール把握や、細かい資料の整理など一度場所さえ覚えてしまえば非常に便利であり、毎日の業務上欠かせないものになる。また設定なども多種多様に用意されており、カスタマイズ次第で最適なツールになると感じた。 |
業種 | 飲食店・宿泊 |
従業員規模 | 10名以上 50名未満 |
サイボウズ Officeの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
掲示板の機能があるのは助かりますが、みんな見たのか、見ていないのか確認したのか、既読機能のようなものがあれば使いやすいと思います。 |
《HotBiz8》のPOINT
- 200名まで定額11,000円 ワークフロー機能付きグループウェア
- 自由にカスタマイズ可能なワークフローを搭載
- 60日間 無料でお試し
株式会社ASJが提供する「HotBiz8」は、200名まで定額で利用できるワークフロー機能付きグループウェアです。パソコンでもスマートフォンでも店舗・拠点間の申請書のやりとりができ、自由なカスタマイズが可能です。また、IP制限やメンバーごとの権限設定も可能なため、セキュリティ面でも安心して利用できます。
提供形態 |
クラウド / サービス |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
初期費用11,000円 月額11,000円~/200ユーザーまで |
業種 | 情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 | 50名以上 100名未満 |
HotBiz8のいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
入社してから17年ほど利用していますが、他社グループウェアに比べ圧倒的に安価である点と、充実した機能(メール、スケジュール、施設予約、掲示板、ToDo、ワークフロー 等)が備わっている点で費用対効果の高いグループウェアです。自社の総務との連絡も外部コミュニケーションツールを利用せずチャット機能で充足するため、使い勝手がとても良いです。 |
業種 | 旅行 |
従業員規模 | 100名以上 250名未満 |
HotBiz8の改善してほしい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3 |
毎月自分のシフトを自分で打ち込まなくてはいけないのが少し手間です。どうにかして自動化できないかと思います。 |
ワークフローシステム一覧【スマートフォンに対応】
近年のワークフローシステムは、スマートフォンに対応している製品が多く登場しています。スマホ対応でも承認だけできる製品や、申請と承認の両方に対応しているシステムなどさまざまです。ここでは、スマートフォンで対応できることが多いワークフローシステムを中心に紹介します。
《ジョブカンワークフロー》のPOINT
- 社内のあらゆる申請に対応!スマホからも申請・承認可能!
- クラウドサインと連携!社内・社外とのやり取りもペーパーレス化
- 中小から大企業、自治体に至るまで幅広い導入実績多数あり!
株式会社DONUTSが提供する「ジョブカンワークフロー」は、導入実績2万社を超える人気のワークフローシステムです。初期設定は5分ほどで完了するためすぐに利用でき、シンプルで使いやすい点が特徴です。スマートフォンで申請・承認の両方に対応しています。また、チャットシステムやGoogleアカウントとの連携が可能なため、差し戻しや承認作業におけるコミュニケーションがとりやすいといえるでしょう。導入しやすく、利便性も高いシステムですが、業界最安クラスの価格で利用できます。
提供形態 |
クラウド / SaaS |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
初期費用無料、月額300円~/ユーザー 、月額250円/ユーザー(ほかのジョブカン製品と一緒に利用する場合) |
業種 | 教育・教育学習支援関係 |
従業員規模 | 250名以上 500名未満 |
ジョブカンワークフローのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
稟議決裁から紙が不要になる電子化、ペーパーレス化のサービス。稟議や業務委託などテンプレートが豊富に容易されており、記入した稟議書をシステムに乗せれば、自動的に決裁のラインにいる担当者に通知が行く形。PCでもスマホでもデバイスを選ばないため、決裁者は外出中であっても承認が可能になる。 |
業種 | 自動車、輸送機器 |
従業員規模 | 500名以上 750名未満 |
ジョブカンワークフローの改善してほしい点 |
★ ★ ☆ ☆ ☆ 2 |
シンプルに使うと使いやすいがゆえに
少し手の込んだ事がしがたい。
直感的なカスタマイズが出来ないので、カスタマイズをしやすくしてほしい。 |
《Hi-PerBT ワークフロー》のPOINT
- ペーパレス化実現で、テレワークや在宅勤務にも最適!
- 時間短縮・コスト削減!スマホやタブレットでも利用可能!
- 帳票サンプルが50種類以上もあるのでカンタン!
「Hi-PerBT ワークフロー」は、株式会社日立ソリューションズ西日本が提供する帳票自動回覧が可能なワークフローシステムです。帳票サンプルは50種類以上あり、マウスで簡単にレイアウトを変えられます。書類や報告書類の申請にスマートフォンやタブレットが利用可能です。また、日本語と英語に対応しており、ランゲージファイルを用意すれば他の言語でも運用できます。
提供形態 |
オンプレミス / クラウド |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 | 医療 |
従業員規模 | 1,000名以上 5,000名未満 |
Hi-PerBT ワークフローのいい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3 |
PCでもスマホでも、比較的多くのデバイスで確認可能なのと、PDFでダウンロードして保存も可能なので、配布された個人がさらに自分で管理するにもやりやすい。 |
業種 | その他製造 |
従業員規模 | 1,000名以上 5,000名未満 |
Hi-PerBT ワークフローの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
数分から数十分使用しないと、検索しても図面が見られなくなってしまう。改めて入り直せば検索は可能になるが、ちょっと面倒に思う部分もある。 |
X-point Cloud
株式会社WorkVision (旧社名:東芝ソリューション販売株式会社) 《X-point Cloud》のPOINT
- 分かりやすく使いやすいデザイン!ワンクリックで承認可能!
- スマートフォン・タブレット対応!テレワークを促進!
- クラウドサービスなので、設備投資は不要!低コストで導入可能!
「X-point Cloud」は、販売管理システムの構築において40年以上の実績を誇る、株式会社WorkVision (旧社名:東芝ソリューション販売株式会社)が代理店として提供しています。直感的な操作で、紙のようにワークフローを作成でき、稟議書をはじめ社内申請・人事申請・交通費精算などあらゆる用途での利用が可能です。スマホやタブレット端末にも対応し、社外でも申請・承認ができます。さらに検索・集計機能もあるため、書類データベースとしても活用可能な点が嬉しいポイントです。
提供形態 |
クラウド / SaaS |
無料トライアル |
ー |
参考価格 |
月額500円/ユーザー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 | 運輸 |
従業員規模 | 1,000名以上 5,000名未満 |
X-point Cloudのいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
従来は紙で経費精算や各種申請書を提出していましたが、このシステムでペーパーレスが実現でき、いちいち会社にで向くことなくどこからでも提出できるのがとても良いです。 |
業種 | 卸売・小売業・商業(商社含む) |
従業員規模 | 5,000名以上 |
X-point Cloudの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5 |
ルートの設定を一つ一つ手動で登録するのではなく、インポート機能などで一括で登録できるようになるとよりスピーディーな運用が可能です。 |
製品・サービスのPOINT
- 社内稟議を電子化して在宅ワークでも滞りなく稟議を回せます
- 簡単な画面設定で申請項目などはお客様の仕様に合わせて設定可能
- 導入カンタン!最短3日で利用スタート!
クラウドワークフローシステム「MA-EYES」は、株式会社ビーブレイクシステムズが提供しています。販売・経費・勤怠管理などの将来的な機能拡張にも対応し、スマートフォンから承認操作が可能です。また、ワークフロー機能のほか、施設予約機能・文書管理機能・ユーザー管理機能・スジュール・アラート機能が搭載されています。最短3営業日で導入できることも魅力のひとつです。
提供形態 |
クラウド / SaaS |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
【初期費用】50,000円【月額】15,000円~ ※20名でご利用の場合 |
業種 | 情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 | 750名以上 1,000名未満 |
クラウドワークフローシステム「MA-EYES」のいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4 |
この製品の良いところは、案件からプロジェクト管理に進むにつれ紐付きのあるコードが採番されることで、今プロジェクト受注状況がどこなのかがハッキリと分かる為、受注漏れ等の心配がなく業務ができ助かります。
※承認状況も画面上部にあり分かりやすい。
以前の場合、案件がどのステータス状況にあるのか別々の台帳で管理だった為、案件の把握が大変でした。 |
業種 | コンサル・会計・法律関連 |
従業員規模 | 500名以上 750名未満 |
クラウドワークフローシステム「MA-EYES」の改善してほしい点 |
★ ★ ☆ ☆ ☆ 2 |
システムが複数の社員でシェアしているような状態だったため、多くの社員がログインしている時間帯は動作が重くなったりすることがあった。 |
Findワークフロー
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd. 《Findワークフロー》のPOINT
- <業務システム連携実績多数>様々な業務システムに柔軟に対応!
- <カスタマイズ可能>ご要望に応じて機能開発が可能!
- <電子帳簿保存法>文書管理機能による電帳法提案が可能!
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.が提供する「Findワークフロー」は、業務特化型ワークフローシステムです。インフラ開発から運用保守まで一貫したサポートが受けられます。スマホやタブレットにあわせて最適化されるレスポンシブルデザインのため、使用デバイスを問わず活用可能です。また、ワークフローのほか、文書管理・ポータル機能を備えています。基幹システムのスクラッチ開発をしてきた同社ならではの、柔軟なカスタマイズや連携機能も大きな強みです。
提供形態 |
クラウド / SaaS / ASP |
無料トライアル |
ー |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 | 電気、電子機器 |
従業員規模 | 1,000名以上 5,000名未満 |
Findワークフローのいい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3 |
業務に必要な各種申請(給与の振込先や通勤費、勤怠の申請など)の多くをこちらのツールで利用している。一つの画面から必要な項目を選択できるため便利。 |
業種 | 電気、電子機器 |
従業員規模 | 1,000名以上 5,000名未満 |
Findワークフローの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3 |
申請後の差し戻しに若干気付きにくい。メールのツールと分かれているため、トップページに差し戻しがあるとわかりやすいと思う。 |
《ジンジャーワークフロー》のPOINT
- 人事・経理部の社内申請業務の効率化やペ-パ-レス化の課題を解決
- 多様な承認経路に対応し、運用方法に合わせてカスタマイズが可能
- 直観的に操作ができるのでシステムが苦手な方でも簡単に使える
jinjer株式会社が提供する「ジンジャーワークフロー」は、申請・承認作業を効率化するワークフローシステムです。承認や決裁状況をリアルタイムで反映するため、業務の高速化が期待できます。対応すべき案件は色別で表示され、ひと目で確認できるため、申請者・承認者・管理者、すべての従業員の負担軽減が可能になるでしょう。スマホやタブレットでも申請や承認が可能です。
提供形態 |
クラウド / SaaS / ASP |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
月額300円/人 |
ワークフローシステムで業務スピードをあげよう
ワークフローシステムとは、業務における一連の流れを可視化し、申請・承認・決裁を実施するシステムです。ワークフローシステムには、さまざまな種類があり自社の目的や規模にあわせた製品の導入が重要です。
まずは気になる製品の資料請求をしてみて、製品について詳しく知ることからはじめてみましょう。無料トライアルやデモを利用し、操作性を確認し導入することもおすすめです。