資料請求リスト
0

「JUST.DB」が選ばれる理由!(株式会社ジャストシステム)

「JUST.DB」が選ばれる理由!(株式会社ジャストシステム)

多くの企業において、属人的な情報管理や煩雑な申請・承認フローは、現場業務の効率化を妨げる大きな課題です。株式会社ジャストシステムが提供する『JUST.DB』は、プログラミング知識不要で、簡単にCRMやワークフローを構築できるクラウドデータベースです。自社の業務にあわせた柔軟な設計が可能なため注目されています。

この記事では、ITトレンド編集部の目線で特長や活用メリットをご紹介します。

この記事は2025年1月時点の情報に基づいて編集しています。
目次

    株式会社ジャストシステムってどんな会社?

    株式会社ジャストシステムは『次の「あたりまえ」をつくる。』という企業理念のもと、革新的なソフトウェアやサービスを提供し続けています。この理念には、現状に満足することなく、常により良いものを追求していく姿勢が込められています。

    例えば、古くから当たり前とされてきた業務プロセスやシステム運用にも目を向け、その非効率な部分を見直すことで、より革新的で効率的な解決策を生み出してきました。利用者の声をもとに改善や調整を重ねることで、現場のニーズに応える数々のソリューションを創出。導入企業からはきめ細やかなフォローや柔軟な対応も高く評価されています。

    1981年の創業以来、同社はワープロソフト「一太郎」や日本語入力システム「ATOK」といった日本のIT市場を支える製品を生み出し、教育分野でもタブレット学習教材「スマイルゼミ」を展開するなど、多岐にわたる分野で革新を続けています。2024年にはAI技術を活用した「JUST.DB」をアップデート。データベース技術を通じて、企業の業務効率化や情報管理の高度化を支援し、新たな価値を提供することを目指しています。

    長年培った技術力と柔軟性を活かし、ジャストシステムはIT業界の変化を迅速に捉えながら、国内外で新しい「あたりまえ」を創り出し、より良い未来の実現に向けて挑戦し続けています。

    ■会社概要
    • 会社名: 株式会社ジャストシステム
    • 設立日:1981年6月2日
    • 所在地:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー
    • 資本金:101億4,651万円

    JUST.DBとは?を知りたい方は以下の記事をチェック

    参考:JUST.DB(ワークフローシステム)|ITトレンド製品詳細ページ

    JUST.DB

    株式会社ジャストシステム
    《JUST.DB》のPOINT
    1. 完全ノーコード!プログラミング知識なしで、かんたん・高速開発
    2. 繰り返しの作業や複雑な処理もRPA不要で自動実行が可能
    3. ワークフローや帳票出力、外部連携など高度な機能を標準搭載

    ITトレンドが見る「JUST.DB」

    JUST.DBは、ノーコードでの開発環境と多彩な機能を兼ね備えた次世代クラウドデータベースです。さまざまな業種で活躍するJUST.DBの特長を、ITトレンド編集部の目線で解説します。

    専門知識不要で直感的にシステム開発

    従来のシステム開発では、専門的な知識やプログラミングスキルが必要でした。しかしJUST.DBでは、知識レベルに依存せず、マウス操作だけで誰もが直感的にシステムを構築可能です。

    さらに、生成AIを搭載しているのも特徴。チャット形式で指示を入力するだけで、データベースや表示パネルの初期設計を自動生成可能。生成結果をリアルタイムで確認・修正しながら作業できるため、現場担当者のイメージ通りのシステムを簡単に設計できます。

    視覚的な操作で業務自動化を実現

    JUST.DBの「データフローデザイナー」機能を使えば、複雑なデータの加工や転記作業に費やす時間を大幅に削減できます。例えば、複数店舗の日報データを統合して分析用に加工したり、売上データを部門や商品別に集計したりといった処理を、直感的な画面操作だけで完了できます。こういった複雑な処理は一般的にRPAツールが必要となりますが、それを代用します。

    柔軟なワークフローで意思決定を加速

    申請や承認フローが複雑だと意思決定のスピードが遅くなりやすく、業務効率にも影響します。JUST.DBでは申請金額に応じた承認者の自動振り分けや、部門間を横断する並列承認といった設定も、グラフィカルに表示された画面上でマウスで配置し簡単に設定可能です。さらに、モバイル用に最適化された画面により、外出先でもスムーズに承認作業が進みます。

    データ活用を支える多彩な分析・連携機能

    外部システムやサービスとのスムーズな連携は、業務効率を向上させる上で重要なポイントです。JUST.DBは、基幹系データベースのマスタ情報を直接取り込んだり、データ更新をメールやチャットツールで通知したりすることで、情報共有と管理をより簡単に、効率的に行える環境を提供します。

    例えば、売上データをリアルタイムで集計してダッシュボードに表示し、経営判断に必要な情報を瞬時に可視化。また、クロス分析を活用して顧客の傾向を把握することで、次のアクションに活かすことが可能です。定型フォームへの帳票出力もワンクリックで完了するため、時間のかかる書類作成の負担も大幅に軽減します。

    コストを抑えながら活用したい企業におすすめ

    JUST.DBは、同時ログインライセンス形態を採用しており、実際にシステムを同時利用するユーザー数に応じてライセンスを契約できるため、無駄なコストを削減できます。

    例えば、常時100人が利用するわけではなく、ピーク時でも10人しかアクセスしない場合は、同時ログインライセンスを10ユーザーだけの契約で運用が可能です。

    これにより、不要なライセンス購入を避けながら、必要なタイミングで効率的にシステムを活用できる環境を実現します。中小企業やスタートアップなど、リソースを有効に活用したい企業にもおすすめです。

    JUST.DBとは?を知りたい方は以下の記事をチェック

    参考:JUST.DB(CRM(顧客管理システム)|ITトレンド製品詳細ページ

    JUST.DB

    株式会社ジャストシステム
    《JUST.DB》のPOINT
    1. 完全ノーコード!プログラミング知識なしで、かんたん・高速開発
    2. 繰り返しの作業や複雑な処理もRPA不要で自動実行が可能
    3. ワークフローや帳票出力、外部連携など高度な機能を標準搭載

    まとめ

    JUST.DBは、「データベースの管理を特定の担当者に依存している」「システム間でバラバラにデータを管理している」といった課題を抱える企業に最適なソリューションです。

    ノーコード環境を活かして、IT部門に頼らず現場主導でシステムを構築できるため、課題解決までのスピードを実感できるでしょう。まずは資料請求して、JUST.DBの詳しい機能をご確認ください。

    この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

    話題のIT製品、実際どうなの?

    導入ユーザーのリアルな体験談

    電球

    IT製品を導入しDXに成功した企業に

    直接インタビュー!

    電球

    営業・マーケ・人事・バックオフィス

    様々なカテゴリで絶賛公開中

    私たちのDXロゴ
    bizplay動画ページリンク
    動画一覧を見てみる
    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「「JUST.DB」が選ばれる理由!(株式会社ジャストシステム)」というテーマについて解説しています。ワークフローシステムの製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
    このページの内容をシェアする
    facebookに投稿する
    Xでtweetする
    このエントリーをはてなブックマークに追加する
    pocketで後で読む
    ワークフローシステム_診断バナー
    認知度、利用経験率No.1のITトレンド ワークフローシステム年間ランキング
    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから