資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • IT製品 比較TOP
  • ビジネスプロセス
  • ワークフローシステム
  • ワークフローシステムの関連記事一覧
  • ワークフローと業務フローの違いとは?初心者でもわかる用語解説!

ワークフローと業務フローの違いとは?初心者でもわかる用語解説!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
ワークフローシステムの製品一覧
ワークフローと業務フローの違いとは?初心者でもわかる用語解説!

企業には、独自のルールと慣習に則ったワークフローや業務フローがあるでしょう。今まではなんとなく、ワークフローや業務フローを理解しているつもりではなかったでしょうか?この記事では、ワークフローと業務フローの違いを初心者でもわかるように解説していきます。最後に、ワークフローシステムについても触れていきたいと思います。

株式会社エイトレッドのロゴ画像
X-point Cloud
株式会社エイトレッド
総務・経理で管理できるクラウドワークフロー
add_circle_outline資料請求リストに追加
ワークフローシステム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ワークフローシステムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

ワークフローと業務フローの違いは?

ワークフローと業務フローは、どちらも「業務の一連の流れ」を表すもの。この2つにはどのような意味の違いがあるのでしょうか。解説していきます。

どちらも「業務の流れを図式化したもの」

ワークフローと業務フロー、この2つの名称の意味には大きな違いはありません。どちらも、業務を構成する手続きや工程といった一連の流れをわかりやすく図式化したものです。業務工程が可視化でき、業務を広い視野で見れるメリットがあります。

「業務プロセス」だと全く別の意味になる

ワークフローや業務フロー、さらに意味が混同しがちな名称として「業務プロセス」が挙げられます。業務プロセスは、ワークフローや業務フローとは異なる意味をもつものです。

ワークフローは、業務の一連の流れや手続きの流れを表すものです。業務プロセスは「PDCAサイクル」※1を円滑に回すことを目的とした、ワークフローより大規模な業務の流れといえるでしょう。

※1:マネジメントサイクルの1つ。計画(plan)実行(do)評価(check)改善(act)サイクルを繰り返すことで、効果的な生産・品質管理を継続的に行うための手法です。

そもそもワークフローとは?

ここからはワークフローの概要についてさらに詳しく解説していきます。

業務の流れを定義しておくこと

ワークフローとは特定の業務の申請や承認のプロセスそして決済までの一連の流れを表すものです。例えば消耗品を購入する場合、購入申請を行い、上司が承認し、決済するという企業独自のワークフローが存在するでしょう。 また、稟議書などのように書類の種類や条件によって申請や承認・決済までの流れが複雑に分岐していくワークフローもあります。

流れを電子化・自動化したものがワークフローシステム

ワークフローシステムとは

ワークフローシステムはワークフローの一連の流れをシステムに組み込み、紙や口頭で行われていた業務や作業を自動化・電子化したものです。従来の申請から承認・決済に至るまでの流れが自動化され、また、紙ベースでのやり取りが電子化されることで業務の効率化が期待できます。

ワークフローシステムは、単体システムとして製品化しているものもあれば、ERPなどの機能の1部として搭載されている製品もあります。自社に合った製品を選んで導入しましょう。

ワークフローシステムの選び方について知りたい方は以下の記事をご覧ください。

関連記事
ワークフローシステムの選び方とは?3つのポイントを紹介

watch_later 2019.11.28

ワークフローシステムの選び方とは?3つのポイントを紹介

続きを読む ≫

ワークフローシステムの製品をもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

関連記事
【迷わない!】2019年最新ワークフローシステム26選を比較

watch_later 2019.12.05

【迷わない!】2019年最新ワークフローシステム26選を比較

続きを読む ≫

基本機能は書類作成の自動化・フローの可視化など

ワークフローシステムの主な機能には旅費精算や稟議書などの書類作成を自動化でき、また、申請した書類が承認されたのかどうかを把握できる可視化などが挙げられます。システムの基本機能は以下のとおりです。

申請書類のフォーマット作成
申請書類のフォーマットを作成できる機能です。テンプレートを利用したものや、ワードやExcelを利用できる製品もあります。
承認ルート作成
申請書類の種類によってさまざまな承認ルートを作成でき、申請相手を間違えてしまうといったミスを減らすことができます。
申請書類の決済
システム上で申請から承認、決済までの一連の流れを行えます。また、申請書類が承認済みかどうか、申請状況の把握が可能です。

ワークフローの機能について知りたい方は以下の記事をご覧ください。

関連記事
ワークフローシステムの基本的な機能を解説!人気製品比較も

watch_later 2019.11.28

ワークフローシステムの基本的な機能を解説!人気製品比較も

続きを読む ≫

ワークフローシステムの導入がおすすめなケース

申請業務の自動化や電子化を可能にするワークフローシステムですが、導入を検討するべきケースを4つご紹介します。

業務スピードを上げたい

さまざまな業務内容により、ワークフローに関わる社員や申請ルートは異なります。従来のワークフローでは申請書類がわからない、責任者が掴まらないなどの小さな停滞が発生しがちでした。これが積み重なった状態では、迅速な意思決定を図ることは難しいといえるでしょう。

ワークフローシステムを導入すれば、システム上で申請から決済までを完結できるため申請書類やルートがわからない、責任者が掴まらないことで申請書類がストップすることはありません。

責任者は社外でも承認や決済ができ、その後は自動で申請書類がリレーされていきます。申請者は、申請書類がどのような状態かを確認でき、責任者は迅速な意思決定を可能にします。

社外でも業務可能にしたい

クラウド型のワークフローシステムを導入することで、場所に限定されずに業務を行えます。 政府が推進する「働き方改革」により従業員のさまざまな勤務スタイルに対応するため、新たな試みをスタートする企業が多いでしょう。

そんな試みをサポートするのがワークフローシステムです。クラウド型であれば在宅での申請業務が行えます。また、出張の多いビジネスマンでも社外からシステムにアクセスできるため、会社に戻らず業務ができるようになります。

管理を楽にしたい

従来のワークフローでは紙ベースで申請を行い、承認・決済者まで書類を持参していました。この方法だと申請書類を保管しなければならず、また、書類を紛失するリスクもあるため決裁後の書類の管理に大変な手間がかかっていたと思います。

ワークフローシステムを使うことによって、申請・承認・決裁までに必要な文書の流れをすべてシステム上で自動で決済後の書類も自動で保存・管理されます。

より良い内部統制を構築したい

内部統制とは、業務上の不正をなくすために全ての従業員(経営者側も含む)が社内で定めたルール・仕組みを設定し、それを正しく管理・運営することです。

ワークフローシステムは、内部統制の強化を図りたい企業をサポートできます。申請ルートが可視化できるため、不正が起こりにくく、申請の際には証憑添付が必要な書類もあるため、書類を電子化することで改ざん防止につながります。

ワークフローの意味を理解して効果的に活用しましょう

ワークフローと業務フローは、一連の業務の流れをわかりやすく図式化したものです。特にワークフローは申請から承認・決済までの流れを表すものであり、企業運営はスムーズなワークフローによって成り立っています。

昨今、あらゆる働き方が求められており、それらに応えるためにも、自社のワークフローを見直してみてはいかがでしょうか。ワークフローとは何か、今一度、理解を深めるとともに業務の洗い直しを行い、効果的なシステム導入の検討をおすすめします。

ワークフローシステム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ワークフローシステムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
ワークフローシステム 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

【迷わない!】2019年最新ワークフローシステム26選を比較

【迷わない!】2019年最新ワークフローシステム26選を比較

無料でワークフローシステムを活用する方法とは?無料・有料版比較も

無料でワークフローシステムを活用する方法とは?無料・有料版比較も

稟議書の書き方とは?承認を得るコツ&使える例文3パターンを紹介

稟議書の書き方とは?承認を得るコツ&使える例文3パターンを紹介

稟議書の必要性とは?意味や書き方をイチから徹底的に解説!

稟議書の必要性とは?意味や書き方をイチから徹底的に解説!

ワークフローと業務フローの違いとは?初心者でもわかる用語解説!

ワークフローと業務フローの違いとは?初心者でもわかる用語解説!

ワークフローとBPMの違いを解説!機能・メリットまで紹介

ワークフローとBPMの違いを解説!機能・メリットまで紹介

【最新版】クラウド型ワークフローシステム比較18選

【最新版】クラウド型ワークフローシステム比較18選

稟議書の電子化とは?メリットや注意点もご紹介!

稟議書の電子化とは?メリットや注意点もご紹介!

ワークフローシステムにデメリットはある?4つの導入失敗例とは

ワークフローシステムにデメリットはある?4つの導入失敗例とは

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ワークフローと業務フローの違いとは?初心者でもわかる用語解説!」というテーマについて解説しています。ワークフローの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
ワークフロー
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社Donuts
株式会社Donuts
追加
【業務コストを1/3に削減】圧倒的に使いやすいジョブカンワークフロー
★ITトレンド上半期ランキング2019で1位獲得! 導入実績10,000社突破! 1ユーザ300円〜で利用可能。初期費用・サポート費用無料! 只今ITトレンドから資料請求の方には3か月無料クーポン配布中!
株式会社イーネットソリューションズ
株式会社イーネットソリューションズ
追加
紙申請の負担を電子化で軽減!ドキュメントワークフロー ActionPassport
いま使用している紙の書類をそのまま再利用することで、ワークフローの電子化を実現するクラウドサービス。コンプライアンス強化のための決裁フローの可視化にも最適です。
インフォテック株式会社
インフォテック株式会社
追加
紙の申請・決裁業務をそのまま電子化する「Create!Webフロー」
Create!Webフローは「紙」と「デジタル」のメリットをあわせ持つワークフローシステム。 紙による申請・決裁の流れをシステム上に再現することで、業務プロセスの可視化・効率化を実現します。
TDCソフト株式会社
TDCソフト株式会社
追加
申請業務をラクにシンプルにする クラウドワークフロー「Styleflow」
外出先や遠隔地で申請承認できて業務効率UP!プログラム知識不要で誰でも使えるからスピード導入を実現。少人数~大規模組織まで「Styleflow」は日本のワークスタイルに合わせたサービスです。
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
追加
あらゆる申請業務を楽々電子化、電子決裁システムの決定版楽々WorkflowII
すぐに簡単に導入できる「クラウド」や基幹システム連携対応の「パッケージ」など予算や規模に合わせて様々なワークフローを提供。
株式会社日立システムズ
株式会社日立システムズ
追加
【国内シェアNo.1】低価格でわかりやすいワークフロー X-point
Web上で各申請フォームを簡単に作成でき、紙の書類イメージもそのまま画面に表現できます。入力頂いたデータは自由に活用頂けます。
株式会社NIコンサルティング
株式会社NIコンサルティング
追加
月額360円|高機能ワークフロー搭載のグループウェア『NI Collabo 360』
『NI Collabo 360』のワークフローは、専用ソフトに負けない高機能とシンプルさを両立。さらにグループウェアの他機能やSFA・SQAとの連携で、専用ソフトを超える業務の効率化・自動化を実現。
アシストマイクロ株式会社
アシストマイクロ株式会社
追加
業務フローの柔軟な管理から分析まで!BPM&ワークフロー「BP Director」
あらゆる業務を柔軟に管理・可視化。ワークフローはもちろん、リアルタイムな状況把握や遅延予測、分析レポート等、継続的な改善までサポートするビジネスプロセス管理ソリューションです。
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
追加
自社サーバ不要、ASPだから簡単導入J-MOTTOワークフロー
4,000社のグループウェア導入実績を誇るJ-MOTTOが独自開発した、高機能のワークフローサービスです。
株式会社コラボスタイル
株式会社コラボスタイル
追加
webとExcelで誰でも作れる直せるwebワークフローシステム「コラボフロー」
コラボフローはWebとExcelがあれば誰でもワークフローを作成・運用できるWebワークフローシステムです。使い手を選ばない簡単な操作性と充実機能で刻々と変化する業務に迅速柔軟に対応します。
SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
追加
【スマホ対応】面倒な申請承認がWebで完結、ワークフローシステム承認Time
「承認Time」は、稟議申請、捺印申請をはじめ、社内のあらゆる申請書類を、自由な項目設定で、電子承認のフローに載せることができるシステムです。
株式会社ミトリ
株式会社ミトリ
追加
紙業務を電子ワークフロー化Streamline
企業・団体向けのSaaSソリューションです。 企業内の総務系のワークフローだけでなく、日報や依頼書、指示書など様々な業務に適用して簡単にご利用いただけます。
株式会社ユニオンシンク
株式会社ユニオンシンク
追加
多様な申請業務に対応!充実したサポート体制で業務効率化業務デザイナー
会計、総務といった一般業務から、GxP(薬事法における品質管理省令)まで、 企業内の多様な業務を柔軟に「仕組み化」 販売管理システムを始めとした他システムとの連携も可能です。
freee株式会社
freee株式会社
追加
いつでも、どこでも、簡単に クラウドワークフローfreee
クラウドワークフローで、簡単申請、どこでも承認。 稟議申請から会計処理、管理までfreee 1つで一気通貫で対応することが可能です。
株式会社アイアットOEC
株式会社アイアットOEC
追加
ASP型ワークフローアプリケーションWaWaFlow
簡単なものから、複雑なものまであらゆる申請に対応するワークフロー「WaWaFlow」。ASP型なので会社だけでなく自宅や外出先からでも利用できます。
株式会社エイトレッド
株式会社エイトレッド
追加
総務・経理で管理できるクラウドワークフローX-point Cloud
紙帳票やExcelなどのデータを使用しておこなっていた業務をクラウド上で実現。 使用していた書式をそのまま入力デザインに反映させられるので、 手書きからデータ入力へ移行した感覚で使えます。
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社
追加
【大企業向け】業務効率化のためのワークフローサービスFlow
SharePoint Online で利用できるワークフローで業務効率化を図りましょう!
スミセイ情報システム株式会社(SLC)
スミセイ情報システム株式会社(SLC)
追加
お客さまの業務変革を応援!ともに進化し続ける『皆伝!』シリーズ
業務改善のコンサルティングからシステム構築、運用サポートまで、豊富な実績に基づき総合的に支援いたします。
株式会社東計電算
株式会社東計電算
追加
業務系スクラッチ開発が得意な会社の多機能ワークフローFindワークフロー
Findワークフローは、誰でもすぐに使える高性能ワークフロー機能や、 業務に合わせて構成できるメニュー作成機能を搭載。 抜群の使いやすさで貴社の業務を最大限にサポートします。
ディサークル株式会社
ディサークル株式会社
追加
生産性をUPする「総合型コラボレーションツール」POWER EGG 3.0
グループウエア、Webデータベース、ワークフロー、経費精算、CRM の5つの機能をオールインワンで実装し、導入により業務プロセスが 可視化され、業務のペーパーレス化・効率化を実現します。
株式会社システムエグゼ
株式会社システムエグゼ
追加
Excelで作成した申請フォームをそのまま使える 羅針盤ワークフロー
羅針盤ワークフローのコンセプトは<簡単・シンプル> 基本機能はWebベースで簡単設定・簡単操作を実現。 システム導入後に度々発生する申請フォームの追加・編集も、Excelでお客様の手で対応できます。
資料請求ランキング
12月9日(月) 更新
第1位
  • 【業務コストを1/3に削減】圧倒的に使いやすいジョブカンワークフロー
  • 株式会社Donuts
第2位
  • 紙の申請・決裁業務をそのまま電子化する「Create!Webフロー」
  • インフォテック株式会社
第3位
  • 総務・経理で管理できるクラウドワークフローX-point Cloud
  • 株式会社エイトレッド
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 稟議書の電子化とは?メリットや注意点もご紹介!
    経費を利用した活動において不可欠な稟議書。これ...
  • 稟議書の必要性とは?意味や書き方をイチから徹底的に解説!
    今までに稟議書を書いたことがなく、書き方が分か...
  • 稟議を効率化する方法とは?承認を得るための書き方やシステムを紹介
    稟議書は経費を使った社内の活動の際の承認に必要...
  • 稟議書の書き方とは?承認を得るコツ&使える例文3パターンを紹介
    稟議書の書き方が分からなくて困っていませんか?...
  • 【迷わない!】2019年最新ワークフローシステム26選を比較
    2019年最新のワークフローシステム26選を徹底比...
  • 在宅勤務制度導入に伴うワークフロー見直しの重要性とは?
    在宅勤務開始後、申請書や稟議書の作成から承認ま...
  • ワークフローシステムの活用事例4選!導入時の注意点も解説!
    ワークフローシステムを導入すると申請・承認フロ...
  • ワークフローシステムとデータベースを連携するケース・事例を解説!
    ワークフローシステムとデータベースの連携にはど...
  • ワークフローシステムのシェア・市場規模は?選び方も解説!
    申請・承認フローを効率化する「ワークフローシス...
  • ペーパーレス化に伴う課題やワークフローシステムの重要性は?
    企業内でペーパーレス化が進まず困っていませんか...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2019 IT Trend All Rights Reserved.

ワークフローシステムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline