資料請求リスト
0
バクラク申請
ワークフローシステム

バクラク申請とは?価格や機能・使い方を解説

柔軟なワークフロー設計なら【無料トライアル可能】

株式会社LayerX
全体満足度★★★★4.5(14件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
ワークフローシステムの製品一覧はこちら
《バクラク申請》のPOINT
  1. AI-OCRが支払い書類や領収書を数秒でデータ化​!
  2. 自社の規程に合わせた稟議・ワークフローをペーパーレスに!
  3. 承認はチャットアプリで完結!従業員の負担も軽減できる!

AI自動読取り機能で、申請者も承認者も”ラク”になる稟議システム。 事前申請に対する金額超過のアラートや、重複した申請のアラートなど、承認してはいけない申請を自動で検知。

対応機能
申請フォーム作成
経路設定
自動分岐
条件分岐
通知とリマインダー
モバイル対応

2025年02月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

経理・従業員のメンドクサイを解決!手作業から自動化へ

バクラク申請とは

面倒な申請を効率化する稟議システムです。
AI自動読取り機能で、申請者も承認者も”ラク”になる。
手作業を自動化することで、忙しい経理の皆さんのお助けをします。
-------------------------------------------------------------------------
<バクラク申請のポイント>
■AI-OCRが見積書等の発注書類・請求書等の支払書類を数秒でデータ化​
■承認はチャットアプリで完結
■稟議データはバクラク請求書へ連携し、稟議と支払情報が連携することで、シームレスな内部統制構築が可能
■マニュアル要らずで直感的に操作できる
■電子帳簿保存法・インボイス制度等、法制度にも対応

製品詳細-1

バクラク申請でできること

■内部統制の強化
事前申請に対する金額超過のアラートや、重複した申請のアラートなど、承認してはいけない申請を自動で検知。 また、承認経路や入力項目など、自社の独自の規程に合わせた稟議・ワークフローをペーパーレスで簡単に実現。

■ワンストップサービス
申請された支払請求書をバクラク請求書と連携し、申請の重複・支払漏れをゼロに。 物品購入や契約締結などの決裁稟議以外にも、あらゆる目的の申請ワークフローを簡単に再現できます。

■AI自動読取り機能
AI-OCRが見積書等の発注書類・請求書等の支払書類、領収書を数秒でデータ化​します。
申請者/従業員の負担軽減につながります。

■汎用フォーム作成で様々な申請・承認経路に対応
10種類以上の項目タイプをご用意、様々な申請フォーム作成が可能。
承認経路も、申請者の入力内容で様々な分岐設定ができます。

■Slackやスマートフォンからも承認が可能
-------------------------------------------------------------------------
利用シーンに応じてプランが選べる!
◎ 現場からの請求書を伴う支払申請を行いたい!→支払申請プラン
◎ 一般的なワークフロー機能を完備したい!→汎用申請プラン
◎ 発注稟議の金額消化率管理を行いたい!→購買管理プラン
◎ 申請者も承認者も、経理もラクな経費精算を利用したい!→経費精算プラン

製品詳細-2

バクラク申請が選ばれる理由

稟議・ワークフローのよくある課題
<申請者>
◇ 申請時の入力作業が大変
◇ 請求書の回収作業、その後の支払申請が後回しになりがち

<承認者/管理部門>
◇業務が忙しく、承認時間を確保しづらい
◇承認/却下の判断のため、稟議情報を遡るのが大変

<経理部門>
◇取引先から請求書がこない、現場で請求書が止まっていて、支払いが遅れる
◇ 支払っていい請求書かわからない、請求書と稟議データが分断されている
    |
バクラク申請で解決!
   ↓
<申請者>
◆AI-OCRで申請内容を自動入力
◆請求書回収機能で回収ラクラク、支払申請も自動申請

<承認者/管理部門>
◆Slackやアプリから承認 / 却下可能、稟議システムへアクセス不要
◆予算超過・期日超過情報を自動アラート、即日に判断が可能

<経理部門>
◆請求書が届いていない稟議を可視化、現場への催促が簡単に
◆請求書と稟議データーの紐づけでかんたん確認

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能・領収書一括自動読み取り
・二重申請自動検知
・稟議との紐付け
・承認経路分岐
・交通経路検索 / 定期区間控除
・代理申請 / 代理承認
・請求書支払も対応
・スマホアプリでの申請・承認
・自動仕訳と会計ソフト連携
・給与・振込データ出力
・会計ソフトAPI連携
・手当の自動計算
・事前稟議との消化率管理
・電子帳簿保存法対応
・インボイス制度対応
その他
セキュリティ国際規格に基づく情報セキュリティマネジメントシステムである、
ISMSを取得しております。
当社としてはお客さまの情報を安全に取り扱う体制を構築することは
事業活動において必須のものと考えており、情報セキュリティの維持・向上
のみならず、情報管理・運用体制を強化すべく、取得に至りました。
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
詳しい評判・口コミを見る

企業情報

会社名株式会社LayerX
住所〒104-0045 東京都中央区築地一丁目13-1 銀座松竹スクエア 5階
設立年月2018年8月
代表者名福島 良典
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
ワークフローシステムの製品一覧はこちら

ワークフローシステム

ワークフローシステムとは?

ワークフローシステムは、社内業務の申請・承認プロセスを効率化するシステムです。稟議書、経費精算、休暇申請など、様々な業務に対応し、申請から承認までの流れを電子化・自動化することで、業務効率化と時間短縮を実現します。進捗状況の可視化、承認ルートの設定、代理承認機能などを備え、業務のボトルネックを解消し、スムーズな意思決定を支援します。社内コミュニケーションツールとの連携や、スマートフォンからのアクセス機能を活用すれば、場所を選ばずに申請・承認業務が行えます。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新ランキング】ワークフローシステム比較おすすめ29選!選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社LayerXの 『柔軟なワークフロー設計なら【無料トライアル可能】バクラク申請』(ワークフローシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ワークフローシステムの製品をまとめて資料請求