以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
とても使いやすいです
この製品のいい点
上司に申請する際、参考例が事前に記載されていたり、不足項目があるとエラーが表示されるので差し戻し回数が圧倒的に減りました。
バクラク申請の改善してほしい点
スマホで操作する際、毎度ログインを求められるので少し面倒。スマホでの使いやすさが向上するとありがたい。
バクラク申請導入で得られた効果・メリット
経費などの申請や承認が必要な手続きが効率化したこと、また初めての申請でも上司への確認や質問をせずに自身で申請できることから無駄なコミュニケーションが減りました。
検討者にオススメするポイント
新人の申請で差し戻しや質問が多い場合はオススメです。
直感的で使いやすいが、動作が重い
この製品のいい点
非常に直感的で使いやすいサービス。Slackなどとの連携も可能で、ワークフローの進行状況などもすぐに確かめられる。
バクラク申請の改善してほしい点
動作が非常に重く、モッサリしている。タイミングによっては表示させたいページが全く表示ないこともある。
バクラク申請導入で得られた効果・メリット
承認側としては、申請が上がってくるとSlackに通知が来て、そこで承認ができる。わざわざ重いサイトにログインせずにシームレスな業務ができており、快適。
請求書を素早くデータ化
この製品のいい点
大きなメリットは請求書を素早くデータ化できる点です。どのようなフォーマットでもAIの補助のもと、正確にデータ化し、申請業務をすることが可能です。またチャットアプリにて簡単に承認作業ができるのもおすすめポイントです。
バクラク申請の改善してほしい点
たまに電子帳簿を保存する時にエラーがでてしまう時がある。また、アプリは慣れるまでに時間が必要で、もう少し見やすくしてもらった方が初心者にも優しい。
バクラク申請導入で得られた効果・メリット
購買申請と支払い申請の連携が容易で、Slackなどとも連携ができ、情報が一本化しやすい。承認者だけでなく経理側もスムーズに確認作業ができるので、ミスが減り作業時間も減らすことができた。
ワークフローの経路を細かく設定でき、管理もしやすい
この製品のいい点
ワークフローの経路を用途によって変更することができ、経路毎ではなく、目的毎でワークフローを作成することができる。また、Slackとの連携も可能であるため、Slackから通知・承認を実施することができ、迅速な対応ができる。
バクラク申請の改善してほしい点
過去見れていたワークフローが、なぜか一部だけ見れなくなってしまい、リンクやメールを残しておかないと後から探し出すことが困難である。
バクラク申請導入で得られた効果・メリット
残しておかなければいけない稟議はワークフローで効率的に行い、必要なメンバーに承認権限や閲覧権限を持たせ、社内の規律も遵守しながら稟議を回すことができる。また、コメントも入れることができるため、別のメンバーが見た際や後から見直した際でも、なぜ承認したかなど情報を残すこともでき、別のドキュメントに残す必要もないため、時間短縮につながる。
請求書申請のフローが簡単化された
この製品のいい点
slackから承認作業ができ、未承認分の通知をしてくれるため承認作業が効率化した。また、バクラク請求書との連携もでき、請求書に関する業務をバクラクのサービスだけで完結させることができる。
バクラク申請の改善してほしい点
AIやOCR機能は助かっているが、時々誤った文字として 認識してしまうこともあるので、予測候補のようなものを表示してほしい。
バクラク申請導入で得られた効果・メリット
弊社では、ここ最近で請求書の申請・承認作業が煩雑化してきたなと感じており、本製品を導入することで、承認の漏れもゼロになったし、承認作業も簡単にできるようになった。
ユーザービリティが非常に高いサービスです
この製品のいい点
特にマニュアルを見なくても直感的に操作でき、
更に申請資料をアップロードすると自動で読み込んでくれるので非常に業務効率が上がりました。
バクラク申請の改善してほしい点
特にありません。
項目のカスタマイズができ、Slackとの連携もしているので、
ユーザー側からすると特段、不便さは思いつかないです。
バクラク申請導入で得られた効果・メリット
自動の読み込みができるので、入力のミスは大きく解消できると思います。
また申請フローも自由に設定可能なので大事な契約関連情報の一元化ができると思います。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
請求書の回収負担が圧倒的に楽に!
この製品のいい点
請求書の申請と入力の抜け漏れ確認などを管理が可能。経理や上長が承認・回収するのも圧倒的に楽になります。
Slackにもapi連携、部署間での連携もスムーズで、電子帳保存法にも対応しており、今後のテレワーク業態に対応しています。
バクラク申請の改善してほしい点
コーポレードカードとの連携があると経費建替えが連携できて、申請等が不要になれば営業側としてはとても便利になると思います。
バクラク申請導入で得られた効果・メリット
本製品に関してはバックオフィス側を中心に一部営業とカスタマーサクセスでの利用となります。これまで手入力でミスがあり、申請が戻されたAIで入力補助をしてくれるので、申請時の入力ミスが減少。その分、無駄な工数が相互で減らすことができました。また通知がslackで、来るので申請から承認完了までの時間が圧倒的に少なくなりました。
ワークフローのモヤモヤが解決
この製品のいい点
汎用性が高く、フォームも全て表示することもできれば、管理者側で設定もできるのでフォームがすっきりする。
バクラク申請の改善してほしい点
freee会計側の各取引からバクラク申請の申請を見る(何の申請と取引が紐づいているか)ことができたらもっといいなと感じた。
バクラク申請導入で得られた効果・メリット
OCR読み取りできるので、金額の入力が減ってヒューマンエラーが起きにくい。また、購買申請しないと支払依頼できないように細かい設定ができるのも良い。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください