このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ワークフローシステムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 相手を見ながら迅速に意思決定できるため連携作業がもっと簡単に
- WEBベースのツールのため全てのサービスがスムーズに連携
- お客様のニーズから生まれた自社開発のアドオンツール
100%WEBのGoogle社が提供するビジネスツールです。メール・チャット・ビデオ会議・カレンダー・ドキュメントなどビジネスに必要なツールが全てそろっています。
2024年10月03日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
Google Workspaceのことならサテライトオフィスにお任せください!
Google Workspaceとは
普段から使い慣れたサービスを仕事でも利用可能なGoogleのビジネス版ツールです。
サテライトオフィスは、Google Workspace/Google Workspace for Education公式パートナーとして、
ライセンスの販売・導入支援・導入後のサポートまでをワンストップで提供しています。
導入支援をしたお客様からのご要望を「アドオンツール」として自社開発し、
Google Workspaceとセットで提供しています。
Google Workspace導入実績は5,000社以上で、全アドオンツールの導入社数は73,000社を超えており、
導入検討段階の支援も可能です。
導入後拡張希望の方や未体験の方もお気軽にご連絡ください。
Google Workspaceの強み
■仕事に必要なものが全てそろっている
・交流:全国各地にいる同僚やお客様と連絡可能
・作成:プロジェクトの遂行に必要なツールがそろう
・アクセス:ファイルを保管し、必要なときに簡単に検索
・管理:簡単かつ安全にユーザー/端末/データを管理
■迅速に相手を見ながら意思決定
・全てのサービスがWEBベースのツールのため、スムーズに連携
・他ユーザーの予定を共有カレンダーで確認し、会議スケジュールを設定して招待メールを自動送信可能
・カメラ付きのスマートフォン/タブレット/パソコンを使用すれば、ワンクリックでビデオ会議に切替可能
・チームと画面を共有すれば、作業状況を確認してその場で意思決定可能
■自社開発のサテライトオフィス・アドオンツール
・生成AIを利用したツール/稟議書などのワーフフロー/組織単位でのカレンダー表示/ポータルサイト/
社内掲示板/顧客管理など企業様のDX化をお手伝いするツールを多数提供中
・アドオンツールは「Google Cloud Platform」で稼働しているため、強固なセキュリティー環境を実現
Google Workspaceできること
■Gmail(メール)
現状のメールアドレスで利用可能、数テラバイトの容量(メールは削除不要)、
AIがメールの検索/文法チェック/返信文作成/処理をサポート、
数テラバイトのメールも一瞬検索
■Google Chat(企業向けチャット)
グループチャット、既読/未読の確認、チャット内で資料の共有/タスク管理、
チャットからそのままビデオ会議が可能、スペースでチームの情報共有
■Google Meet(ビデオ会議ツール)
ビデオ会議は最大1,000人、ストリーミングを使えば最大10万人、参加者リストの作成、
ビデオ内での文字起こし/翻訳、Googleカレンダーから参加、Googleドキュメントとの連携
■Googleカレンダー
メンバーのカレンダーを重ねて表示、会議室/備品管理も可能、
予定の候補をAIがサポート、GoogleマップやGoogleドライブと連携、TODO管理、
勤務場所の管理、ビデオ会議と連携
■Googleドライブ(オンラインストレージ/クラウドファイルサーバー)
テラバイトの容量(ほぼ無制限)、ファイルを一瞬検索、AIが候補を提案、細かな権限管理、
共同編集/履歴の管理、拡張子を選ばず保存可能、動画ファイルのプレビュー表示
■スプレッドシート(オンライン表計算サービス)
ファイル内でビデオ会議やチャットも可能、自動保存なので保存忘れなし、
履歴の管理/復元、閲覧権限や編集権限など細かな制御、AIが作業のサポート
■Googleサイト(社内情報サイト)
ノーコードで作成可能なポータルサイト、動画や画像を追加、権限管理、
Googleドライブ/ドキュメント/フォーム/カレンダーを追加
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ■管理コンソール シンプルな操作感、ユーザーの作成や管理、サービスの各種設定、 操作ログの確認、各種セキュリティー設定 ■Googleフォーム(社外アンケート/社内アンケート) 誰でも簡単にアンケートフォーム作成、回答内容はスプレッドシートに自動登録、 回答内容をグラフ化、テスト作成も可能、グラフをGoogleサイトやGoogleドキュメントに追加 ■クラウドサーチ(全文検索機能) Google Cloud Searchを使用して、Google Workspaceサービスのデータソース内にある 組織のコンテンツを横断的に検索可能 ■Google AppSheet(ノーコードプログラミングツール) プログラミングの経験がなくても、誰でも簡単にモバイルアプリケーションや ウェブアプリケーションを構築できるコード不要の開発プラットフォーム ■Google Vault(メールのアーカイブ機能) メール/ドライブ/カレンダー/Meet/グループのデータ保持、保持したデータの検索、 検索結果のエクスポート、電子情報開示(eDiscovery) ■セキュリティーセンター(Google Workspaceのセキュリティモニタリング) ダッシュボード機能、セキュリティーに関する設定状況を可視化、 調査ツールを使ってアクセス権管理 ■Gmail(メール) ■Google Chat(企業向けチャット) ■Google Meet(ビデオ会議ツール) ■Googleカレンダー ■Googleドライブ(オンラインストレージ/クラウドファイルサーバー) ■スプレッドシート(オンライン表計算サービス) ■Googleサイト(社内情報サイト) |
---|
サポート・保守 | 【手厚いサポートでお客様のDXを支援】 ■73,000社(中小規模~大規模)以上の導入実績によるノウハウ提供 新しい機能/技術に関して、導入済みのお客様とのコミュニケーションによりいち早く解決 お客様要望の多いものから拡張アプリケーションとしてリリース ■APIやGoogle App Engineによる開発の技術力 弊社Google App Engineフレームワークによるシステム開発が可能 APIを利用した社内システムとの連携ソリューションも有効 サテライトオフィスではいち早く技術を習得し、ソリューションとして提供 ■スピーディーなサポート体制 電話やテレビ会議を利用し、 部門間と連携して各担当からの直接回答によりスピーディーに解決 満足度の高いサポートを提供 |
---|
その他 | |
---|---|
サテライトオフィス・アドオンツール | ■社内ポータルサイト ノーコードで作成可能、お知らせページ、ファイルキャビネット、リストページ、 各種ガジェット(時計/天気予報など)、ガジェットでアドオンツールを追加可能、 レスポンシブ対応、生成AIを使ってページ内検索 ■勤怠管理/タイムカード スマートフォン/PCから打刻、デスクトップアプリから打刻(Windows/Mac)、 フェリカリーダーから打刻、部下のタイムカード管理、曜日/勤務時間帯の設定、 36協定ガジェット、各種申請機能、部下の申請一覧の表示/承認 ■電子帳簿保存法ファイルサーバー 電子帳簿保存法に対応した条件検索、フォルダ/カテゴリーでファイル管理、 改ざん防止(削除禁止)、メールで受け取ったファイルを直接アップロード、 Googleドライブに保存したデータを直接アップロード、データはGoogleのインフラで安全に保存 ■掲示板/回覧板 独自フォームが作成可能、公開開始/終了日の設定、既読/未読管理、 お気に入り/いいね機能、文書内コメント/ディスカッション機能、 閲覧権限/投稿権限の設定、リッチテキストフィールド、添付ファイルのアイコン表示 ■ワークフロー(電子稟議) 100種類以上のテンプレートを提供、フォームレイアウトビルダーで作成可能、 条件分岐など様々なフォームが実現可能、複雑な承認ルートも作成可能、 承認通知をチャット/メールで送信可能、添付ファイルのタイムスタンプ機能 ■Q&Aチャットボット Google Chatのボットとして登録、チャットボットでQ&Aサイトを利用、 よくある質問/回答をスコアリング機能で上位表示、お客様がQ&Aサイトの登録編集が可能、 ボットからオペレーターへ切替可能 ■サンクスカード&ポイント Google Chatでカード送信、ありがとうメッセージをカード送信、社内でカードの共有可能、 ポイント付与機能(ピアボーナス)、オリジナルカードの登録可能 ■組織&グループカレンダー 組織階層をツリー表示、メンバーを並べて予定表示、メンバーとリソースの予定表示、 お気に入りグループや個人連絡先で表示、予定をドラッグして作成/変更、 日ビュー/週ビュー/月ビュー表示、会議室などのリソースカレンダーを並べて表示、 会議室と人を並べて表示し予定の作成 ■多店舗管理機能 現場/店舗へのお知らせ、現場/店舗への作業指示、現場/店舗へのアンケート、 回答率/既読率の表示、未回答者/未読者の表示、予定している作業を一覧表示、 作業指示の進捗状況確認と未実施の表示、回答期限の迫ったお知らせを一覧表示 ■シングルサインオン サービスログイン時のパスワード強化、ネットワークでログイン制御(GIP)、 端末個体認証(クライアント証明書)、ログイン時の二要素認証対応、 FIDO2.0(生体認証)対応、ユーザー登録などのプロビジョニング対応、 セキュリティブラウザの提供、ActiveDirectoryや社内システムとの連携 |
価格・料金プラン
プラン料金
- Businessプラン(300ID CAP)とEnterpriseプランがあります。
Enterpriseプランはお問い合わせください。
月額はユーザー1人あたりの金額です。
※「プール」は全体でシェアすることができ、管理者による上限設定も可能です。
Business Starter | |
---|---|
初期費用 | – |
月額費用 | 680円 |
最低利用価格 | – |
容量:30GB(※ユーザー1人あたりの上限) Meet音声会議とビデオ会議:100人まで参加可能 |
Business Standard | |
---|---|
初期費用 | – |
月額費用 | 1,360円 |
最低利用価格 | – |
容量:2TB(プール) Meet音声会議とビデオ会議:150人まで参加可能 |
企業情報
会社名 | 株式会社サテライトオフィス |
---|---|
住所 | 〒135-0016 東京都江東区東陽4-3-1 東陽町信栄ビル4階 |
設立年月 | 1998年7月 |
従業員数 | 200名(海外子会社含む) |
資本金 | 70,000,000円 |
事業内容 | サテライト環境で企業様をビジネス支援するサービスを展開中。 クラウドアドオンなどの提供。 |
代表者名 | 原口 豊 |
ワークフローシステム
ワークフローシステムとは?
ワークフローとは、稟議や届出申請、報告書の提出など、企業内で行われる情報のやり取りや業務の一連の流れのことを言い、ワークフローシステムはそれらの流れを設定、管理するシステムです。申請や承認などの業務の流れを一元化及び可視化することで業務の効率化をサポートし、また、抜け漏れのない管理を行うことで内部統制の質を上げることができます。申請・承認を行う経路を設定することができ、承認がどこまで進んでいるのかを一覧する機能があります。
比較表つきの解説記事はこちら【最新ランキング】ワークフローシステム比較おすすめ29選!選び方も解説
『Google Workspace』とよく比較されているワークフローシステム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社サテライトオフィスの 『Google Workspace』(ワークフローシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。