資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ビジネスプロセス
  3. ワークフローシステム
  4. ワークフローシステムの関連記事一覧
  5. 自社のワークフローを効率化・コスト削減する方法は?事例も紹介!

自社のワークフローを効率化・コスト削減する方法は?事例も紹介!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年12月11日 最終更新
ワークフローシステムの製品一覧
自社のワークフローを効率化・コスト削減する方法は?事例も紹介!

自社のワークフローでコスト削減したいと考えているものの、具体的な対処法がわからず困っていませんか?

そこで、今回はワークフローを効率化してコスト削減する方法を解説します。あわせて、ワークフローシステムの活用事例や運用時のポイントを紹介するため参考にしてください。

ワークフローシステム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ワークフローシステムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

ワークフローを効率化し、コスト削減するには

まずはコストを削減するために重要な2つのポイントを解説します。

既存プロセスの見直しをする

従来のワークフローのプロセスに問題があると、業務効率化は望めません。

承認フローが複雑だと、申請者は案件ごとに承認フローの確認が必要です。書類のひな型がないと0から作成しなくてはならず、時間がかかってしまいます。また、決裁者や承認者が不在がちでは承認が滞ってしまい、業務がスムーズに進みません。

そこで、従来のワークフローの見直しを行いましょう。たとえば承認フローが複雑な場合、その手順をしっかり周知する必要があるでしょう。また、ひな型をあらかじめ用意したり、外出先で承認・決裁を行える環境を整備したりすることも大切です。

このように、ワークフローの課題点を見つけ、それを解決できればコスト削減につながるでしょう。

ワークフローシステムを活用する

ワークフローの課題解決には、ワークフローシステムの活用もおすすめです。ワークフローシステムとは、ワークフローを電子化・自動化するシステムです。申請業務はシステム上で完結します。

申請者の情報や内容によって承認ルートの自動判別が可能です。承認者・決裁者はインターネットにアクセスすれば外出先でも承認・決裁を行えます。最終的に決裁文書はデータとして保存されるためファイリングは不要です。

これにより業務効率化につながり、コスト削減を実現します。

ワークフローシステムを活用したコスト削減の事例

ワークフローシステムの活用により実現できた2つのコスト削減事例を紹介します。

他システムと連携し、数千部もの申請書コストを削減

A社では毎月本社へと送付される勤怠申請書類は数千部にのぼり、この書類を数人の作業者が1日がかりで1枚1枚確認しながら勤怠管理システムへ取り込んでいるような状況でした。現状をなんとか改善したいと考えたA社は、ワークフローシステムの導入を決断します。その結果、ワークフローシステムと勤怠管理システムの連携により、紙や、その保管スペースにかかっていたコストの削減が実現しました。

文書の検索性もアップし、書類紛失時の責任の所在も簡単に把握できるようになっています。さらに、申請書類の提出状況をリアルタイムで確認でき、申請ミスが軽減しました。ムダな作業や人件費を削減しようとする姿勢が全社で見られるようになっています。

複数拠点で発生する数万枚もの稟議書コストを削減

B社では数百か所以上の拠点で発生する膨大な稟議書を拠点間で回覧しており、承認・決裁に多くの時間を費やす状態でした。この環境は、拠点間の回覧により、稟議書が紛失する危険性もあります。

また、稟議書に係る経費や保管コストが問題でした。これらの問題を解決するために、B社はワークフローシステムの導入に踏み切りました。

ワークフローシステムで稟議書を電子化することで、これに係るコスト削減を実現します。さらに、作成が簡単な稟議書を用意でき、不備による差し戻しが軽減し、業務コストの削減にもつながっています。

ワークフローシステム運用のポイント

ワークフローシステムを導入するにあたり、どんな点に気を付けて運用すればよいのでしょうか。運用時の2つのポイントを見ていきます。

社内での協力体制を構築する

ワークフローシステムは従来の業務フローと異なり、戸惑いを覚える社員は多いです。最初からシステムの操作手順を覚えなければならず、電子機器の操作に苦手意識を持つ社員の反感を買うかもしれません。

したがって、一気に導入するのではなく、ワークフローシステムと紙のどちらを使っても可とする並行期間を設けましょう。また、社員へのワークフローシステム運用のアプローチ法も企業によって異なります。

たとえば、コスト削減の意識を持ち今の業務フローに納得している社員がいるとします。その社員に「ワークフローシステムでコスト削減しよう」と伝えるのは逆効果です。賛同が得られず、ワークフローシステムの運用が進まない可能性があります。

このような場合、「業務効率化」といった別の表現に言い換えることをおすすめします。

セキュリティ体制を見直しする

ワークフローシステムでは、いろいろな文書をデータ化します。紙と比べ利便性が上がる反面、情報漏えいのリスクも高まります。漏えいしたデータの内容によっては企業に大きな被害を被る可能性もあるのです。

多くのワークフローシステムがセキュリティ対策を行っていますが、使い方次第ではその対策も万全ではなくなります。情報セキュリティについての勉強会を行い、組織ぐるみでセキュリティ対策に取り組んでください。

ワークフローシステムを導入し、コストを削減しよう!

既存のワークフローを見直し、ワークフローシステムを導入することでコスト削減につながります。実際にワークフローシステムを導入してコスト削減に成功した企業もあります。

ワークフローシステム運用時は社内の協力体制を構築し、セキュリティ体制を見直してください。システムを導入してワークフローを最適化し、コスト削減に努めましょう。

ワークフローシステム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ワークフローシステムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
ワークフローシステム 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

【21年版比較表】ワークフローシステムとは?最新比較と導入メリット

【21年版比較表】ワークフローシステムとは?最新比較と導入メリット

無料のワークフローシステムを比較!無料・有料版の違いも解説

無料のワークフローシステムを比較!無料・有料版の違いも解説

稟議書の必要性とは?意味や書き方をイチから徹底的に解説!

稟議書の必要性とは?意味や書き方をイチから徹底的に解説!

稟議書の書き方とは?承認を得るコツ&使える例文3パターンを紹介

稟議書の書き方とは?承認を得るコツ&使える例文3パターンを紹介

【最新版】クラウド型ワークフローシステム比較22選

【最新版】クラウド型ワークフローシステム比較22選

オープンソースのワークフローシステム6選!利用上の注意点は?

オープンソースのワークフローシステム6選!利用上の注意点は?

ワークフローと業務フローの違いとは?初心者でもわかる用語解説!

ワークフローと業務フローの違いとは?初心者でもわかる用語解説!

ワークフローとBPMの違いを解説!機能・メリットまで紹介

ワークフローとBPMの違いを解説!機能・メリットまで紹介

稟議書の電子化とは?メリットや注意点もご紹介!

稟議書の電子化とは?メリットや注意点もご紹介!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「自社のワークフローを効率化・コスト削減する方法は?事例も紹介!」というテーマについて解説しています。ワークフローの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
ワークフロー
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社Donuts
株式会社Donuts
追加
無料プランご用意!選ばれてNo1 稟議・申請を電子化ジョブカンワークフロー
★ITトレンド上半期ランキング2020で1位獲得 導入実績15,000社突破! 1ユーザ250円〜で利用可能。初期費用・サポート費用無料! 稟議・申請書のペーパーレス化はジョブカン。テレワークにも対応!
インフォテック株式会社
インフォテック株式会社
追加
紙の申請・決裁業務をそのまま電子化する「Create!Webフロー」
Create!Webフローは「紙」と「デジタル」のメリットをあわせ持つワークフローシステム。 紙による申請・決裁の流れをシステム上に再現することで、業務プロセスの可視化・効率化を実現します。
株式会社イーネットソリューションズ
株式会社イーネットソリューションズ
追加
紙申請の負担を電子化で軽減!ドキュメントワークフロー ActionPassport
いま使用している紙の書類をそのまま再利用することで、ワークフローの電子化を実現するクラウドサービス。コンプライアンス強化のための決裁フローの可視化にも最適です。
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
追加
あらゆる申請業務を楽々電子化、電子決裁システムの決定版楽々WorkflowII
すぐに簡単に導入できる「クラウド」や基幹システム連携対応の「パッケージ」など予算や規模に合わせて様々なワークフローを提供。
株式会社コラボスタイル
株式会社コラボスタイル
追加
webとExcelで誰でも作れる直せるwebワークフローシステム「コラボフロー」
コラボフローはWebとExcelがあれば誰でもワークフローを作成・運用できるWebワークフローシステムです。使い手を選ばない簡単な操作性と充実機能で刻々と変化する業務に迅速柔軟に対応します。
株式会社ドリーム・アーツ
株式会社ドリーム・アーツ
追加
大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」
「SmartDB」は、大企業の業務を構成する「入力フォーム」「ワークフロー」「データ蓄積」のすべてが揃った業務デジタル化システムです。 業務デジタル化ならSmartDB!スマートフォンにも対応!
株式会社エイトレッド
株式会社エイトレッド
追加
クラウドワークフローシステムNo.1* 総務・経理で管理できるX-point Cloud
※株式会社ミック経済研究所が発刊した『コラボレーション・モバイル管理ソフトの市場展望2019年度版』におきまして、各ベンダー提供SaaS・ASP型ワークフローシェアNo.1を獲得しました。
ディサークル株式会社
ディサークル株式会社
追加
生産性をUPする「総合型コラボレーションツール」POWER EGG 3.0
グループウエア、Webデータベース、ワークフロー、経費精算、CRM の5つの機能をオールインワンで実装し、導入により業務プロセスが 可視化され、業務のペーパーレス化・効率化を実現します。
株式会社大塚商会
株式会社大塚商会
追加
申請と承認を電子化し決裁スピードアップへeValue V
会社内における稟議書や届出書、報告書の提出を電子化することにより、業務効率を向上させるツールです。
freee株式会社
freee株式会社
追加
いつでも、どこでも、簡単に クラウドワークフローfreee
クラウドワークフローで、簡単申請、どこでも承認。 稟議申請から会計処理、管理までfreee 1つで一気通貫で対応することが可能です。
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社
追加
【大企業向け】SharePoint Online を基盤としたワークフローFlow
Flowは SharePoint Online を基盤としたクラウド型のワークフローです。日本企業に必要なワークフロー機能をご提供します。PC/スマートフォンで、いつでもどこでも簡単に申請・承認が可能です。
SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
追加
【脱紙】社内文書の申請・決裁業務を電子化!ワークフローシステム承認Time
「承認Time」は、稟議申請、捺印申請をはじめ、あらゆる社内文書の申請・回覧・決裁業務を電子化するシステムです。スマホ対応で、外出中・テレワークでもスムーズな意思決定を実現します。
株式会社クエステトラ
株式会社クエステトラ
追加
あらゆる業務をシステム化するワークフローシステムQuestetra BPM Suite
ドラッグ&ドロップでワークフローを構築。細かい調整や修正も既存のワークフローへ影響せずに行えます。 ヒートマップでどのタスク(工程)の負荷が高いのか一目でわかります。
資料請求ランキング
1月25日(月) 更新
第1位
  • 無料プランご用意!選ばれてNo1 稟議・申請を電子化ジョブカンワークフロー
  • 株式会社Donuts
第2位
  • 紙の申請・決裁業務をそのまま電子化する「Create!Webフロー」
  • インフォテック株式会社
第3位
  • クラウドワークフローシステムNo.1* 総務・経理で管理できるX-point Cloud
  • 株式会社エイトレッド
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 【21年版比較表】ワークフローシステムとは?最新比較と導入メリット
    ワークフローシステムは、社内で申請と承認が必要...
  • 無料のワークフローシステムを比較!無料・有料版の違いも解説
    ワークフローシステムの導入により、業務の手続き...
  • ワークフローシステムで稟議を効率化できる?メリットや機能も紹介!
    日本の企業の意思決定で重要な役割を担う稟議。し...
  • ワークフローとは?意味や歴史、システム化のメリットを詳しく解説!
    ワークフローとはどのような意味なのでしょうか。...
  • ワークフローアプリを徹底比較!選び方も解説!
    申請・承認フローを効率化するワークフローシステ...
  • 【最新版】クラウド型ワークフローシステム比較22選
    企業内の業務フローを整理し、申請・承認を効率的...
  • 製造業で使えるワークフローシステムの選び方を解説!人気製品も紹介
    製造業でワークフローシステムを導入すると、発注...
  • 建設業で使えるワークフローシステムの選び方とは?人気製品も紹介!
    建設業でワークフローシステムを導入すると、社内...
  • オンプレミス型とクラウド型のワークフローシステムを比較!選び方解説も!
    事業規模が大きくなってくると、稟議書の回覧・届...
  • ワークフローシステム機能一覧を紹介!基本機能から便利機能まで
    ワークフローシステムの必須機能に「フォームの設...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

ワークフローシステムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline