未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ワークフローシステムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 利用者が GUI で直感的にワークフローの作成ができる
- 申請承認の一覧や通知を Microsoft Teams 上で確認できる
- Microsoft 365 上にデータを集約し、利活用に繋げられる
Flowは SharePoint Online を基盤とした SaaS 型のワークフローです。 日本企業に必要なワークフロー機能をご提供します。 PC/スマートフォンで、いつでもどこでも簡単に申請・承認が可能です。
2023年12月18日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 100名以上 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 40,000円 ~ | ||
参考価格補足 | ※ 最低ご契約期間は1年、年額一括払いとなります。 ※ 月額費用の中には100ユーザーの利用が含まれております。 ※ 追加ライセンスは10ユーザー単位となります。 ※ 1,000ユーザー以上でのご利用は別途お見積りいたします。 |
製品詳細
SharePoint Online と連携するワークフロー「Flow」
Flow 概要
Flow は、SharePoint Online 上で稼働する SaaS 型のワークフローサービスです。一般的に難しいとされるワークフローによる申請業務を、利用者自身が直感的に設定可能とし、社内業務の DX 化を大きく推進します。SharePoint だけでなく Teams アプリとして PC、モバイルからもアクセス可能、Teams 通知にも対応し、導線を Teams に集約することで、利用者が申請業務をその他業務とシームレスに行える環境をご提供します。
よくある3つのお悩み
①業務の導線がバラバラで効率が悪い
申請業務と通知確認、情報共有が別々のシステムで、行ったり来たりする必要があり、都度手間が発生している。
②利用者がワークフローを作れず DX 化が停滞
ワークフロー作成の難易度が高く、情報システム部門の一部の管理者しか作成できず、業務の DX 化が滞ってしまう。
③データがバラバラで利活用できない
申請業務のデータとその他社内業務のデータが別々のシステムに点在し、データ利活用の観点で非効率である。
Flow 3つの特長
①Microsoft Teams 上で利用できる
日常業務でよく利用する Teams のアプリに「Flow」を追加できるので、Teams 上から申請・承認業務を行えるほか、承認依頼がチャット形式で通知されます。
②利用者自身が GUI で直感的にワークフローの作成が可能!
一般的に難しいとされるワークフローによる申請業務を、利用者自身が直感的に設定可能とし、社内業務の DX 化を大きく推進します。
③Microsoft 365上にデータを集約し、利活用に繋げられる!
申請業務の申請書や添付書類のデータや文書管理、台帳管理のデータを SharePoint / Teams 上に格納し、Power Automate と連携したり、CSV 出力して他システムに連携することが可能です。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | SBテクノロジー株式会社 |
---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿六丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア17階 |
設立年月 | 1990年10月16日 |
従業員数 | 1,417名(連結 2023年3月末現在) |
資本金 | 1,270百万円(2023年3月末現在) |
事業内容 | SBテクノロジーグループは、ICT サービス事業を基盤として成長を続けてきました。 これまで培ってきたクラウドの技術力を軸に、企業が本業に専念するための IT 支援(コーポレート IT)と、AI や IoT など先端技術による企業の競争力強化(ビジネス IT)を推進しお客様と共に大きく成長しながら、グローバルに通用する新たなビジネスを協創できるよう取り組んでいます。 |
代表者名 | 阿多 親市 |
ワークフローシステム
ワークフローシステムとは?
ワークフローシステムは、社内業務の申請・承認プロセスを効率化するシステムです。稟議書、経費精算、休暇申請など、様々な業務に対応し、申請から承認までの流れを電子化・自動化することで、業務効率化と時間短縮を実現します。進捗状況の可視化、承認ルートの設定、代理承認機能などを備え、業務のボトルネックを解消し、スムーズな意思決定を支援します。社内コミュニケーションツールとの連携や、スマートフォンからのアクセス機能を活用すれば、場所を選ばずに申請・承認業務が行えます。
比較表つきの解説記事はこちら【最新ランキング】ワークフローシステム比較おすすめ29選!選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、SBテクノロジー株式会社の 『SharePoint Online 連携ワークフローFlow』(ワークフローシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。