資料請求リスト
0
Gluegent Flow(グルージェントフロー)
ワークフローシステム

Gluegent Flow(グルージェントフロー)とは?価格や機能・使い方を解説

生成AI×ワークフローで、申請・承認をもっとスピーディーに

サイオステクノロジー株式会社
全体満足度★★★★4.4(20件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
ワークフローシステムの製品一覧はこちら

Gluegent Flow(グルージェントフロー)》の評判・口コミまとめ

Gluegent Flow(グルージェントフロー)に寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20240502日 公開)

《Gluegent Flow(グルージェントフロー)》の良い評判・口コミ

MS365やGoogle Workspaceとの連携でユーザー管理やファイルの共有を容易にし、ペーパーレス化や稟議のスピードアップに貢献することが多くのユーザーから高い評価を受けています。

申請、承認が円滑に進むようになりました

Google Workspaceと連携できるため、ユーザー管理やスプレッドシートへの出力、添付ファイルのdrive保存など管理面がとても楽になりました。ID、パスワード入力無しでストレスフリーで利用できます。申請フォームもExcelで作成してコピー・アンド・ペーストができるので特別な知識がなくても簡単に作成できます。もとから用意されているテンプレートも豊富です。前に利用していたシステムでは申請の進行状況がわかりませんでしたが、進行状況の通知を受け取ることができ、担当者に催促することもできるので、決済が早くなったように思います。

書類申請のための出社が無くなりました

これまで決裁者に直接ハンコを貰いに行く文化でしたので、それがグルージェントフロー一つでネット上で完結できるのがとても便利です。気づいたら会社のあらゆる書類がグルージェントフロー上で申請できるようになりました。あとは、承認状況を逐一メールで報告してくれるので、確認がどこで止まっているのかも見られます。

《Gluegent Flow(グルージェントフロー)》の悪い評判・口コミ

機能拡張やUIの改善、モバイルアプリの使用感のほか、サポートの迅速性や外部データへの書き込み機能などを改善してほしいと感じているユーザーが多い傾向にあります。

稟議書の回付期間を1/5に短縮

人事異動が多いため社員の異動が決まった時点でその反映を事前に予約できるような機能があれば良いと思う。また決裁後のデータを印刷する際に添付ファイルは出力されないため対応してもらいたい。

動きが遅く、イライラする事も

承認の一覧から検索する時、遅い事が多い。ほぼ1種類のテンプレートでしか承認依頼を出さないので、テンプレート名で一覧が出てくるのでどれがどれか区別しにくい。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(10件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(7件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(3件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
ワークフローシステムの製品一覧はこちら

ワークフローシステム

ワークフローシステムとは?

ワークフローシステムは、社内業務の申請・承認プロセスを効率化するシステムです。稟議書、経費精算、休暇申請など、様々な業務に対応し、申請から承認までの流れを電子化・自動化することで、業務効率化と時間短縮を実現します。進捗状況の可視化、承認ルートの設定、代理承認機能などを備え、業務のボトルネックを解消し、スムーズな意思決定を支援します。社内コミュニケーションツールとの連携や、スマートフォンからのアクセス機能を活用すれば、場所を選ばずに申請・承認業務が行えます。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新ランキング】ワークフローシステム比較おすすめ29選!選び方も解説

2025年04月04日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / サービス
参考価格400円 ~
参考価格補足※月額費用/1ユーザーあたり
※初期費用0円
※クラウドコンシェルジュおよびカスタマーサクセスによるサポート費用が含まれております。
アップデート頻度月に1回程度
サポート体制メール / その他
サポート対応時間/日お問い合わせフォームを用いた、 お客様からのお問い合わせはいつでも何度でも受け付けておりますが 製品サポートの対応時間は 9:00 〜 17:30 です。 毎週土曜日及び日曜日、祝日、国民の休日、またGWや年末年始など当社規定に沿って休業させて頂きます。

企業情報

会社名サイオステクノロジー株式会社
住所〒106-0047 東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル
設立年月1997年5月
事業内容Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアを活用したシステムインテグレーションを原点とし、自社開発ソフトウェアおよびSaaS製品の販売とサービスを行っています。直近では、クラウドをはじめDXの技術領域に注力し、次世代を支える新製品とサービスを提供しています。
代表者名代表取締役社長:喜多 伸夫

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、サイオステクノロジー株式会社の 『生成AI×ワークフローで、申請・承認をもっとスピーディーにGluegent Flow(グルージェントフロー)』(ワークフローシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ワークフローシステムの製品をまとめて資料請求