未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
サイバー攻撃対策製品でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- スマートフォンやタブレット、IoT機器に対応
- 1,200億以上ものDNS リクエストから脅威を分析・特定
- デバイスのパフォーマンスや通信速度を低下させない
クラウドサービスとして提供されるエンタープライズレベルのセキュリティ。 簡単に導入でき、社内外のすべてのデバイスとネットワークを保護します。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
大手企業や学校法人での導入実績が豊富なクラウドセキュリティ
Cisco Umbrellaとは
企業レベルのセキュリティ機能をクラウドサービスとして提供する製品です。
社内外のネットワークとデバイスを保護し、その状況をクラウド上で管理できます。強固なセキュリティでありながら導入のハードルが低く、簡単にエンタープライズレベルの保護を実現できます。
Cisco Umbrellaでできること
【DNSのセキュリティ】
あらゆるポートやプロトコル、トラフィックの情報を確認します。そして、脅威が潜んでいるサイトへにアクセスが見られたら、即座に接続を阻止して端末とユーザーを保護。マルウェアを筆頭に、インターネット上に潜むサイバー攻撃のリスクを回避します。
【社内外の保護】
保護対象となるのは、社内のネットワークだけではありません。VPNのオンオフに関係なく、社員が利用する社内外のネットワークをすべて対象とします。また、ファイアウォールやプロキシなどセキュリティ機能同士で競合する心配もなく、常に高いパフォーマンスを発揮します。
【リスクの把握】
日々、世界中でさまざまなサイバー攻撃が試みられています。それらの情報を収集して驚異を分析し、機械学習モデルなどを活用して悪質なサイトを特定。それらのサイトへのアクセスが見られたら、接続が確立される前に通信を阻止することで、被害を未然に防ぎます。
Cisco Umbrellaの強み
【導入の負担が小さい】
クラウド型のセキュリティであるため、アプライアンス型と異なり機材を追加する負担が発生しません。保守は不要で、簡単な手間で導入・運用できます。
【多様なIoTに対応】
保護対象となる端末はパソコンだけではありません。スマートフォンやタブレットはもちろん、さらにはIoT機器も含め多様な端末を保護します。
【高速なインフラ】
世界中で高い信頼性を誇るインフラを採用。提供が開始されてから100%の連続稼働時間を保っています。
【ユーザーの活動を妨害しない】
セキュリティが強固でも、そのせいでデバイスの動きやネットワークの通信速度が損なわれたのでは、快適に使用できません。しかし、Cisco Umbrellaは通信速度や端末のパフォーマンスを損なうことなくセキュリティを実現し、ビジネスの円滑な成長を邪魔しません。
仕様・動作環境
Cisco Umbrellaの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
その他 | 【OS】 .NET 4.5 搭載 Windows 10 .NET 4.5 搭載 Windows 8(8.1 を含む)(64 ビット) .NET 3.5 搭載 Windows 7(64 ビット/32 ビット) Mac OS X 10.9 以降 【DNS】 53/UDP および 53/TCP 【暗号化】 443/UDP 【HTTP・HTTPS】 HTTP(80/TCP)と HTTPS(443/TCP) |
---|
価格・料金プラン
価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。
企業情報
会社名 | シスコシステムズ合同会社 |
---|---|
住所 | 〒107-6227 東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー シスコ受付:21階 |
設立年月 | 1992 年 5 月 22 日 |
従業員数 | 1,300 名(2021 年 8 月現在) |
資本金 | 4 億 5,000 万円 |
事業内容 | ネットワーク システム、ソリューションの販売ならびにこれらに関するサービスの提供 |
代表者名 | 中川 いち朗 |
サイバー攻撃対策製品
サイバー攻撃対策製品とは?
サイバー攻撃とは、コンピュータネットワークに対して、システムの破壊やデータの窃取、改ざんなどの攻撃のことです。その手法は日々巧妙化し、悪質化しています。そんな中、企業は攻撃被害にあわないように、また、攻撃を受けた場合にも被害を最小限に食い止めるための対策が必要です。対策ソフトやクラウドサービスなどを利用する際には、ネットワークの監視、情報漏洩の防止など対策は多層ですることでセキュリティ強化につながります。
比較表つきの解説記事はこちらAIは人類の脅威?サイバー攻撃対策における人工知能(AI)の活用法とは
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、シスコシステムズ合同会社の 『手軽なクラウドで堅牢なセキュリティをCisco Umbrella』(サイバー攻撃対策製品)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。