「Visual Mining Studio」とは
NTTデータ数理システムが提供するデータマイニングツールです。データマイニングは大量のデータを分析し、傾向を把握して未来予測への活用や分析結果から前提のない新たな知識を得るために活用されます。
Visual Mining Studioは製造業、マーケティング、金融、教育、医療などさまざまな分野のお客様に利用されています。
また、オンプレミス環境だけでなくNTTコミュニケーションズが提供するクラウドサービス「Enterprise Cloud」経由でクラウドで利用が可能になりました。
「Visual Mining Studio」の強み
【あらゆる分野に利用可能】
Visual Mining StudioはVisual Analytics Platformというプラットフォーム上に構築されています。Visual Analytics Platform上は当データマイニングツールのVisual Mining Studioだけでなく、テキストマイニング、ディープラーニング、シミュレーション、CRMなどが行えるツールを動かすことができます。そのため、それらのツールも導入することにより、データ分析作業をVisual Analytics Platform上で完結することができます。
【直感的なUIでプログラミング可能】
Visual Mining Studioは「ビジュアルプログラミング環境」という機能を提供しています。当機能はアイコンをマウス操作でつなぎ合わせ、データの流れを描画することで専門知識がなくてもプログラミングができる仕組みが存在します。
【機能が豊富】
決定木やニュートラルネットワークなどの一般的なデータ分析だけでなく、サポートベクターマシンという高精度分類分析や自己組織化マップ(SOM)などの最新の分析手法にも対応しています。
【アフターサービスやカスタマイズに対応】
Visual Mining StudioはNTTデータ数理システムが独自開発したシステムであるため、お客様のご要望に合わせた形でのカスタマイズが可能です。またアフターサービス体制も整えているため安心して利用ができます。
「Visual Mining Studio」がおすすめの企業
【BtoC事業を展開するサービス業】
コールセンター業務などお客様からの問合せ対応を行っている企業では、離反防止対策のため、お客様にとって最適な解決策を提示する「リテンションカルテ」をオペレータに提示し、オペレータ業務を手助けしています。この「リテンションカルテ」はVisual Mining Studioにてお客様の特徴を分析することで実現しています。
【データサイエンティストの育成/開発効率向上を図りたい企業】
AI人材、データサイエンティストの育成の際に、教材としてVisual Mining Studioを用いている企業が存在します。データサイエンティストを育成することで、現状は実際の実験結果などリアルな現象をもとに研究・開発を行ってきたものをAIやシミュレーションなどバーチャル環境でも可能とすることで、開発効率の向上が期待されます。
【交通インフラ企業】
交通の領域でも活用が可能です。実際に船舶の運転計画の策定の際も利用されており、Visual Mining Studioを用いて船舶運航の効率化を図っています。これまでは1隻に半日かかっていた作業が、今では約30分で行うことが可能になった事例があります。