以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
検索の癖を理解するのが難しい
この製品のいい点
経理系の一部でintra-martを使用しています。経費計上を基幹システムへ連動する入力インターフェースとして機能しています。直接入力と一部はcsvでまとめてアップロードができます。csvアップロードは入力用csvを決められた様式で作成するのが難しいですが、マクロなどで仕組みを作ってしまえば効率的に業務が行なえます。
intra-martの改善してほしい点
csvファイルを所定の様式で作成するのは至難の業。自分でマクロなど仕組みを作る必要がある。デフォルトで提供があるあると嬉しい。人名の検索に癖があり、ローマ字記載でのみ検索ができる、漢字名字・名前の間のスペースは半角の場合のみ検索ができるなど、癖がある。
intra-mart導入で得られた効果・メリット
グループ共通の基幹システムへのデータ入力を表記ゆれがない状態で行うことができる。これまでは表記ゆれによる不要なエラーの回避のために、入力はエンドユーザーは紙で限定された経理担当に入力を依頼していたが、エンドユーザーで入力が可能となり、紙と経理担当の入力が不要になった。
以前利用していた製品の解約理由
Notesの保守切れ
アパレル系の基幹システム構築に最適
この製品のいい点
アパレルのクライアントへIMを導入していますが、アパレルの生産販売管理〜債権債務管理まで幅広くカバーしているため、基幹システム構築に最適だと思います
intra-martの改善してほしい点
画面レイアウトが固定的で、最近のような動的なUIを組む事ができない点が悩み。また、画面遷移が多いにも関わらず、たまに戻るボタンが使えない点も改善して欲しい
intra-mart導入で得られた効果・メリット
NTTデータということでクライアントに対して価値訴求しやすく、導入コストも他ベンダーと比べて低く、ビジネス規模に応じて柔軟にカスタマイズできる点がメリットだと感じます
カバーできる範囲は幅広い
この製品のいい点
承認申請関連で使用中。社内の申請業務関連はかなりこれでカバーできており、幅広く使用できるサービスだと思う。領収書の読み込み機能などはここ最近でぐっと性能がアップした印象で、機能が改良されているのを感じる。
intra-martの改善してほしい点
申請者の部門コード、申請項目コード等を毎回リストから選択する形になっており、タイムロスに感じている。直接コードを入力できる形になっていればルーチン的な申請は楽になると思う。
intra-mart導入で得られた効果・メリット
リモート業務が進む中、領収書や請求書の扱いが紙ベースからデータ化された。この紙データの読み込みがなかなか優れており、スマホの写真でも使用できるのが有り難い。新幹線EX-ICの利用票なども以前はうまく読めなかったが、最近はきちんと読めている。
基本的なことはできるが遅くて高い
この製品のいい点
ウェブシステムにおけるイントラネットのサイトを作ることができた。
ホームページをカスタマイズして、自分好みにカスタマイズすることができた。
intra-martの改善してほしい点
どうしても動作が遅い。ボタンを押してから、画面が遷移開始するまでに1秒以上かかる。その後に、画面が切り替わるので、数秒待つ必要があり、この点を改善してほしい。
またNTTデータグループの製品と言うこともあり、費用が高いと聞いた。そのため費用対効果にメリットを感じられないので、その点も考慮願う。
intra-mart導入で得られた効果・メリット
社員のみんなが必ず集まるサイトができたことで、資料のありかやミーティングの開催など、情報共有が正しくできたと考えられる。
特にトップページに大事な情報を表示できるので、連絡漏れが少なくなり、メンバー同士の認識のズレも少なくなったというメリットがある。
業務プロセスを短縮し時短へ
この製品のいい点
1、リードタイムの削減に期待
2、手作業からの脱出で人的リソースの改善
3、デジタル化することでペーパーレスになる。自動化でヒューマンエラーを防ぐ
4、多くの部署間とのシームレスに連携が取れる
intra-martの改善してほしい点
UIが見づらく先進的なものではない。機能は良いのにUIが数年前くらい遅れているのでとても残念です。アップデートお願いします
intra-mart導入で得られた効果・メリット
開発プラットフォームとして優秀で機能が充実しているので複数工程や経由をしなくて済むので本製品一つで賄えている。ローコード開発なので非エンジニアでも構築できるのは負担の分散、効率化に貢献している。ワークフローがスムーズに循環することで滞りない業務となりました
売上予算入力に使用しています
この製品のいい点
売上予算を事業部ごとに管理しています。GoogleChromeのブラウザ内で処理ができるため、ソフト自体が重くないことは◎。一般的な商品小分類に区分けして管理ができます。
intra-martの改善してほしい点
商品小分類に管理できるのですが、その先の購入先名としての管理ができていないので、購入先別の予算にしづらく、そこは不便であると感じる。
システムの不具合がありましたか?
現段階で特になし。
intra-mart導入で得られた効果・メリット
社内システムに接続できれば、在宅ワークでも、予算システムを自由に見ることができて、ブラウザが軽いので閲覧も快適に出来ること。一般的な商品群ごとの予算区分けは問題無い。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
業務改善に有効な製品
この製品のいい点
intra-martはデジタル化推進のきっかけを作り業務効率化の土台を作ることができる。理由は本製品にシステム(文書管理、メール等)を集約できることで効率アップに有効である
intra-martの改善してほしい点
素晴らしい機能とサービスですが、すぐには結果も定着もしません。社内全員で取り組むことで発揮されるのでしっかりとした講習時間を確保しないといけない
intra-mart導入で得られた効果・メリット
企業のニーズに寄り添った自由なカスタマイズと短期間で開発を実現させるローコード開発なので時間、コスト、人的負担を最低限にでき知識がない社員でも有効活用できている。
申請関係の一括管理ツールとして使用
この製品のいい点
申請関連のタスクを一括管理できます。また申請ステータスも見れるため、どこまで承認が上がっているか、申請ラインは誰なのかも確認できるようになります。
intra-martの改善してほしい点
月末の申請などアクセスが集中するタイミングで使用すると処理速度が落ちて遅くなります。また初めに使った時の印象としては、タブが多く感じました。
intra-mart導入で得られた効果・メリット
申請内容によって提出先や提出方法が異なっていたが、導入してからそこを考えずに申請できるためストレスがなくなりました。
テレワークに適した決裁ツール
この製品のいい点
紙に上席に押印してもらう煩わしさを解消してくれる。
ボタンを押せば上席に承認依頼が飛ぶので、気を遣わなくて良い。
intra-martの改善してほしい点
設定がややわかりにくいところがある。特に承認者設定の検索方法がわかりづらい。
また、その確認方法がわかりづらく、これで上司に飛ぶのか不安になる。
intra-mart導入で得られた効果・メリット
テレワーク時に、出社せずに上席の決裁どう取るか?の答えがこのツール。このツールなら出社しなくても決裁が取れる。外出、出張時も同様。また、押印が不要になるので、上司に無駄な気を遣わずに済むこともある。
検討者にオススメするポイント
押印の代わりのツールということなら、導入しても良いと思う。
社内承認の電子化システム
この製品のいい点
最初はとっつきにくかったが、使い慣れてくると、あまり不便に感じない。また、開発も新入社員でも簡単な物であれば可能な点。
intra-martの改善してほしい点
ワークフローが増えてくると、探しづらい点、お気に入り機能はあるが、それでも数が増えすぎて探しづらく感じる。また、高度な設定をしたい場合は、JAVAなどの知識が必要になってしまう。
intra-mart導入で得られた効果・メリット
承認業務のペーパーレス化が出来る。また、組織変更対応が比較的しやすい為、運用者視点では良いとのこと。
以前利用していた製品の解約理由
IBMのインドの会社への、notes事業売却
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください