資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

intra-mart
開発ツール

intra-martとは?価格や機能・使い方を解説

ローコードでの開発&業務の自動化によって生産性を高める!

株式会社NTTデータイントラマート
全体満足度★★★☆☆3.3(14件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

開発ツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
開発ツールの製品一覧はこちら
《intra-mart》のPOINT
  1. 専門知識は不要!直感的な操作が可能なローコード開発!
  2. 様々なシステムを自動化、簡略化できるワークフローシステム!
  3. 数多くの業務を自動化、デジタル化して競争力アップ!

ローコードでの開発&業務の自動化によって生産性を高めることが可能です。手作業でのアナログな作業から脱却して、業務を自動化することによって、働く場所を問わず生産性を高めます。

対応機能
プラットフォーム
API
管理ツール

2023年01月17日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足■お問い合わせフォームより見積依頼が可能
■製品デモの申し込みが可能

製品詳細

ローコードでの開発&業務の自動化によって生産性を高めていくことが可能!

「intra-mart」とは

ローコードでの開発&業務の自動化、デジタル化によって生産性を高めることが可能な製品です。(お問い合わせフォームより見積依頼が可能であり、製品デモの申し込みも行うことができます。)

手作業でのアナログな作業から脱却して、業務を自動化することによって、働く場所を問わず生産性を高めます。直感的な操作ができ、特別な専門知識が要らないローコード開発によって、スピーディーな開発が可能です。また同じプラットフォームで継続して使用していくことができます。

変化が著しいビジネスの環境、お客様の要望に柔軟に対応することが可能となります。

「intra-mart」でできること

ローコードでの開発&業務の自動化、デジタル化によって生産性を高めることが可能な製品です。(お問い合わせフォームより見積依頼が可能であり、製品デモの申し込みも行うことができます。)

手作業でのアナログな作業から脱却して、業務を自動化することによって、働く場所を問わず生産性を高めます。直感的な操作ができ、特別な専門知識が要らないローコード開発によって、スピーディーな開発が可能です。また同じプラットフォームで継続して使用していくことができます。

変化が著しいビジネスの環境、お客様の要望に柔軟に対応することが可能となります。

「intra-mart」の強み

①効率的な開発を実現するローコード機能!
効率的な開発を実現するローコード機能が強みです。業務を自動化することによって、手作業でのアナログな作業から脱却していくことができます。スムーズな開発によって、働く場所を問わず企業の生産性を高めていきます。ローコード開発は直感的な操作が可能であり、特別な専門知識が要りません。スピーディーに作業をしていくことができるので、業務の効率化、作業工数の削減などの効果が期待できます。

②様々なシステムを自動化、簡略化できるワークフローシステム!
様々なシステムを自動化、簡略化できるワークフローシステムも強みの一つです。社内業務の一括化が可能で、業務を最適化してスピード感のある作業を行うことが可能となります。

③業務プロセスを自動化・デジタル化できる!
業務プロセスを自動化・デジタル化できる点も強みです。社内の数多くある業務を自動化、デジタル化することによって、会社の競争力をアップさせていくことができます。

システムの連携システムも搭載しているので、お客様や取引先などを含めたオペレーティングシステムに対しても、自動で柔軟にこなしていくことも可能です。多岐に渡る業務プロセスを自動化・デジタル化して、これらの作業を円滑に行っていきます。

仕様・動作環境

「intra-mart」の仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能■ローコード開発機能
■業務プロセス処理機能
■既存システム連携
■業務プロセスのデジタル化・自動化機能
■システム共通基盤によるガバナンス

価格・料金プラン

「intra-mart」の料金体系!

  • ■お問い合わせフォームより見積依頼が可能
    ■製品デモの申し込みが可能
無料プランなし
無料トライアルあり

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.3
詳しい評判・口コミを見る

企業情報

会社名株式会社NTTデータイントラマート
住所〒107-0052 東京都港区赤坂四丁目15番1号 赤坂ガーデンシティ5階
設立年月2000年2月22日
資本金73,875万円
事業内容・パッケージソフトウェア「intra-mart」の販売 ・上記に付帯するシステム開発、保守、教育及び運用 ・イントラネット/エクストラネットに関するコンサルティング ・その他付帯する事業(パッケージに付随する機器販売等)
代表者名中山 義人

開発ツール

開発ツールとは?

開発ツールとは、ソフトウェアやシステムを開発する上で役に立つツールのことです。開発作業を直接手助けする開発プラットフォーム(開発基盤)をはじめ、複数のプログラムの間でデータや機能のやり取りを行うAPIや、開発行程を管理するツール、単体テストや結合テストを行うためのテストツール、一部の機能だけを切り出して様々な場所で使えるようにしたアプリケーションモジュールなどが含まれます。これらのツールを使って開発作業を効率化することができます。

比較表つきの解説記事はこちら
おすすめの開発ツール17選を比較!機能や選び方も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社NTTデータイントラマートの 『ローコードでの開発&業務の自動化によって生産性を高める!intra-mart』(開発ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

開発ツールの製品をまとめて資料請求