未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
- アプライアンス型製品のラインナップが豊富
- クラウド向けの仮想化製品も利用可能
- 最大3Tbpsの超低遅延性能
小規模企業や支店から、大企業・大規模データセンターでの利用までをカバー。次世代ファイアウォール機能を網羅的に備えたオールインワン製品です。
2023年06月08日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / ハードウェア / SaaS / ASP / アプライアンス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
豊富なラインナップでさまざまな規模での利用に対応
SRX シリーズ ファイアウォールとは
SRX シリーズ ファイアウォールは、次世代ファイアウォールのシリーズ製品です。小規模企業や支店から大企業まで、利用規模に応じて幅広いラインナップが取り揃えられています。
SRX シリーズ ファイアウォールの強み
SRX シリーズ ファイアウォールには次の特長があります。
◇あらゆる規模のデータセンター・エンタープライズエッジ向けのラインナップ
小規模利用向けのSRX300~550から、中規模企業やデータセンターを対象としたSRX1500~4600、大企業や大規模なデータセンター向けのSRX5400~5800が用意されています。さらに、これらアプライアンス型のソリューションに加え、仮想ファイアウォールも提供。プライベート・パブリックを問わず各クラウド環境を保護できます。
◇包括的なセキュリティ機能
オンプレミスでもクラウドでも、必要とされるセキュリティ機能は1種類ではありません。さまざまなサイバー上の脅威がある以上、隙のないセキュリティ対策を施す必要があります。SRX シリーズ ファイアウォールであれば、階層化された包括的な一連のセキュリティを提供。次世代ファイアウォールとして、既知の脅威はもちろん、未知の脅威へも適切に対応します。耐障害性や拡張性、可用性にも優れ、あらゆる場面で企業の大切な資産を守ります。
◇優れたパフォーマンス
高いパフォーマンスを誇るのもSRX シリーズ ファイアウォールの特長の1つです。柔軟で大規模な接続性に加え、最大3Tbpsの低遅延性能により、安全な環境を快適に利用できます。
SRX シリーズ ファイアウォールでできること
SRX シリーズ ファイアウォールではどのようなことができるのでしょうか。シリーズごとに見ていきましょう。
◇SRX300シリーズ
小規模企業に適したシリーズです。侵入防止やアプリケーションの可視化と制御、アンチウイルス、アンチスパム、Webフィルタリングといったファイアウォール機能を利用できます。
◇SRX550
セキュリティやルーティング、スイッチング、そしてWAN接続を統合するソリューションです。中規模や大規模の支社環境に適し、最大7Gbpsのファイアウォールと、1Gbpsの IPsec VPN、800MbpsのIPSに対応しています。
◇SRX1500
小規模・中規模のデータセンター向けの製品です。コンパクトな筐体ながら高いパフォーマンスを発揮し、高速なファイアウォール機能を提供します。UTMやIPSの機能により、侵入検知やサイバー攻撃の予測・防御を実現します。
◇SRX4000シリーズ
このシリーズはセキュリティとネットワーク機能を搭載しています。小規模から中規模のエンタープライズキャンパスとデータセンター向けで、セキュアなルーターやVPNコンセントとしても機能します。
◇SRX4600
統合的なマルウェア防御機能を搭載した、エンタープライズプライベート・キャンパスネットワーク・クラウドサービスプロバイダ・通信事業者向けの製品。1台で網羅的な防御を実現します。
◇SRX5400・5600・5800
エンタープライズ・サービスプロバイダ、大企業のデータセンターなどに適したセキュリティプラットフォーム。ハイエンドデータセンター、IoT、5Gのような、要件が高度な場合に力を発揮します。
◇vSRX仮想ファイアウォール
プライベート・パブリック・ハイブリッドクラウド環境を保護する製品です。上記のアプライアンス型製品と同じ機能を備えていますが、仮想環境で構築されているため、ニーズに応じて柔軟に拡縮できるのが魅力です。
◇cSRX コンテナ ファイアウォール
クラウドにおけるコンテナ環境の保護を担う製品。IPSやUTMといった高度なセキュリティ機能により、コンテナ環境とその中のクラウドネイティブアプリケーションを保護します。
仕様・動作環境
SRX シリーズ ファイアウォールの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 仕様(SRX300シリーズの例) ◇Junos OS を搭載 ◇ファイアウォール パフォーマンス(最大) SRX300: 1.9 Gbps SRX320: 1.9 Gbps SRX340: 4.7 Gbps SRX345: 5 Gbps SRX380: 20 Gbps ◇IPS パフォーマンス SRX300: 200 Mbps SRX320: 200 Mbps SRX340: 400 Mbps SRX345: 600 Mbps SRX380: 2.0 Gbps ◇VPN パフォーマンス SRX300: 336 Mbps SRX320: 336 Mbps SRX340: 733 Mbps SRX345: 977 Mbps SRX380: 4.4 Gbps ◇最大同時セッション数 SRX300: 64,000 SRX320: 64,000 SRX340: 256,000 SRX345: 375,000 SRX380: 380,000 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | ジュニパーネットワークス株式会社 |
---|---|
住所 | 新宿区西新宿 3-20-2東京オペラシティータワー 45F |
設立年月 | 1999年03月01日 |
資本金 | 95,000,000 円 |
事業内容 | ネットワーク・通信機器の提供 |
ファイアウォール
ファイアウォールとは?
ファイアウォールは、外部のネットワークからの不正アクセスを防ぐソフトウェア及びシステムです。アプリケーションゲートウェイ・サーキットレベルゲートウェイ・パケットフィルタリングの3種類に大別することができます。ソフトウェアとハードウェアを一体化したアプライアンス型の製品が広く普及しています。小規模であれば、セキュリティの専門家がいなくても比較的管理もしやすく、ネットワークセキュリティのはじめの一歩としておすすめします。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】ファイアウォールおすすめ製品比較!失敗しない選び方も解説
『SRX シリーズ ファイアウォール』とよく比較されているファイアウォール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ジュニパーネットワークス株式会社の 『あらゆる規模での利用を想定した製品群SRX シリーズ ファイアウォール』(ファイアウォール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。