資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

レンタルサーバーCPI
ホスティングサービス

レンタルサーバーCPIとは?価格や機能・使い方を解説

簡単・安心のサイト構築ができる分離型サーバー!

株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズ
全体満足度★★★★4(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ホスティングサービスでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
ホスティングサービスの製品一覧はこちら
《レンタルサーバーCPI》のPOINT
  1. 大手KDDIグループの安心感!稼働率99.98%以上の安定性
  2. 3層構造とSSLで強固なセキュリティを維持!
  3. テストサーバーと公開サーバーを分けた安心のサイト構築が可能!

KDDIグループのもつバックボーンを活用した、非常に安定性の高いセキュアなレンタルサーバーです。運用方法に合わせ、共用・専用・ルート権限付きサーバーの3種から選択できます。

対応機能
専用
共用
仮想

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格3,800円 ~
参考価格補足共用レンタルサーバー3,800円/月~
3,6,12か月払いから選択可能

マネージド専用サーバー27,000円/月~
初期費用92,000円/月
1か月払いまたは12か月払い

root権限付き専用サーバー22,000円/月~
初期費用150,000円
1か月払いまたは12か月払い

製品詳細

高セキュア・高性能なサーバーで安心のサイト構築!

レンタルサーバーCPIとは

分離型のサーバーによる安心・簡単なサイト構築と、3層構造による強固なセキュリティを実現するレンタルサーバーです。25年以上にわたり、大手企業や官公庁をはじめ多くの業種に採用されています。

レンタルサーバーCPIの強み

【安定した快適なWebサイト表示】
大容量で高速なネットワーク回線、安定性を最重視したサーバー構成により、非常に安定した快適なWebサイト表示が可能です。24時間365日の有人監視や、耐震・空調・電源などの対策により常に安全性を確保。稼働信頼性は99.98%以上と高い信頼性があります。

【安心のバックアップ】
共用サーバーは1日1回自動でバックアップし、最大で30世代ものバックアップを取れます。専用サーバーではバックアップストレージを活用した無制限のバックアップも可能。万が一の誤操作によるデータ削除の際も安心です。

【KDDIグループならではの安定サービス】
20年以上にわたりサーバーやネットワーク構築に携わってきたKDDIグループだからこそできる、安定したサービスが魅力です。その安定性と信頼性を買われ、大手企業や官公庁、外資系企業などに数多く採用されています。

レンタルサーバーCPIで解決する課題

【セキュリティの高いサイトを運営したい】
本サービスは非常に多くのセキュリティ関連サービスを用意し、多層的に攻撃をブロックします。具体的に実現されるのは、不正侵入検知、ファイアウォール、WAFの3層セキュリティ構造による改ざん防止、不正アクセス防止、脆弱性を突いたサイバー攻撃への防御です。管理者・技術者がいなくてもこれらのセキュリティを保ちます。専用サーバーの利用で他ユーザーの影響を受けない運用も可能です。

【SSLサーバー証明書を選びたい】
本サービスではSSLサーバー証明書を5社8種の中から選択できます。企業規模やブランドイメージに応じて、費用対効果を加味しながら選択が可能です。EV認証も選択可能で、クレジットカードなどの重要な個人情報を入力させるサイトも安心して運営できます。

【簡単・安心のWordpress運用がしたい】
KDDI社の持つ安定したバックボーンで稼働しており、常に安定した通信品質でWordpressが使えます。初期設定が不要な「かんたんインストールサービス」や不明点があっても安心の「無料のメールサポート」を備えており、初歩者でも負担なく運用可能です。また、マルチドメイン運用時はドメインごとにサーバーの専用領域を用意する方式を採用。ドメイン数が多くてもサーバーが高負荷にならず、品質が維持されます。

【Wordpress以外のCMSを使いたい】
ECサイト特化の「EC-CUBE」や大規模コーポレートサイト用の「Movable Type」など、非常に多くのCMSに対応しています。Wordpress以外のCMSを使ったサイト運営を予定していても安心です。

【安心してサイト構築できる環境が欲しい】
サイトをリリースしたら動作しない、誤ってファイルを削除してしまったので作業をやり直しになった、といったWeb制作にありがちなトラブルを解決します。本サービスでは、「テストサーバー」「公開用サーバー」「バックアップ用サーバー」の3つを用意。公開サーバーと全く同じ環境のテストサーバーで運用テストをしてからサイトをリリースできます。バックアップサーバーから即時のリストアも可能なため、ミスがあってもすぐに修復可能です。

仕様・動作環境

レンタルサーバーCPIの仕様、動作環境

機能・仕様
スペックファイアウォール
不正侵入検知
ウィルス・スパムチェック
改ざん検知
バックアップ
など サーバー種類やスペックにより機能が異なる
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズ
住所〒107- 0062 東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山10階
設立年月1987年2月25日 ホスティング事業創業 1997年8月
資本金6,500万円
事業内容クラウド・ホスティング事業 ウェブサービス事業 プラットフォーム事業
代表者名石井 健太郎

ホスティングサービス

ホスティングサービスとは?

ホスティングサービスは、企業のWebサイトやアプリケーションを安定的に運用するためのサーバー環境を提供します。自社でサーバーを管理する手間を省き、セキュリティや運用コストの最適化を図れます。情報システム部門やマーケティング部門で活用され、Webインフラの信頼性向上に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
ホスティングサービスおすすめ21選をタイプ別に徹底比較!選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズの 『簡単・安心のサイト構築ができる分離型サーバー!レンタルサーバーCPI』(ホスティングサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ホスティングサービスの製品をまとめて資料請求