IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

LOCKED DAS
ID管理ツール

LOCKED DASとは?価格や機能・使い方を解説

株式会社onetap

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ID管理ツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
ID管理ツールの製品一覧はこちら
《LOCKED DAS》のPOINT
  1. 入社・退職・異動に伴う、SaaSアカウントを自動設定
  2. 棚卸台帳で設定状況を記録
  3. 利用実態ログで解析

LOCKED DASは、Google WorkspaceやMicrosoft365等、人事SaaSが持つアカウントを監視し、変化に応じて作動します。棚卸台帳、利用実態ログ機能で、包括的にSaaSを管理統制します。

対応機能
プロビジョニング
ポリシー設定
申請承認フロー
パスワード同期
スケジュール設定

2023年06月29日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / サービス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

SaaSのアカウント作成・設定・削除を自動で実施

LOCKED DASとは

LOCKED DASは、Google WorkspaceやMicrosoft365など、人事系のSaaSが持つ
氏名やID、所属、役職等のアカウ ントを監視し、変化に応じて作動します。
ユーザーアカウント作成時に、ユーザーが使用する
SaaS(Web会議・チャット・グループウェア・CRM等)のアカウントを自動作成し、必要項目を設定できます。

また、役職や部署により、SaaS使用時の役割と権限は異なります。
LOCKED DASは、SaaS使用時の方針やルールを反映し、自動設定項目を一元管理することもできます。
さらに、新たなSaaS導入時では、ユーザー役割や権限に応じた項目設定の変更・試行等を実施する場合、
LOCKED DASなら自動設定の内容を簡単に変更でき、設定検証が効率化します。

製品詳細-1

LOCKED DASで解決できる課題

【SaaSのアカウント設定】
× 入退社のアカウント設定が煩雑
× 退職者のアカウント消し忘れ
× SaaS利用状況の把握が困難

【SaaS利用の統制】
× パスワードの管理/運用が煩雑
× ログイン履歴/ログが不明
× 利用ポリシーの不徹底

≪LOCKED DAS なら≫
◎ 所属/役職/雇用形態などに応じてアカウントを自動設定
◎ 各SaaS毎に固有の項目も、IDと合わせて自動で実施
◎ SaaSの利用状況(ログ/権限など)が一目瞭然
◎ SaaSを利用するためのパスワードを1つにできる

製品詳細-2

LOCKED DASでできること

☆SaaSアカウントの自動設定
 人事系SaaSが持つ氏名やID、役職・部署等のアカウントを監視し、変化に応じて作動
■CASE.01■ 入社時のアカウント作成
 ユーザーが使用する SaaS(Web会議/チャット/グループウェア/CRMなど)のアカウントを一括で自動作成
■CASE.02■ 退職時のアカウント削除
 ユーザーが使用していた SaaS毎にアカウントを削除・停止・保留に、一括で自動設定
 「ファイルは退職時にマネージャーに譲渡する」「人事システムは退職ステータスにする」など、
 アカウント以外の処理も自動化
■CASE.03■ 異動時のアカウント(所属/役職/所属企業名 等)変更
 変更後の設定を適用し、SaaSアカウントを一括で自動変更。 異動前の設定を一部保留することも可能

☆役職や所属にもとづく自動設定
 ユーザーの役職や所属などを判別し、それに応じたSaaSアカウントを作成
■CASE.A■ 営業部に新入社員(一般社員)が入社した場合
 営業部の一般社員に利用を許可するSaaSが、CRM/Web会議/チャットの3つであれば、
 その3つのSaaSでアカウントを自動作成
■CASE.B■ 人事部にマネージャー(管理職)が入社した場合
 人事部の管理職以上にしかファイル共有のSaaSの利用が許可されていない場合、
 一般社員が入社してもそのアカウントは自動作成されないが、
 マネージャーが入社した場合はその役職を判別し、ファイル共有SaaSにアカウントを自動で作成

☆SaaS固有の項目を自動設定
 ユーザーのアカウントを作成するSaaS固有の項目も自動設定
■Salesforceで営業部のマネージャーに特定のロールを付与
■Slackで人事部のマネージャーのみを特定のチャンネルに招待
■Boxで開発部の課単位にフォルダーを割当 など

☆棚卸台帳で設定状況を記録
全ユーザーと全SaaSの設定状況を記録します。部署/役職/拠点/所属企業名/在籍状況/入退職日など、様々な項目で柔軟にユーザーを検索し、アカウントの保有状況を把握する事が可能です。監査の面から定期的に行われるべき棚卸しを、簡単かつミスなく実現できるようになります。

☆利用実態ログで解析
ユーザごとにSaaSへのログイン状況を記録します。利用端末や地域などを記録する事で、統制面の強化や利用促進まで、広く実現が可能です。結果は分かりやすいレポートで確認できます。

製品詳細-3

価格・料金プラン

価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。

企業情報

会社名株式会社onetap
住所東京都千代田区鍛冶町一丁目6番15号
設立年月2015年7月
代表者名武田 義基

ID管理ツール

ID管理ツールとは?

ID管理とは、さまざまなシステムやサービスのID・パスワードを一括で管理するツール及びサービスです。ID・パスワードの一括管理、アクセス権限や利用権限の付与、不要なIDの削除、パスワードの一括更新などの機能があります。ID・パスワード管理が効率化されるだけではなく、削除し忘れたIDを使った不正ログインを防ぐなど、セキュリティ対策を強化することが可能です。人事システムと連携して異動や退職などを反映させることができる製品もあります。

比較表つきの解説記事はこちら
ID管理ツールのおすすめ15選を比較!機能やメリット、選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社onetapの 『LOCKED DAS』(ID管理ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ID管理ツールの製品をまとめて資料請求