資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)
ロードバランサ

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)とは?価格や機能・使い方を解説

高速・安心・安全を一挙に実現!

エフファイブ・ネットワークス・ジャパン合同会社
全体満足度★★★☆☆3(2件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ロードバランサでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ロードバランサの製品一覧はこちら
製品・サービスのPOINT
  1. トラフィックをリアルタイムに監視
  2. TCPとコンテンツオフロードでページ読み込み時間を大幅短縮
  3. クラウドやハードウェアなど複数の導入形態に対応

ロードバランサとしての負荷分散機能に加え、DDoS攻撃の阻止や通信のパフォーマンス向上など多彩な機能を搭載した製品です。アプリケーション環境を総合的に最適化します。

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / ハードウェア / SaaS / ASP / アプライアンス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

安全かつ高速なアプリケーションの提供を支援

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)とは

高いセキュリティ性とパフォーマンスにより、安定したサーバー稼働を実現するロードバランサです。インターネットから寄せられるトラフィックを整理し、サービスの円滑な提供を支援します。90日間の無料トライアルが提供されているため、実際の環境でどのように価値を発揮するのか確認したうえで導入の可否を判断できます。

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)の強み

【多彩な機能を搭載】
ネットワークを出入りするすべてのトラフィックを検査対象とします。基本的なロードバランシング機能はもちろん、サーバーやアプリケーションの状況を踏まえた複雑なトラフィック処理まで、きめ細かいコントロールが可能です。

【パフォーマンスの最適化】
アプリケーション・ネットワークのレイヤを介してパフォーマンスの最適化を図ります。トラフィック状況に基づいてリアルタイムに判断し、接続管理やTCP、コンテンツオフロードの利用によってサイトのロード時間を大幅に短縮します。

【SSLによる保護】
クライアントデバイスからサーバーに届くまでのトラフィックを全面的に暗号化し、その安全性を確保します。エンドツーエンドのSSL化によって、第三者が不正に介入する余地を残しません。さまざまなレベルで検査を行い、不正な通信をブロックします。DDoS攻撃にも対応可能です。

【プログラムによる制御】
スクリプティング言語の「iRules」を用いたプログラムによって高度な制御が可能になります。ゼロデイ攻撃など、セキュリティ上のさまざまな課題に対処できるようになります。

【TCPの最適化】
輻輳やパケットの損失を防ぎ、TCPによる通信を最適化します。テストツールや顧客体験によって確認したところによると、パフォーマンスは2倍、帯域幅効率は4倍にも効率することが分かっています。

【複数の導入形態に対応】
仮想アプライアンスやハードウェア本体のほか、パブリック・プライベートクラウドでの導入が可能です。ニーズに合わせて適したものを選べます。

【導入プランも豊富】
料金形態が複数用意されています。永久ライセンス型では、必要なサービスのみを選択し、それを永久的に使用できます。一方、サブスクリプション型はサポートを含む年単位で契約する形態です。必要に応じて拡張・縮小でき、高いスケーラビリティを特徴とします。そのほか、3年単位で契約するエンタープライズライセンス型などが用意されています。

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)でできること

【SSLアクセラレーション】
SSL暗号化をオフロードすることでリソースを効率的に使用します。アプリケーションの高速性を犠牲にすることなく、セキュリティ性を高められます。

【リアルタイム分析】
応答時間の長さなど、トラフィックの状況を常に監視できます。そのデータをリアルタイムに分析し、パフォーマンスに悪影響を及ぼしている原因を速やかに特定します。

【強固なセキュリティ】
DDoS攻撃を筆頭に、さまざまなサイバー攻撃を検出できます。検出され次第、重要なサーバーをネットワークから切り離すことでシステムやデータを保護します。

【高い可用性】
ネットワークからアプリケーション、プロトコルまで徹底的に可視化します。これにより、トラブルが生じた際にも速やかに対応できるようにし、高い可用性を実現します。

仕様・動作環境

BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)の仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能SSLアクセラレーション
リアルタイム分析
高い拡張性
強力なセキュリティ
高い可用性
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名エフファイブ・ネットワークス・ジャパン合同会社
住所〒107-0052 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ19階
設立年月平成12年1月
従業員数152名(2023年3月時点)
資本金1,000万円
代表者名大野 欽司

ロードバランサ

ロードバランサとは?

ロードバランサーは、複数のサーバーに負荷を分散し、システム全体の処理能力を向上させる装置です。Webサイトやアプリケーションへのアクセス集中時に、特定のサーバーに負荷が集中することを防ぎ、安定したサービス提供を可能にします。負荷分散アルゴリズムやヘルスチェック機能などを備え、効率的かつ安定した負荷分散を実現します。Webアプリケーションやオンラインサービスなど、高可用性が求められるシステムに不可欠な要素です。

比較表つきの解説記事はこちら
おすすめロードバランサ製品を紹介!種類や選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エフファイブ・ネットワークス・ジャパン合同会社の 『高速・安心・安全を一挙に実現!BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)』(ロードバランサ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ロードバランサの製品をまとめて資料請求